★自転車盗被害が多発!★
■状況
7月7日(金)、春日井市内の集合住宅駐輪場等において、自転車盗被害を3件認知しました。内2件が無施錠での被害でした。
■対策
・自転車から離れるときは、必ず鍵を掛けましょう。
・ワイヤー錠等を活用してツーロックしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★自転車盗被害が多発!★
■状況
7月7日(金)、春日井市内の集合住宅駐輪場等において、自転車盗被害を3件認知しました。内2件が無施錠での被害でした。
■対策
・自転車から離れるときは、必ず鍵を掛けましょう。
・ワイヤー錠等を活用してツーロックしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
7月5日(水)午後1時10分頃から午後2時40分頃までの間に、春日井市牛山町、大手田酉町地内において、市役所職員を騙り「医療関係の書類を送った」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・特殊詐欺の電話は、固定電話にかかってきます。固定電話対策をして犯人と話さない対策をしましょう。
・春日井市では、特殊詐欺被害防止として自己負担2,000円で通話録音装置配布事業を行っています。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています★
■状況
7月5日(水)春日井市内の複数の高齢者宅に、百貨店を名乗る男から「クレジットカードが不正に使われています」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・同様の電話が入る可能性があります。
・家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
7月4日(火)から7月5日(水)にかけて、春日井市新開町及び四ツ家町地内において、家人が不在中、家の中に侵入され、現金や財布を盗まれる忍込み被害を認知しました。
■対策
自宅に多額の現金を保管しないようにしましょう。
二重ロック、警報機、ホームセキュリティなど複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
7月4日(火)午前9時30分頃、春日井市下原町地内の高齢者宅に、孫を騙り「鞄を落とした」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・家族を騙る電話は家族に確認をしましょう。
・特殊詐欺の電話は、固定電話にかかってきます。固定電話対策をして犯人と話さない対策をしましょう。
・春日井市では、特殊詐欺被害防止として自己負担2,000円で通話録音装置配付事業を行っています。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★自転車盗難被害多発★
■状況
7月3日(月)から4日(火)にかけて、春日井市西本町1丁目名鉄味美駅駐輪場や市内アパート駐輪場において、自転車盗被害を5件認知しました。被害の多くが無施錠でした。
■対策
・自転車から離れるときは、必ず鍵を掛けましょう
・鍵は1つよりも2つ、複数のカギをつけて盗難防止をしましょう。
・鍵を掛けたか確認をしましょう。
●春日井市内では、昨年の被害を大幅に上回る自転車盗被害が発生しています。被害の多くは無施錠の自転車です。駐車場所・時間を問わず自転車から離れるときは必ず鍵を掛けましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
7月3日(月)午後3時頃から午後4時頃までの間
■発生場所
春日井市東山町地内
■状況
自転車に乗った男が1人で下校途中の女子児童の横を通り過ぎた後、引き返して来て女子児童をじろじろ見た。
■不審者等
男1名、学生風、黒色自転車に乗車
■対策
・不審者を見たら、民家に駆け込み、身の安全を確保した上で110番通報をしてください。
・上記対策を児童に指導してください。
・防犯ブザーなどの防犯グッズを持ち歩きましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
7月3日(月)午前3時頃
■発生場所
春日井市坂下町1丁目地内の道路上
■状況
男が車道側に向かって、下半身を露出した状態で立っていた。
■不審者等
男1名、年齢不明、灰色パーカー、下半身はだか
■対策
・不審者を見たら安全を確保した上で110番通報をしましょう。
・スマートフォンアプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能のほか、各種防犯情報が掲載されていますので、ダウンロードして活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
6月30日(金)午前7時35分頃
■発生場所
春日井市美濃町1丁目地内
■状況
自動車から下車してきた男が女子児童に対して「こっちに来い」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、70歳代位、白髪、あごひげあり、白色の普通車
■対策
・不審者を見たら安全を確保した上で110番通報してください。
・スマートフォンアプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能のほか、各種防犯情報が掲載されています。ダウンロードをして活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!
■状況
6月29(木)午後1時頃、春日井市神領町北地内の高齢者宅に医療機関職員を名乗る男から「あなたの住所等を教えてほしい」等と電話がありました。
これは特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・周辺地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では固定電話機対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配付事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110