■状況
12月16日、長久手市内で空き巣が2件発生しています。
■対策
・玄関や庭にセンサー付きライトを設置しましょう。
・防犯性能の高い建物部品に交換しましょう。
・敷地内を歩くと音が鳴る防犯砂利を敷くなど工夫しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
12月16日、長久手市内で空き巣が2件発生しています。
■対策
・玄関や庭にセンサー付きライトを設置しましょう。
・防犯性能の高い建物部品に交換しましょう。
・敷地内を歩くと音が鳴る防犯砂利を敷くなど工夫しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
12月15日から12月16日にかけて、長久手市内で自動車盗、車上ねらいが各1件発生!
■対策
・車内に貴重品を置かないようにしましょう。
・ハンドルロックやタイヤロック、警報機等の複数の防犯対策を取りましょう。
・車は明るく整備された駐車場で止めましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
12月8日から12月9日にかけて、長久手市内において空き巣被害が2件発生!
■対策
○外出するときは確実に施錠し、窓には補助錠を取り付ける
○玄関扉のこじ開けを防ぐため、ガードプレートを取り付ける
○留守にするときは室内灯を点けておく等、不在を悟られないようにする
■情報配信
愛知警察署
■発生日時
12月3日(日)午前0時50分頃
■発生場所
長久手市武蔵塚地内
■状況
普通貨物自動車が信号待ち中の車両に追突。計5台が絡む玉突き事故が発生、30歳代男性が死亡。
■夕方から夜間にかけての交通事故が多発。
暗い時間帯は特に運転に集中し、歩行者や他の車両の動きに十分注意してください。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
11月29日、長久手市宮脇地内で忍込みが1件発生しています。
■対策
・外出時は確実に施錠を確認し、補助錠を取り付けましょう。
・留守を悟られないよう、室内灯をつけておくなど工夫しましょう。
・不審者や不審車両を見かけたら110番通報しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
11月27日から11月28日にかけて、長久手市作田地内で自動車盗が1件発生!
■対策
・愛知警察署では、自動車盗被害が増加しています。
・ハンドルロックやタイヤロック、警報機等の複数の防犯対策を取りましょう。
・車は明るく整備された駐車場で止めましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
11月20日、長久手市原邸地内で忍込みが1件発生しています。
■対策
・外出時は確実に施錠を確認し、補助錠を取り付けましょう。
・留守を悟られないよう、室内灯をつけておくなど工夫しましょう。
・不審者や不審車両を見かけたら110番通報しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
11月8日午後7時20分から午後9時20分の間、日進市浅田町・長久手市蟹原地内において車上ねらいが合計2件発生!車内からバッグやカーナビが盗まれています。
■対策
・車内に物があると犯人に狙われます!車内には物を置かないようにしましょう。
・車は明るく見通しのよい駐車場にとめましょう。
・警報機を取り付ける等の防犯対策をとりましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
11月5日(日)午後5時頃
■発生場所
長久手市戸田谷地内
■状況
男が徒歩で通行中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、40~50歳位、170cm位、中肉、黒髪、白色マスク、黒色上衣、黒色長ズボン
■対策
防犯ブザーを持ちましょう
不審者を見かけたら、すぐに110番通報しましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
11月4日(土)午前0時55分頃
■発生場所
長久手市卯塚地内
■状況
男が徒歩で帰宅途中の女性の左脚を触ったもの
■不審者等
男1名、年齢30歳から40歳くらい、身長170センチメートルくらい、やせ型、黒髪パーマで耳までの長さ、黒色トレーニングウェア上下、徒歩にて逃走
■夜間に歩く際は、防犯グッズを携帯し明るい場所を選んで歩くなど、自己防衛に心がけましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110