★★特殊詐欺多発警報発令★★
■状況
4月25日名古屋市天白区地内で特殊詐欺の前兆電話等が多発しています。
犯人は、松坂屋の従業員や東海財務局の職員を騙り、「クレジットカードが犯罪に使われた」等と電話して、クレジットカードを回収しようとするというもの
警察、公務員からキャッシュカードやクレジットカードの交付を求める事はありません。
身に覚えのない電話があったら、警察に連絡しましょう。
■情報配
天白警察署
052-802-0110
Tag Archives: 名古屋市天白区
名古屋市天白区
特殊詐欺多発警報発令
詐欺電話の発生
■状況
4月18日午前10時45分頃から天白区内の複数のご家庭に、百貨店員をかたる男から「ご家族のクレジットカードが不正に使われている」等と電話がありました。
■対策
家族内で対策情報を共有して、特殊詐欺の未然防止に努めましょう。
・キャッシュカードの暗証番号を聞かれたら詐欺!
・クレジットカードは渡さない!
・留守番電話を活用し、詐欺電話に出ない!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
名古屋市天白区
■状況
本日、天白区内で区役所を名乗り「還付金がある」「手続きをしてください」等と言う特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
■対策
区役所から「還付金」の手続きをするよう電話をすることはありません!
ATMで還付金を受け取ることはできません!
区役所だけでなく、警察や百貨店等を名乗り、現金やキャッシュカードを騙し盗る特殊詐欺の手口もあります。
「お金の電話」は詐欺を疑い、対応することなく、家族や警察に相談してください!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
名古屋市天白区
■状況
4月9日から4月10日にかけて、天白区御幸山地内でレクサスの盗難被害が発生しました。
■対策
自宅の駐車場に駐車する場合でも施錠の上、ハンドルロックやタイヤロック等設置する複数の防犯対策をお願いします。
また、スマートキーは電波を遮断する金属缶等で保管しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
名古屋市天白区
■状況
本日、名古屋市天白区植田山1丁目地内で、百貨店職員を名乗り「クレジットカードが使われた」等と言い、個人情報を聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話が多発しました。
■対策
百貨店からクレジットカードの利用について問い合わせる電話をかけることはありません!
不審な電話はすぐに切って、自分で調べた電話番号にかけ直しましょう。
電話番号を教示されても絶対に電話しないでください。
個人情報はむやみに話さないようにしましょう。
また、百貨店に限らず、警察や区役所等から還付金等についての電話をすることはありません!
「お金の電話」は詐欺です!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
名古屋市天白区
※警報発令中※
警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話が多発しています!!
■状況
本日、天白区において警察官を名乗り「特殊詐欺の犯人を捕まえた」等と言い、所有の銀行口座等を聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
■対策
警察から銀行口座等の情報を聞き出すことはありません!
自宅の電話は留守番電話設定にして相手を確認してから応答しましょう。
警察等を名乗る場合は電話を切って自分で調べた電話番号にかけ直しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
名古屋市天白区
3月16日(火)午後3時50分頃、天白区一本松2丁目地内で発生した児童に対する声掛け等をした事案については、行為者が判明し解決しました。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
名古屋市天白区
■発生日時
3月16日(火)午後3時50分頃
■発生場所
天白区一本松2丁目地内
■状況
自転車使用の男が児童らに「みんな元気?」と声を掛けた後、スマートフォンで写真撮影した
■不審者等
男1名、30歳くらい、体格小肥、金髪長髪、銀色婦人用自転車
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
名古屋市天白区
■状況
3月13日から3月14日にかけて、天白区大根町地内でレクサスの盗難被害が発生しました。
■対策
被害防止のために頑丈なハンドルロックやタイヤロックをしましょう。
イモビライザーは最新のものを利用しましょう。
被害防止にためには、盗まれにくい環境づくりが大切です。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
名古屋市天白区
■状況
3月9日午前7時40分ころ、天白区平針二丁目地内の路上において、ひったくり被害が発生しました。
■被疑者等
男1名、20歳代、小太り、白パーカー着用、黒系統色の自転車乗車
■対策
・自転車の前かご等に荷物を入れる場合は、防犯ネットをしましょう。
・道路を通行する際は、なるべく人通りが多い道を選ぶようにしましょう。
・カバン等は、車道の反対側に持って歩きましょう。
・後方からバイクのエンジン音が聞こえたら、後ろを振り返るなどして注意をしましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110