田原市

このようなハガキは無視!
■状況
本日、田原市内で架空請求詐欺のハガキが届いたとの相談を受理しています。
題名が、「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」のハガキです。手口は、問い合わせ先に連絡すると、訴えられているので弁護士に相談するように言われ、弁護士料金をコンビニの電子マネーで購入するように指示されるケースを把握しており、本件もこのような架空請求であると考えられます。
■対策
見に覚えのないハガキや料金を身に覚えのない料金を請求するメールは無視し、絶対に連絡しないでください。
不安な時は、関係機関や警察に電話して確認してください。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

田原市

■状況
本日、田原市六連町地内で侵入盗被害が発生しています。

■対策
泥棒の被害に遭わないために、短時間の外出であっても、家にカギをかけましょう。
補助錠やセンサーライト、防犯ジャリ等を活用するなどして、防犯効果を高めましょう。

不審な人物や車両を見かけた際は110番通報してください。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

田原市

■状況
10月24日から10月27日にかけて、田原市六連町地内でガラスを焼いて割られる被害が発生しました。
■対策
空き巣被害の前兆と思われます。出入口、窓には補助錠を付け、建物の周りに音が出る砕石を敷く等被害防止に努めて下さい。
不審な人物や車両を見かけたときは110番通報してください。
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

田原市

こんなはがきは無視して下さい。
■状況
昨日から本日にかけて、田原市内において、「訴訟最終告知のお知らせ」等と書かれたはがきが送られてきたとの相談を複数受理しています。
■対策
はがきに「民事訴訟管理センター」や「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と書かれていても、郵便物に記載された電話番号へ電話すると相手に電話番号や個人情報を知られ、脅されたり、繰り返しお金を請求されたりして被害にあう可能性があります。
このようなはがきが送られてきても無視し、絶対にはがきに書かれた電話番号へは電話せず、不安な場合はすぐに家族や警察に相談し、被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

田原市

架空請求詐欺のハガキは無視!
■状況
10月24日、田原市内で架空請求詐欺のハガキが届いています。
題名が、「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」のハガキです。手口は、問い合わせ先に連絡すると、訴えられているので弁護士に相談するように言われ、弁護士料金をコンビニの電子マネーで購入するように指示されるケースを把握しており、本件もこのような架空請求であると考えられます。
■対策
見に覚えのないハガキやメールは無視し、絶対に連絡しないでください。
不安な時は、関係機関や警察に電話して確認してください。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

田原市

■状況
本日、田原市内において、「民事訴訟通告書が郵送されてきた。」との相談を受理しています。
■対策
はがきに「民事訴訟管理センター」や「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等書かれていても、郵便物に記載された電話番号へ電話すると相手に電話番号や個人情報を知られ、脅されたり、繰り返しお金を請求されたりして被害にあう可能性があります。
絶対にはがきに書かれた電話番号へは電話せず、不安な場合はすぐに家族や警察に相談し、被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

田原市

■状況
有料動画閲覧未納料金を請求する架空請求詐欺のショートメールが送信されています。
■対策
この手口は、携帯電話にショートメール等で「動画閲覧の未納料金がある」等のメールを送りつけ、不安になった人がメールに記載の連絡先に電話をすると「裁判になる」等と脅し、コンビニエンスストアで電子マネーを購入させ、騙し取るというものです。

○動画閲覧未納料を請求するメールは詐欺です!
○身に覚えのない請求メールには応答せず、無視してください。
○家族や周囲の人に、このような犯罪があることをお知らせください。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

田原市

■状況
10月6日から10月7日にかけて、田原市大草町地内で物置内の物が盗まれる被害が発生しています。
■対策
泥棒の被害に遭わないように、家屋や倉庫等にはカギをかけましょう。
補助錠やセンサーライトなどを活用し、防犯効果を高めましょう。

不審な人物や車両を見かけた時は、110番通報をお願いします。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

田原市

■発生日時
10月4日(水)午後5時15分頃
■発生場所
田原市田原町地内
■状況
下校途中の女子児童が、車に乗った男に声をかけられた
■不審者等
黒色軽四自動車に乗車した男1名、30歳後半くらい、ぽっちゃり、白色長袖Tシャツ、黒ぶちメガネ、茶色短髪
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

田原市

■状況
本日、田原市内において、市役所職員を騙り「還付金がある」等という特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
■対策
○「還付金等があります」「銀行へ行ってください」「ATMへ行ってください」という電話は詐欺です。
○不審な電話を受けた際は、一人で対応せず、家族や関係機関に相談するとともに警察に通報してください。
○家族やご近所でも情報を共有し、被害に遭わないようにしましょう。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110