名古屋市守山区

【オレオレ詐欺の前兆電話の発生!】
~不審な電話は一旦切って家族、警察に相談!!~
■状況
3月20日午前8時頃、守山区大谷町地内の高齢者方に男から「今いる?相談があるんだけど。」等という電話がかかってきました。
高齢者は息子と思い、会話を続けたところ「投資で儲けた。今日中に税金を払う必要がある。いくら準備できる?」等と言われ、現金の要求を受けました。
高齢者は息子と声が違うことを不審に思い、男に声の違いを指摘すると「花粉症だから」等と言ってきました。再度男に追及すると電話が切れ、息子に電話したところ詐欺だと分かり、被害には遭いませんでした。
■対策
・最近、当署管内では息子や孫騙りの特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。犯人は「風邪をひいた」「のどの調子が悪い」等と言って騙そうとしてきます。息子を名乗っていても、すぐに信用することなく、可能であれば親族間で「合言葉」を決めて確認しあって下さい。
・身に覚えのない不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけて下さい。
※ご家族やご近所の方にもこの情報を伝えていただき、身の回りの人が被害に遭わないようにお互い注意をしあいましょう!
■情報配信

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
3月16日(木)午後1時30分頃
■発生場所
守山区喜多山南1丁目地内
■状況
男が乗っていた自転車のブレーキ音がうるさいと注意した男子中学生に対し、男が果物ナイフ様のものを示すという事案が発生しました。
■不審者等
男1名、年齢30から40歳くらい、黒色パーマ、茶色系のパーカー、黒色長ズボン、自転車乗車

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
3月15日(水)午後4時55分頃
■発生場所
守山区新守町地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢40~50歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格がっちり、頭髪スキンヘッド、上衣白色トレーナー、下衣色不明の長ズボン

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

【オレオレ詐欺の前兆電話の発生!】
~不審な電話は一旦切って家族、警察に相談!!~
■状況
3月13日午前9時10分頃、守山区中志段味湿ケ地内の高齢者方に医者を騙る者から「息子さんの●●さんを診察したらがんが見つかり緊急搬送されました」等という電話がかかってきました。
高齢者は、不審に思い自ら電話を切ったため被害に遭いませんでしたが、応対を続けていたら今度は息子を騙る者から「会社のお金を落とした。すぐにお金を用意してほしい。」等と電話がかかってきて、現金の要求を受けていた可能性があります。
■対策
・最近、当署管内では息子や孫騙りの特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。犯人は「風邪をひいた」「のどの調子が悪い」等と言って騙そうとしてきます。息子を名乗っていても、すぐに信用することなく、可能であれば親族間で「合言葉」を決めて確認しあって下さい。
・身に覚えのない不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけて下さい。
※ご家族やご近所の方にもこの情報を伝えていただき、身の回りの人が被害に遭わないようにお互い注意をしあいましょう!
守山警察署
052-798-0110
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

3月13日に送信した特殊詐欺の前兆電話にかかるパトネットの内容の一部訂正について
【オレオレ詐欺の前兆電話の発生!】
~不審な電話は一旦切って家族、警察に相談!!~
■状況
3月13日午前9時10分頃、守山区中志段味湿ケ地内の高齢者方に医者を騙る者から「息子さんの●●さんを診察したら、のどのがんが見つかり緊急搬送されました」等という電話がかかってきました。
高齢者は、不審に思い自ら電話を切ったため被害に遭いませんでしたが、応対を続けていたら今度は息子を騙る者から「のどの調子が悪く声があまりだせない。会社のお金を落とした。すぐにお金を用意してほしい。」等と電話がかかってきて、現金の要求を受けていた可能性があります。

■対策
・最近、当署管内では息子や孫騙りの特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。犯人は「風邪をひいた」「のどの調子が悪い」等と言って騙そうとしてきます。息子を名乗っていても、すぐに信用することなく、可能であれば親族間で「合言葉」を決めて確認しあって下さい。
・身に覚えのない不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけて下さい。
※ご家族やご近所の方にもこの情報を伝えていただき、身の回りの人が被害に遭わないようにお互い注意をしあいましょう!

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

★自動車盗難(ランドクルーザープラド)被害の発生★
~複数の盗難対策をして下さい~
■状況
3月9日午後11時50分頃に、守山区瀬古東地内の自宅駐車場に施錠をして駐車していたランドクルーザープラドが盗まれる自動車盗難被害が発生しました。
■対策
・純正の防犯装置のみではなく、ハンドル固定装置、タイヤロック、ナンバープレート盗難防止ネジ等複数の防犯対策をしましょう。
・自宅駐車場にも防犯カメラやセンサーライト等の防犯対策を行って下さい。
・不審者や不審車両を目撃した際はすぐに110番通報をして下さい。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
3月8日(水)午前9時00分頃
■発生場所
名古屋市守山区脇田町地内
■状況
自転車を押して南進中の歩行者と西進の普通乗用車が衝突し、歩行者(70歳代女性)が死亡
■事故防止のワンポイント・アドバイス
●周囲の状況をしっかり確認し、安全運転をお願いします。
●交差点を通過する際は、危険を予測し、防衛運転に努めましょう。
●道路を横断する際は、左右の安全確認をしっかりしてから、道路を横断しましょう。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
3月7日(火)午後2時頃
■発生場所
守山区小幡3丁目地内
■状況
男が幼児に対して「お金をあげるから一緒に遊ぼう」と声をかけた
■不審者等
男1名、自転車乗車、黒っぽい服装、マスク着用、年齢不詳
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
目撃した際は、不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

【オレオレ詐欺の前兆電話発生!】
~本当に息子や孫からの電話ですか?~
■状況
3月7日午後1時頃に、守山区西城1丁目地内の高齢者方に男の声で息子の名前を名乗り「お母さん?」等というオレオレ詐欺の前兆電話がありました。高齢者は声が息子と違ったため「声が違うけど」と話したところ男は「熱がある。」等言ってきました。
電話を続けると「会社のお金を失くした。すぐにお金を用意してほしい。」等と言って、現金を要求される被害に遭う可能性がありました。
■対策
・身に覚えのない不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
・留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけて下さい。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110