半田市

【キャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生!】
◎特殊詐欺多発警報発令中!◎

■状況
1月29日、半田市に居住する80歳代の高齢者の自宅に市役所職員を名乗る男から、「年金5年分の還付金があります。」等と電話があり、その後金融機関を名乗る男に替わり、「元号が令和に変わったのでキャッシュカード新しいものに交換しなければならない。」と言われ、自宅に来た金融機関職員を名乗る男にキャッシュカード2枚をだまし取られる特殊詐欺被害が発生しました。
この被害以外にも、同じ手口で口座番号や暗証番号を犯人に教えてしまった方もいます。

■対策
・「還付金を振り込むので口座を教えて。」、「キャッシュカードを預かる。」は詐欺です!他人に個人情報を教えないで下さい。
・先日、愛知県内で、「料金未納」「訴訟」等を記載されたハガキが届き、訴訟取り下げ名目で1億5,400万円をだまし取られる被害がありました。半田警察署管内の多くの家にも同様のハガキが届いています。絶対に記載された連絡先には連絡しないで下さい!

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

特殊詐欺に注意!
■状況
本日(1月29日)、債権回収会社をかたり「利用料金の支払いが未払い」等と記載された架空請求のハガキが半田警察署管内にお住まいの方に多数送られてきています。
■対策
・ハガキや封書に記載された連絡先には絶対に連絡しないでください。
・一人で悩まず、必ず警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

◎週末も泥棒対策を!

■昨年、半田警察署管内では就寝中に民家へ泥棒に入る「忍込み」が多発し、現金や貴金属等が盗まれました。
週末に被害が多発する傾向にあるので、しっかりと対策をして、泥棒に強い環境づくりをしましょう。
■対策
〇在宅時でも玄関や窓の鍵は閉めておきましょう
〇自宅で現金や貴重品を保管しないようにしましょう
〇車の鍵は玄関ではなく、車から離れた場所で保管しましょう
〇センサーライトや防犯カメラ、警報器等の防犯設備を活用しましょう

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
1月16日(木)午後3時10分頃
■発生場所
半田市亀崎町5丁目地内路上
■状況
男が下校中の女児に対し、電信柱に隠れてスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、30歳代か40歳代位、黒っぽい色の服、色不明の自転車

■お願い
〇警察ではパトロールを強化します。

〇職務質問への協力をお願いします。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
1月16日(木)午後1時40分頃
■発生場所
半田市白山町4丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した。
■不審者等
男1名、20代前半、165cm位、やせ型、茶色短髪、黒色パーカー、赤色チェツク柄上衣、Gパン、暗い色のクロックス
■お願い
〇警察はパトロールの強化に努めます。
〇職務質問への協力をお願いします。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

◎銀行職員をかたる詐欺に注意!!

■状況
1月15日、半田市居住の高齢者の自宅に銀行職員をかたる男が、「あなたの貯金が満期になったので、手続きのため通帳と印鑑を渡してくれませんか。」と訪問してきたという相談がありました。
これは詐欺の手口の一つと考えられます。
だまされないよう注意してください。
■対策
〇通帳やキャッシュカード等の貴重品は、すぐ他人に渡さないでください。
〇不審なことがあれば、すぐ家族や警察に相談してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
12月26日(木)午後11時10分頃
■発生場所
半田市有楽町5丁目地内の路上
■状況
男が帰宅途中の女性を追いかけた
■不審者等
男1名、170cm位、がっちり、肌が浅黒い、紺色っぽいパーカー、長ズボン、
■警察からのお願い
〇警察ではパトロールを強化しています。
〇明るい道や人通りの多い道を選んで歩いてください。
〇防犯グッズを身に着けてください。
〇不審者、不審車両を発見した時は、身の安全を確保した後、すぐ警察に通報してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

特殊詐欺に注意してください!
■状況
本日(12月21日)、半田警察署管内居住の固定電話に半田警察署の署員をかたり、「捕まえた詐欺グループにあなたの個人情報があった。」等と特殊詐欺の前兆とみられる電話がかかってきたという相談を多数受けています。
■対策
・犯人と直接話さないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
・警察官がキャッシュカードの口座番号や暗証番号を聞くことはありません。また、自宅にキャッシュカードを受け取りに行くこともありません。
・一人で悩まず、必ず警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

【週末は泥棒にご用心!】
半田警察署管内では、11月末現在で114件の侵入盗被害が発生しています。また、先週末は民家やアパートを狙った泥棒被害が連続発生しました。今週末も要注意です!半田警察署では特別警戒を実施しますが、皆様も防犯対策を必ずお願いします。

■防犯対策
・自宅に高額の現金や貴重品を置かないようにしましょう。
・外出時や就寝時は、全てのドアと窓が施錠されているか確認しましょう。
・シャッター、雨戸、窓に補助錠を備え付ける等、侵入に対しての防犯性能を高めましょう。
・「旅行中」等と不在と分かるようなSNSへの投稿は控えましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

◎忍込み被害が連続発生しています!!◎

■状況
12月7日から12月9日にかけて、半田警察署管内で忍込み被害が6件連続発生し、室内から現金や貴金属等が盗まれています。
■対策
〇現金や貴金属を自宅で保管しないでください。
〇在宅中でも、玄関や窓の鍵は必ず施錠してください。
〇防犯カメラ、センサーライト等の防犯設備を活用してください。
〇防犯設備が正常に作動するか、定期的に確認してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110