■発生日時
6月18日(日)午後2時30分頃
■発生場所
春日井市高座町地内
■状況
イノシシ1頭が目撃されています。
■周囲の方は十分ご注意ください。
イノシシを見つけても絶対に近づかないようにしてください。
イノシシに物を投げたり、追いかけたり、刺激を与えないでください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
6月18日(日)午後2時30分頃
■発生場所
春日井市高座町地内
■状況
イノシシ1頭が目撃されています。
■周囲の方は十分ご注意ください。
イノシシを見つけても絶対に近づかないようにしてください。
イノシシに物を投げたり、追いかけたり、刺激を与えないでください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
6月17日(土)春日井市白山町6丁目地内において「息子さんが、咽頭がんの疑いで、名古屋大学病院へ救急搬送されました」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
6月15日(木)午後4時40分頃
■発生場所
春日井市牛山町地内
■状況
男が自動車で女性の後をつけた
■不審者等
男1名、30から40歳代くらい、やせ型、黒色短髪、白色カッターシャツのサラリーマン風、白色軽四自動車使用
■対策
・不審者を見たら安全を確保した上で110番通報してください。
・スマートフォンアプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能の他、各種防犯情報が掲載されています。ダウンロードして活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
6月15日(木)春日井市内の複数の高齢者宅に、百貨店を名乗る男から「あなたの名義のキャッシュードが使われた」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配付事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
6月13日(火)、春日井市二子町1丁目地内において、「携帯電話の使用料が未払いになっています」等と特殊詐欺(架空請求詐欺)の前兆電話がありました。
■対策
・身に覚えのないお金の請求は必ず確認して家族や警察に相談しましょう。
・特殊詐欺被害の約8割が自宅の固定電話から始まります。固定電話機の対策をしましょう。
・春日井市では、65歳以上の高齢者宅を対象として自己負担額2,000円で通話録音装置を配布する事業を行っていますので活用しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
6月12日(月)午後4時頃
■発生場所
春日井市若草通地内
■状況
自動車に乗車した外国人風の男が女子高校生に対して「お姉さん時間ある?」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、30~40歳代、緑色のワンボックスタイプの自動車
■対策
・不審者を見たら安全を確保した上で110番通報してください。
・スマートフォンアプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能のほか、各種防犯情報が掲載されています。
ダウンロードをして活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
6月10日(土)午前11時30分頃
■発生場所
春日井市高座台2丁目地内
■状況
男が通行中の女児に対してスマホを向けた
■不審者等
男1名、60歳位、小太り、短髪白髪、ベージュ長袖、長ズボン、白色手袋、黒色スマホ
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和5年6月12日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場(春日井市中央台2丁目1番地8)
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内でナンバープレート盗難が発生しています。この機会にぜひ盗難防止ネジを取付けましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
~車上ねらい被害の発生~
■状況
6月9日(金)から6月10日(土)にかけて、春日井市松河戸町4丁目地内において車の窓ガラスが割られ車内に置いていたETCカードなどが盗まれました。
■対策
・車内にETCカードや現金を置いたままにしないようにしましょう。
・振動センサーや警報器など複数の対策をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
6月1日(木)午前8時頃、春日井市東神明町1丁目地内で発生した「登校中の児童らにスマートフォンを向けた」という事案については、行為者が判り解決しました。
御協力ありがとうございました。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110