常滑市

■発生日時
11月16日(木)午後6時45分頃
■発生場所
常滑市大谷地内
■状況
男が児童をカメラで撮影した
■不審者等
男1名、50歳くらい、170センチくらい、眼鏡、カメラ所持

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■状況
11月6日から11月8日にかけて、常滑市飛香台6丁目地内で無施錠の掃き出し窓から侵入される忍込み被害が発生しました。
■対策
就寝前には必ず施錠の確認をする。
室内灯を一部点灯させて就寝するようにする。
センサーライトや補助錠などの防犯グッズを活用する。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■状況
10月27日、常滑市内で法務省管轄支局国民訴訟通達センターと名乗る団体から「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と書かれた、身に覚えのない料金等を請求するハガキが自宅に届いたとの通報が数件ありました。
■対策
記載されている連絡先に電話などで問い合わせをしたりせず、無視して下さい。
不審なメールやハガキが届いた際は、警察に相談して下さい。
この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■状況
10月21日から10月23日にかけて、常滑市内でトラックのバッテリーが多数盗まれる被害が発生しています。
■対策
知多半島ではトラックのバッテリー盗難が多発しています。
防犯性能の高い盗難防止ネジを活用しましょう。
防犯カメラ、センサーライト等の駐車場対策をしましょう。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■状況
10月14日、携帯電話に「動画サイトの未払い料金があるので、支払ってください。株式会社アマゾン」等と身に覚えのない料金を請求する内容のメールを受信し、メールに記された連絡先に電話をしたところ現金の振込み又はギフトカードの購入を要求され、支払ってしまうという詐欺被害が発生しました。
■対策
一人で判断せず、必ず家族や周りの人に相談して下さい。
メールに「動画サイトの未払い」「アマゾン」「ヤフー」等の言葉が入っていれば全て詐欺です。
この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人にも伝えて下さい。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■状況
10月12日夜間に、常滑市鯉江本町2丁目地内で徒歩で帰宅途中の女性が、後方から徒歩で走ってきた男に追い抜きざまにカバンをひったくられる被害が発生しました。
■対策
夜間は人通りの多い明るい道を選ぶ。
カバンは車道と反対側に持つ。
バイクや自転車の近づく音や気配に注意する。
この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■発生日時
10月12日(木)午後3時頃
■発生場所
常滑市明和町5丁目地内
■状況
男が女子児童に対してじっと見つめながら歩いていた
■不審者等
男1名、20から30歳位、175cm位、小太り、頭髪黒色で耳が隠れるくらいの長さ、黒色トレーナー、青色ジーパン

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■発生日時
10月10日(火)午後4時26分頃
■発生場所
常滑市住吉町4丁目地内
■状況
男がパンツ1枚でフラフラと歩いていた
■不審者等
男1名、20~40歳、痩せ型、黒色短髪でボサボサ、白色シャツ、パンツ、銀縁メガネ

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■発生日時
9月20日(水)午後9時20分頃
■発生場所
常滑市蒲池町5丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性の体を触った
■不審者等
男1名、170cm位、体格普通、黒色短髪、黒色っぽいトレーナー着用、手ぶら

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■状況
9月20日未明から明け方にかけて、
常滑市大和町6丁目地内で網戸状態の掃き出し窓から侵入される忍込み被害が発生しました。
■対策
外出時、就寝前には必ず施錠の確認をする。
室内灯を一部点灯させて就寝するようにする。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110