稲沢市

■稲沢市内の先週(3月19日から3月25日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は6件、物損交通事故は60件でした。
人身交通事故6件の内訳は、人対車両2件(千代田、下津)、出合頭1件(祖父江)、追突1件(平和)、側面衝突1件(小正)、その他1件(祖父江)でした。
路線別では、主要地方道春日井稲沢線1件、県道馬飼井堀線1件、県道小牧岩倉一宮線1件、市道2件、広場等1件でした。
■稲沢市では、交通死亡事故のない日が151日続いています。引き続き、交通安全にご協力をお願いします。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
3月25日(土)午後5時頃、稲沢市平和町にお住いの方に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
NTTファイナンス ワダ
■口実
アプリの未払い料金があり、裁判になっているから未払い代の29万円払ってください。
*同様の電話を受けたときは、警察に通報をしてください。
みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

3月24日(金)午後3時頃、稲沢市増田東町にお住いの方に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
NTT サワムラ
■手口
携帯電話の未払い料金があり、支払わなければ裁判所から出廷通知が届く。
キャッシュカードはありますか。
*同様の電話を受けたときは、警察に通報をしてください。
みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

サポート詐欺被害の発生!!
■状況
3月23日午後6時30分頃、稲沢市内で、操作中のパソコンの画面に「トロイの木馬にかかりました」と表示されたため、表示された電話番号に連絡したところ、「あなたのパソコンがウイルスに感染した」「修理するには電子マネーが必要です」と要求されたことから、コンビニで電子マネーを購入し、相手方にカード番号を伝えてお金を騙しとられる「サポート詐欺」が発生しました。
■対策
・電子マネーで支払いを請求するのは詐欺です。
・警告画面に表示された電話番号には電話をかけないようにしてください。
・警告画面が消せない場合は、ブラウザを強制終了するか、パソコンを再起動してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(3月12日~18日)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は17件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
空き巣1件(小正)、忍込み1件(千代田)、自動車盗1件(稲沢)、自転車盗4件(祖父江2件、平和、稲沢)、オートバイ盗1件(祖父江)、車上ねらい1件(千代田)、万引き2件(平和、明治)でした。
窃盗犯以外では、器物損壊1件(稲沢)などでした。
■対策
・今月稲沢市内で、すでに8件の侵入盗被害が発生しています。
・長時間不在となっている一般住宅が狙われています。
・不審な人、車を見かけたときは、警察に通報をしてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■稲沢市内の先週(3月12日から3月18日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は4件、物損交通事故は66件でした。
人身交通事故4件の内訳は、追突3件(稲沢、祖父江、小正)、正面衝突1件(祖父江)でした。
路線別では、主要地方道一宮蟹江線1件、主要地方道春日井稲沢線1件、市道2件でした。
■稲沢市では、交通死亡事故のない日が144日続いています。引き続き、交通安全にご協力をお願いします。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
3月18日午前1時頃、稲沢市高御堂1丁目でプリウスが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・ハンドルロックやタイヤロックによる複数の防犯対策を行ってください。
・防犯カメラ、センサーライトによる駐車場対策を行ってくだい。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

自宅に置いていたタイヤが盗まれる被害が発生!
■状況
稲沢市平和町内の自宅に置いていたタイヤが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・2月から3月にかけて同様の被害が3件発生しています。
・タイヤは、軒下等の目につく場所に保管しないでください。
・不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

3月11日午前9時30分頃及び3月14日午前10時40分頃、稲沢市内にお住まいの方に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■身分
『タムラ』を名乗る男
■口実
3月11日
介護施設に入所する権利があります。
入所しないなら権利を譲ってください。
3月14日
権利を譲ってもらった人がお礼の電話をしたいと言っています。
※その後何らかの口実を設けて現金を要求する手口と思われます。
同様の電話を受けた時は、警察に通報してください。
みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(3月5日から3月11日)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は25件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
空き巣1件(小正)、忍込み1件(大里西)、居空き1件(稲沢)、出店荒し1件(明治)、自動販売機ねらい2件(稲沢)、自転車盗3件(稲沢2件、大里西1件)、万引き3件(千代田2件、明治1件)、置引き1件(下津)でした。
窃盗犯以外では、器物損壊3件(小正2件、稲沢1件)、暴行2件(小正、稲沢)、脅迫2件(稲沢、明治)でした。
■対策
・侵入盗被害が多発しました。
・窓には防犯フィルムや補助錠を、ドアには防犯プレートを取り付けるなど、セキュリティの強化を検討してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110