サギ電話がかかってきています!!
■状況
12月19日(火)正午頃、昭和区北山町地内の高齢者方に、区役所健康課を名乗る者から、「11月青い封筒を送った」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
サギ電話がかかってきています!!
■状況
12月19日(火)正午頃、昭和区北山町地内の高齢者方に、区役所健康課を名乗る者から、「11月青い封筒を送った」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
サギ電話がかかってきています!!
■状況
12月15日(金)午前9時10分頃、昭和区南分町の居住者方に、電気通信事業者を名乗る者から「携帯電話が今日から使用できなくなる。あなた名義の携帯電話が大きな事件で使われている。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
サギ電話がかかってきています!!
■状況
12月13日(水)午後4時20分頃、昭和区の居住者方に、区役所健康保険課を名乗る者から、「今年の8月に還付金に関する封筒を送りましたが届いていますか」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
サギ電話がかかってきています!!
■状況
12月11日(月)午後0時5分頃、昭和区前山町地内の高齢者方に、昭和警察署を名乗る者から、「昭和警察署の者です」「お宅が狙われています」等と特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
■対策
〇電話の相手が「ATM」「キャッシュカード」「還付金」の話をしたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
サギ電話がかかってきています!!
■状況
12月8日(金)午後0時15分頃、昭和区の居住者方に、昭和警察署の警察官を名乗る者から、「空き巣の犯人を逮捕しました」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇他人にキャッシュカードを渡さない!!暗証番号を教えない!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
12月6日(水)午後0時15分頃
■発生場所
名古屋市昭和区鶴舞3丁目地内
■状況
男が、下校途中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、20~30代、中肉、黒色ニット帽、黒色セーター、緑色ジャンパー、黒色長ズボン、白色スニーカー
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください!
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう!
・自身の身に危険が迫るような場合は、直ぐに110番通報してください!
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
サギ電話がかかってきています!!
■状況
12月4日(月)午後3時30分頃、昭和区元宮町6丁目地内の高齢者方に、女から「区役所保険課から封筒は届いていますか」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■交通取締り情報
■日時・場所
12月4日(月)午前7時30分から午前9時30分まで
名古屋市昭和区緑町3丁目地内
■内容
可搬式オービスによる速度違反取締りを実施します。
予告なく日時、場所を変更することがあります。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
11月30日(木)又は12月1日(金)の午前7時40分頃
■発生場所
名古屋市昭和区広路通1丁目地内の歩道上(小学校の通学路)
■状況
男が、集団登校中の児童に体をぶつけ、舌打ちをして立ち去った
■不審者等
男1名、若い感じ、黒髪、黒と黄色のヒョウ柄シャツ
■対策
・不審者を見かけたら、直ぐに110番通報してください!
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
サギ電話がかかってきています!!
■状況
11月30日(木)午前11時頃、昭和区の居住者方に、親族を名乗る者から「俺だけど。鞄をなくしちゃって。」等とオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら、「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110