■状況
本日、午後3時25分ころ、蟹江警察署管内にお住まいの方のお宅に、「愛知県警察コールセンターです」、「マイナンバー制度について説明してもよろしいでしょうか」との不審電話がありました。
◎振り込め詐欺被害防止コールセンターは、
・振り込め詐欺被害等の多発地域
・氏名等が電話帳に掲載されており、犯人が狙っているお宅
に電話で注意喚起を促す活動を行っており、マイナンバー制度の説明という目的で電話をする事はありません。
◎最近、マイナンバー制度を口実にした不審電話が多数かかっています。マイナンバー制度ではお金を振り込むような手続きはありません。このような電話がかかってきた場合、すぐに家族や警察に相談して下さい。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
Tag Archives: 海部郡蟹江町
海部郡蟹江町
■発生日時
11月10日(火)午後7時30分頃
■発生場所
蟹江町今西1丁目地内
■状況
スクーターに乗った男が、追抜きざまに帰宅途中の女性の胸を触った
■被疑者等
男1名、フルフェイスのヘルメット、ジャンパー
■みなさんへのお願い
暗い道を避け、遠回りしても明るく人通りの多い道を通りましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
【ナンバープレート盗難が多発】
■状況
当署管内では、本年に入り、ナンバープレートの盗難被害が多発しており、昨年の同月累計と比較しても5件の増加が見られます。ナンバープレートが盗まれると、犯人が盗難車に取り付ける等して悪用されてしまいます。
■対策
ナンバープレート盗難防止ネジを取付ける等して盗難対策をしましょう
★★盗難防止ネジ無料取付のお知らせ★★
下記日時、場所において、自動車整備振興会の協力のもと、ナンバープレート盗難防止ネジを無料で配布取付をいたします。
【日時】10月11日(日)午後1時から午後3時まで
【場所】蟹江町学戸5丁目学戸公園臨時駐車場内
※先着100名としますので無くなり次第終了となります。※雨天中止
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
■SW(シルバーウィーク)中は空き巣に注意!!
明日から連休に入りますが、この時期は長期に自宅を留守にする事が多く、空き巣被害が増加する傾向があります。防犯対策をしっかりして楽しいSWを過ごしてください。
・出かける前の施錠確認と補助錠の活用
・テレビや室内灯の点灯により、不在を悟られないようにする
・隣近所に外出を伝え、地域の目による防犯対策を依頼する
等の防犯対策を心がけましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
■状況
9月16日、蟹江町内にお住まいのお宅に、息子を名乗る犯人からの振り込め詐欺の予兆電話がありました。
犯人は、「風邪をひいて声の調子が悪い」、「交際者をケガさせてしまい慰謝料を払わなくちゃいけない」、「コンビニのATMで100万円振り込んで欲しい」、「この事は誰にも言わないで欲しい」等と言ってきました。
■対策
・「風邪をひいて声が出ない」、「○○に振り込んで」、「誰にも言わないで」というキーワードは振り込め詐欺の可能性大!
・周辺地域では、警察官を名乗る予兆電話もかかっています!
・すぐに答えず、一度電話を切って家族や警察に相談してください。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
自転車盗が多発!!
■状況
9月12日から13日にかけて、自転車盗被害が5件発生!
■発生場所
蟹江町(城4丁目、富吉4丁目)、弥富市(東蜆1丁目、鯏浦町、平島町)
■対策
・被害のうち4件が【無施錠】です!!
・マンションや駅前駐輪場等で多発しています!!
・買い物等で自転車から離れる際は、短時間であっても必ず施錠してください!!
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
■発生日時
8月31日(月)午前8時頃
■発生場所
蟹江町学戸6丁目地内
■状況
男が、徒歩で通勤途中の女性に対し、車内で下半身を露出した
■被疑者等
男1名、30歳から40歳位、中肉、黒色短髪
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
【空き巣が連続発生】
■状況
8月23日から24日にかけて蟹江町地内で空き巣が2件(連続)発生!
■発生場所
【蟹江町】城一丁目(マンション1階)、平安二丁目(マンション1階)
■未遂事案
◎窓から侵入しようとする犯人と家人が遭遇し、犯人が逃走したもの
【蟹江町】城三丁目(一戸建)
■対策
・被害のほとんどが、1階の掃出窓を割られ、室内に侵入されています
・就寝時は、戸締りはもちろんのこと、窓ガラスには防犯フィルム、補助錠、警報機を設置しましょう
・センサーライトや防犯砂利等の防犯グッズを活用しましょう
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
【空き巣が連続発生】
■状況
8月13日から16日にかけて弥富市、蟹江町地内で空き巣が5件(連続)発生!
■発生場所
【弥富市】佐古木四丁目
【蟹江町】城一丁目、学戸五丁目、大字須成、本町7丁目
■未遂事案
室内を物色された形跡はないものの、掃出窓を割られたという、空き巣の未遂と考えられる事案です
【蟹江町】学戸六丁目、本町9丁目
◎窓に設置の警報機が吹鳴した事により、被害を防止しました
■対策
・被害のほとんどが、1階の掃出窓を割られ、室内に侵入されています
・就寝時は、戸締りはもちろんのこと、窓ガラスには補助錠、警報機を設置しましょう
・センサーライトや防犯砂利等の防犯グッズを活用しましょう
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
【自動車盗難多発!早急に防犯対策を!】
■状況
8月12日から本日未明にかけて、蟹江町、弥富市内で自動車盗が2件発生!
■被害車両及び被害場所
(1)トヨタプリウス(蟹江町今西一丁目地内月極駐車場)
(2)トヨタレクサス(弥富市平島町地内マンション駐車場)
■対策
・プリウス・レクサス・ランドクルーザーの3車種に被害が集中!
・わずかな時間でも離れる際は必ず施錠してください!
・ハンドルロック、タイヤロック、シフト固定装置等の防犯器具の活用を!
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110