11月8日(金)午前7時30分頃、小牧市安田町地内で発生した男が自転車乗車の女子学生の太もも付近を注視していたという事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力ありがとうございました。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
11月8日(金)午前7時30分頃、小牧市安田町地内で発生した男が自転車乗車の女子学生の太もも付近を注視していたという事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力ありがとうございました。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
11月8日(金)午前7時30分頃
■発生場所
小牧市安田町地内
■状況
男が自転車乗車の女子学生の太もも付近を注視していた
■不審者等
男1名、40から50歳位、身長170センチ位、体格中肉、白っぽい帽子、赤色ジャージズボン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴、車のナンバー等をひかえ、警察に通報して下さい。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
11月7日(木)午後8時50分頃
■発生場所
小牧市大字大草地内
■状況
服を着ていない男が帰宅途中の女子高校生の前に飛び出してきた
■不審者等
男1名、身長160センチ位、年齢30歳位、体格やせ型
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
10月25日(金)午後7時15分頃
■発生場所
小牧市新町三丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性の体を触った。
■不審者等
男1名、中年、体格中肉、キャップ帽、白色長ズボン、黒っぽいリュック、カゴ無しスポーツタイプの自転車に乗車
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
特殊詐欺多発警報発令
■状況
10月24日から25日にかけて小牧市在住の方に民間訴訟告知センターから「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと書かれたハガキが届きました。
これは架空請求詐欺です。
■対策
☆判断に迷ってもハガキに書かれている電話番号には連絡しないでください。
☆身に覚えのない請求がきた時には必ず家族や警察へ相談しましょう。
☆ハガキ以外にも封書で送られてくることがあるので注意してください。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
10月22日(火)午後4時50分頃
■発生場所
小牧市堀の内2丁目地内先路上
■状況
男が帰宅途中の女子児童らに対して、携帯電話のわいせつ動画を見せつけてきた。
■不審者等
男1名、年齢20歳代前半、身長165cm位、やせ型、黒髪、黒色のウインドブレーカー、自転車乗り
■知らない人にはついて行かない。危ないと思ったら大声。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
10月20日(日)午後5時30分頃
■発生場所
小牧市川西二丁目地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30~40歳、170cm、やせ、黒色っぽい上衣
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
特殊詐欺多発警報発令
■状況
本日、小牧市内では警察官を騙って「どこの銀行を使っていますか?」などと言い、現金を騙しとろうとする電話が多発しています。
振り込め詐欺、オレオレ詐欺などの前兆電話には注意して下さい。
■対策
☆警察官や市役所職員等は、キャッシュカードや通帳や印鑑を預かることはしません!詐欺を疑って下さい!
☆迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
昨日、小牧市在住の方の携帯電話に「商品の出荷手続き完了、代引き支払い」などとメールが届きました。
これは詐欺です。身に覚えのない商品は受け取らないようにしましょう。
■対策
☆家族名義宛ての商品であっても安易に受け取らずに家族等に確認しましょう。
☆身に覚えの無い請求等は無視をしましょう。
☆架空請求詐欺は実在する会社名を名乗りあなたを不安にさせ連絡を求めてきますが、絶対に相手に連絡しないでください。
☆迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■イベント中止のお知らせ
10月13日(日)に小牧コロナで開催を予定していました「安全安心フェア」は台風接近の予報を受けまして中止となりました。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110