犬山市

■状況
1月16日から1月30日にかけて、犬山市内で空き巣未遂被害が1件、1月30日に犬山市内で空き巣被害が1件、同日に扶桑町地内で住居侵入未遂被害が1件発生しました。いずれの被害も、窓ガラスやサッシをバールやドライバー様のもので壊されています。
■対策
・窓に防犯フィルムや補助錠を設置して防犯対策をしましょう。
・不審者や不審車両を見かけたら110番通報をお願いします。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
1月21日(木)午後4時頃
■発生場所
犬山市上野新町地内
■状況
車に乗った男が、公園で遊ぶ児童に向けてスマートフォンを向けていた
■不審者等
黒色の車に乗車した若い感じの男1名

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
12月29日から翌30日にかけて、犬山市長者町地内及び丹羽郡扶桑町大字斎藤地内の一般民家において住居侵入被害が発生しました。
犯人は掃き出し窓のガラスを割ったり、ドアをバール様のものでこじ開けるなどして侵入しています。
■対策
侵入されないよう、窓や勝手口に補助錠や防犯フィルムを設置しましょう。
センサーライトや防犯カメラ等、防犯機器を活用すると効果的です。
不審者や不審車両を目撃した際は警察に通報してください。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
12月25日午後11時20分頃、犬山市松本町地内でトヨタレクサスLXを狙った自動車盗未遂が発生しました。
今回、持ち主の方は、自宅マンションのベランダに設置したセンサーライトが点滅したことから、ベランダから駐車場を確認したところ自動車の近くに座り込む複数の不審者を発見。大声を出したため犯人は逃走し盗難被害を防ぐことができました。
■対策
防犯カメラ、センサーライトの設置
タイヤロック、ハンドル固定装置で固定
電波遮断する金属缶、専用ポーチへの保管
GPS装置の追加装着

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
12月14日(月)午後11時00分頃から翌15日(火)午前6時45分頃にかけて、犬山市大字羽黒地内の一般民家において、無施錠のシャッター式雨戸が開けられる事案が発生しました。
■対策
☆住宅対象侵入盗の多くが、窓からの侵入によるものです。シャッターは鍵をかけ、窓には防犯フィルムや補助錠を活用し、防犯対策を実施しましょう。
☆防犯カメラやセンサーライトを活用しましょう。
☆不審な人物や車両を見かけたら、すぐに110番通報してください。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
12月9日午前3時から10日の朝にかけて、犬山市字野田地内でバール様のもので掃き出し窓のサッシがこじられる被害が発生しました。防犯性能の高い窓を設置していたため、屋内に侵入されることなく犯罪は未遂に終わっています。
■対策
☆住宅対象侵入盗の多くが窓からの侵入によるものです。防犯フィルムや補助錠を活用し、窓の防犯対策を!!
☆防犯カメラやセンサーライトを活用し駐車場の対策を!!
☆不審な人物や車両を見かけたらすぐに110番!!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■発生日時
12月5日(土)午前0時30分頃
■発生場所
犬山市松本町1丁目地内
■状況
一般民家の玄関のドアノブをガチャガチャと回され、玄関ドアの郵便受けに手を入れられた
■不審者等
身長、体格等不明、声からして若い感じ

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■サルの目撃情報
■11月24日午前11時50分頃、犬山市字杁下地内の池野小学校付近においてサル1匹の目撃情報がありました。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
11月21日(土)19時頃から翌朝にかけて、犬山市大字羽黒新田地内で自動車のナンバープレートが盗まれる部品ねらい被害が多発しています。
■対策
☆ナンバープレート盗難防止ねじを活用し、盗難被害を防ぎましょう!!
☆センサーライトや防犯カメラを設置し、駐車場対策を!!
☆不審な人物を見かけたらすぐに110番通報を!!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■サルの目撃情報
11月21日午後1時頃、犬山市大字木津地内の犬山中学校付近においてサル1匹の目撃情報がありました。
その後、サルは東方での目撃情報情報が入っています。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110