■発生日時
5月26日(金)午前5時20分頃
■発生場所
常滑市錦町地内
■状況
軽四乗用車がガードパイプに衝突し、助手席の30歳代男性が死亡
・シートベルトは命綱、車に乗ったら全員が着装しましょう。
・雨の日はスリップしやすいので、スピードは控えめにし、急なハンドル操作はやめましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
5月26日(金)午前5時20分頃
■発生場所
常滑市錦町地内
■状況
軽四乗用車がガードパイプに衝突し、助手席の30歳代男性が死亡
・シートベルトは命綱、車に乗ったら全員が着装しましょう。
・雨の日はスリップしやすいので、スピードは控えめにし、急なハンドル操作はやめましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
5月25日(木)午後7時20分頃
■発生場所
常滑市金山地内
■状況
男が女子高生に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30~40歳位、帽子・眼鏡なし
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
5月23日(火)午後8時7分頃
■発生場所
常滑市唐崎町2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30から40歳位、170cm位、やせ型、黒色短髪、灰色半袖Tシャツ
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
5月21日(日)午前11時頃
■発生場所
常滑市大鳥町4丁目付近
■状況
男が女子児童に対して「どこへ行くの?こっちの方が近いよ」と声をかけ、後をつけた
■不審者等
男1名、襟が白色で赤色と白色の柄上衣着用、色不明の自転車乗車
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■状況
5月16日から5月18日にかけて、常滑市字中大流地内の一般住宅で風呂場高窓の格子を外して侵入される空き巣被害が発生しました。知多半島全域でも、風呂場窓や台所窓の格子を外して家屋に侵入する侵入盗被害が連続発生しています。
■対策
留守とわからないように部屋の明かりをつけて外出する。
センサーライト等の防犯グッズを活用する。
防犯性能の高い建物部品に交換する。
この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■状況
5月12日から5月16日にかけて、常滑市や東海市、半田市などの常滑市周辺の地域で車上ねらいが多発。
■対策
車から離れるときは、短時間であっても車内に現金や荷物を置かないようにしましょう。
警報装置等を活用しましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■常滑警察署管内では今年に入り、駅駐輪場や自宅敷地内に駐車中のオートバイが盗まれる被害が増加しています。下記の対策などをとり、オートバイ盗の被害に遭わないようにしましょう。
■対策
・キーの抜き忘れに気をつけ、離れる際は必ず鍵をかける
・ハンドルロックの他に、ワイヤー式の鍵などでツーロックにする
・明るく見通しの良い場所に駐車する
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■状況
5月11日、常滑市内で民事訴訟管理センターと名乗る団体から「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」等と書かれた、身に覚えのない料金を請求するハガキが自宅に届いたとの通報がありました。
何者かが何らかの手段で入手した卒業アルバムや名簿等を利用して、同様のハガキや手紙を送りつけてくる可能性がありますので、騙されないように十分注意して下さい。
■対策
記載されている連絡先に電話などで問い合わせをしたりせず、無視して下さい。
不審なメールやハガキが届いた際は、警察に相談して下さい。
この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
5月8日(月)午後6時30分頃
■発生場所
常滑市住吉町地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30代くらい、クリーム色の長ズボン
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
5月3日(水)午後8時30分頃
■発生場所
常滑市大谷地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対し背後から抱きついた
■不審者等
男1名、20~25歳位、170センチ位、やせ型、黒色短髪、黒縁メガネ、黒か灰色っぽいパーカー、黒っぽいジャージズボン
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110