日進市

■状況
5月2日から5月4日にかけて、日進市藤塚6丁目地内で空き巣被害が発生しました。
■対策
・出かける前には必ず施錠確認をし、プラスの対策として補助錠を活用しましょう。
・ガラスを割って侵入されるのを防ぐため、シャッターや雨戸を閉めることも効果的です。
・家には高額な現金や貴金属を置かないようにしましょう。
・夜間家を空けるときは、室内や階段等の電気をつけたままにし、在宅を装いましょう。
・長期間家を空けるときは、新聞販売店に留守中の配達停止を依頼して、留守を悟られないようにしましょう。
・SNSなどに「今から旅行に行ってきます!」など、留守がわかるような投稿は控えましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
4月20日から4月21日にかけて、日進市米野木町地内で店舗を対象とした侵入盗である出店荒しが発生しました。
■対策
・ドアや窓には通常の施錠設備に加え補助錠や防犯フィルムなども活用しましょう。
・店舗内に現金や貴重品を保管しないようにしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
4月21日、日進市本郷町地内で事務所荒しが発生しました。
■対策
事務所内に現金や貴重品を保管しないようにしましょう。出入り口や窓ガラスにはガードプレート、警報機を設置する等の防犯対策を行いましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
4月20日から4月21日にかけて、日進市浅田平子1丁目地内においてプリウスが盗まれる自動車盗が発生しています。
■対策
・自動車にはハンドルロックやタイヤロック等をしましょう。
・不審な人物や車両を見かけた際は110番通報しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
4月17日(水)午後11時5分頃
■発生場所
日進市竹の山2丁目地内
■状況
不審者が女子生徒に対して近づいて来た
■不審者等
男女不明1名、160cm位、中肉、女性用かつら着用、ピンク色女性用下着上下
■対策
・不審者を見かけたら、すぐ逃げて110番通報しましょう
・危ないと思ったら大声を出しましょう
・防犯ブザーを活用しましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

架空請求のハガキに注意!
■状況
4月15日、日進市、豊明市において、「民事訴訟最終通達書」等と書かれたハガキが届きました。
ハガキの差出人は「訴訟通知センター」となっていました。
■対策
「訴訟」「法的手続き」「取下げ最終期日」は詐欺のキーワードです。
ハガキに書かれた連絡先には絶対に電話せず無視しましょう。
一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
4月14日から4月15日にかけて、日進市梅森台二丁目地内で出店荒し被害が発生しました。
■対策
閉店後、店内に現金や貴重品を保管しないようにしましょう。
出入口や窓ガラスにはガードプレート、警報機を設置する等、複数の防犯対策を行いましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
4月9日(火)午後11時頃
■発生場所
日進市米野木町追頃地内
■状況
男が家の風呂を覗いた
■不審者等
男1名、170cm位、中肉、白色長袖、黒色ズボン

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
3月31日(日)午後3時頃
■発生場所
日進市米野木台6丁目地内公園
■状況
男が遊戯中の女子児童達に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30代位、165cm位、中肉、黒色キャップ帽子、目が細い、黒色袖Tシャツ、黒色ブリーフパンツ

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
3月14日、日進市北新町地内で忍込み被害が発生しました。
■対策
・犯人は無施錠の窓から侵入しています。
・窓は確実に施錠し、補助錠や防犯フィルムを取り付ける等の防犯対策を行いましょう。
・不審な人や車両を見かけたら警察に通報してください。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110