■発生日時
10月17日(木)午後10時40分頃
■発生場所
東海市荒尾町西廻間先路上
■状況
全裸の男が股間を隠しながら歩いていた
■不審者等
男1名、20から30代くらい、細身、黒系のニット帽着用
■対策
・不審者を見かけたら、身の安全を確保して110番通報してください
・防犯ブザーを携帯しましょう
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
■発生日時
10月17日(木)午後10時40分頃
■発生場所
東海市荒尾町西廻間先路上
■状況
全裸の男が股間を隠しながら歩いていた
■不審者等
男1名、20から30代くらい、細身、黒系のニット帽着用
■対策
・不審者を見かけたら、身の安全を確保して110番通報してください
・防犯ブザーを携帯しましょう
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
■状況
10月17日午後3時10分頃、東海市内の高齢者方に東海警察署の署員を名乗る男から「詐欺グループを検挙した。あなたのキャッシュカードを確認したい。」等と特殊詐欺の前兆電話を複数件認知しています。
■対策
・まずは一度電話を切って、正しい番号に確認の電話をしましょう。
・犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
・不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
■発生日時
10月14日(月)午後11時30分頃
■発生場所
東海市荒尾町外山先路上
■状況
男がズボンのチャックを開けた状態で股間を触りながら歩いていた。
■不審者等
男1名、25歳から30歳くらい、170センチメートル、細身、青色系の服でフードを被る、黒色長ズボン
■対策
・不審者を見かけたら、身の安全を確保して110番通報してください。
・防犯ブザーを携帯しましょう。
・この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
■状況
10月7日午後4時30分頃、東海市加木屋町鎌吉良根地内の高齢者方に税理士事務所職員を名乗る男が訪問し、「5,6年前に払った税金が戻ってくる」などと訪問型の還付金詐欺の前兆事案を認知しています。
■不審者等
男1名、60歳から70歳くらい、170センチメートル、白髪七三分け、白ワイシャツ、黒色スラックス
■対策
・「還付金の手続きができる」は詐欺です!
・不審者が訪問してきたら、110番通報のご協力をお願いします。
・インターホンで訪問目的をしっかり聞き、不用意に玄関を開けないようにしましょう。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
■発生日時
10月4日(金)午前8時15分頃
■発生場所
東海市荒尾町大窪地内公園
■状況
男が女性に対して下半身を露出した。
■不審者等
男1名、30歳くらい、170センチメートルくらい、小太り、黒色短髪、黒色半袖Tシャツ、ベージュ色ズボン
■対策
・不審者を見かけたら、身の安全を確保して110番通報してください。
・防犯ブザーを携帯しましょう。
・この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
■発生日時
10月2日(水)午後8時5分頃
■発生場所
東海市富木島町地内
■状況
男が家の玄関ドアを開けようとし、声をかけたところ、車に乗り込んで走り去っていったもの。
■不審者等
男1名、中年くらい、キャップ帽、灰色商用車タイプの車使用
■不審者、不審車両をみかけたら110番通報のご協力をお願いします。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
架空請求詐欺の「封書」にご注意!
■状況
9月30日から10月1日にかけて、東海市富木島町、荒尾町地内のお宅に「民事訴訟最終通達書」「訴訟取り下げ最終期日」などと記載された架空請求詐欺の封書が届いています。
■対策
・このような内容の身に覚えのない封書やハガキは詐欺です!無視してください。
・封書には「訴訟通知センターお問い合わせ先」「相談窓口」などが記載されていますが、これらの連絡先には絶対に連絡しないでください。
・被害にあわないように、ご家族や周りの方にもこの情報を伝えてください。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
【特殊詐欺多発警報発令中!】
■状況
9月30日午前10時55分頃、東海市富木島町地内の高齢者方に東海警察署の署員を名乗る男から「あなたの名前が名簿に載っています。振り込め詐欺かもしれない。」等と特殊詐欺の前兆電話がかけられています。
■対策
○まずは一度電話を切って正しい番号に確認の電話をしましょう。
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
■状況
9月19日午後6時30分頃、東海市加木屋町地内の高齢者方に東京都家庭裁判所の職員を名乗る男から「広告料の不払いリストにあなたの名前があがっていた」等と特殊詐欺の前兆電話がかけられています。
■対策
・相手の名前を確認して一度電話を切り、自分で正しい電話番号を調べて確認しましょう。
・ニセ電話を受けないために、自宅の固定電話を常時留守番電話に設定しましょう。
・このことを家族や近所の方に伝えて、被害を防ぎましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
■発生日時
9月18日(水)午後7時20分頃
■発生場所
東海市中央町6丁目地内公園付近の道路上
■状況
男が徒歩で帰宅途中の女子生徒に対し、下半身を露出した。
■不審者等
男1名、30代から40代くらい、170センチメートル、中肉、黒色Tシャツ、長ズボン、スポーツキャップ着用
■対策
・夜間の一人歩きは危険です。周囲に注意しましょう
・歩きスマホはやめましょう。また、防犯ブザーを携帯しましょう
・不審者、不審車両をみかけたら110番通報のご協力をお願いします。
・この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110