■発生日時
10月4日(金)午後7時頃
■発生場所
小牧市大字小牧原新田地内
■状況
自転車に乗車した男が散歩中の女性の体を触った
■不審者等
男1名、体格普通、上下暗い色の作業着、暗い色の帽子
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
10月4日(金)午後7時頃
■発生場所
小牧市大字小牧原新田地内
■状況
自転車に乗車した男が散歩中の女性の体を触った
■不審者等
男1名、体格普通、上下暗い色の作業着、暗い色の帽子
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
特殊詐欺多発警報発令
■状況
10月3日から4日にかけて、小牧市在住の方に民間訴訟告知センターから「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと書かれたハガキが届きました。
これは架空請求詐欺です。
■対策
☆判断に迷ってもハガキに書かれている電話番号には連絡しないでください。
☆身に覚えのない請求がきた時には必ず家族や警察へ相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
特殊詐欺多発警報発令
■状況
10月2日小牧市在住の方に訴訟通知センターから「民事訴訟最終通達書」などと書かれた封書が届きました。
これは架空請求詐欺です。
■対策
☆これまで架空請求詐欺はハガキによるものが多く見受けられましたが、今後は封書での架空請求詐欺が増加するかもしれませんので注意してください。
☆判断に迷っても封書やハガキに書かれている電話番号には連絡しないでください。
☆身に覚えのない請求がきた時には必ず家族や警察へ相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
9月中、小牧市内では多くの自転車が盗まれました。
盗まれた自転車の半数以上は無施錠の自転車です。
■対策
☆自転車をとめたら必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
【市民のみなさまへ】
ご近所の皆さんへも声を掛け合いお互いに被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
9月26日から30日にかけて、小牧市間々原新田、久保一色、岩崎、北外山地内で店舗等をねらった侵入盗が多発しました。出入口や窓ガラスが破壊され侵入しました。
■対策
【事業者のみなさまへ】夜間等従業員が不在時には店舗内には現金を保管しないようにしましょう。さらに現金が保管されていないことがわかる「防犯宣言」を掲示しましょう。警報機やセンサーライト等の防犯設備を設置しましょう。
【市民のみなさまへ】自宅が被害にあわないように、外出時や就寝時の戸締りを忘れずにしましょう。防犯設備も活用しましょう。
☆不審な人や車を目撃したら110番しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
9月28日(土)午後2時頃
■発生場所
小牧市桃ケ丘一丁目地内公園
■状況
女子児童2名が公園で話をしていたところ、男がズボンを脱ごうとした
■不審者等
男1名、60歳位、中肉中背、頭髪薄め、紺色上着着用
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
9月27日(金)午後4時50分頃
■発生場所
小牧市光ヶ丘4丁目地内
■状況
男が下半身を露出しながら歩いていた
■不審者等
男1名、小太り、短髪、上衣白色半袖、紺色ジーパン
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
9月19日(木)午後2時15分頃
■発生場所
小牧市大字岩崎1928番地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、60歳~70歳、白髪交じり、白色Tシャツ
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
9月3日(火)午後2時45分頃
■発生場所
小牧市大字入鹿出新田802番地地内
■状況
男が帰宅途中の児童に対して「ちょっとこっちに来て」と声を掛けた。
■不審者等
男1名、年齢20歳代くらい、身長150センチメートルくらい、体格痩せ型、茶髪の短髪、メガネ着用、顎にヒゲ有、上衣黒色半袖シャツ、下衣白色長ズボン
■防犯対策
複数人で行動するようにしましょう。
防犯ブザーを携行させるようにしましょう。
不審な人に声を掛けられたら、その場からすぐに離れ110番通報しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■発生日時
8月17日(土)午前10時55分頃
■発生場所
小牧市小牧二丁目地内
■状況
男がウロウロしながら洗濯物を物色していた。
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳、体格細身、頭髪白髪で耳にかかるくらいの長さ、上衣白色か灰色の半袖Tシャツ
■防犯対策
挙動不審な人物を見かけたら110番通報しましょう。
近隣住民の方と情報共有しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110