■発生日時
6月5日(月)午後8時頃
■発生場所
愛知県春日井市北城町4丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20歳代から30歳代位、体格細身、上衣ベージュ色長袖パーカーでフードを被る、下衣青色短パン
■対策
身に危険を感じた時は、大声を出して安全な場所に避難して、110番通報をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
Tag Archives: 春日井警察署
春日井市
■発生日時
6月5日(月)午後7時45分頃
■発生場所
春日井市東山町地内
■状況
男が集団登校中の女児に対して、「かわいいね」などと声をかけ、頭をなでた
■不審者等
男1名、60~70歳代位、中肉中背、サングラス着用、白色上衣、黒色下衣
■対策
・不審者を見たら安全を確保した上で110番通報してください。
・スマートフォンアプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能のほか、各種防犯情報が掲載されています。
ダウンロードをして活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■発生日時
6月2日(金)午後9時25分頃
■発生場所
春日井市下市場町6丁目地内の路上
■状況
男が通行中の女性を見ながら自らの下半身を触っていた
■不審者等
男1名、年齢40歳代、身長175センチメートルくらい、体格痩せ型、頭髪黒色短髪、メガネ有、青色ポロシャツ、青色の傘を所持
■対策
身の危険を感じた際は、大声を出してその場から離れ、安全を確保したら110番通報をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■発生日時
6月2日(金)午前7時50分頃
■発生場所
春日井市岩成台6丁目地内の路上
■状況
男が歩行中の親子の後をついてきた
■不審者等
男1名、30歳代くらい、黒色Tシャツ、黒色ハーフパンツ、腰に紫色のシャツを巻く、黒色キャップ帽、黒色傘を所持
■対策
身に危険を感じた時は、大声を出して安全な場所に避難して、110番通報をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■発生日時
6月1日(木)午前8時頃
■発生場所
春日井市東神明町1丁目地内
■状況
男が登校中の児童らに対してスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、40歳代、黒色リボン付き麦わら帽子、サングラスをかける、ピンク色Tシャツ、白色ズボン、茶色スニーカー
■対策
・不審者を見たらすぐに110番通報をしましょう
・身の危険を感じたら防犯ブザーを鳴らす、大声を出す等して周囲に危険を知らせ逃げましょう
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■状況
5月31日(水)深夜から朝方にかけて春日井市東野町10丁目地内においてレクサスが盗まれる自動車盗が発生しました。
■対策
・純正以外のイモビライザー、GPSや警報器を設置しましょう。
・ハンドルロックやタイヤロックを活用しましょう。
・複数の防犯対策を組み合わせて愛車を守りましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■発生日時
5月30日(火)午後11時頃
■発生場所
春日井市関田町2丁目地内
■状況
歩いている男が服の上から下半身を触っていた
■不審者等
男1名、身長170cmくらい、痩せ型、黒色半袖Tシャツ、サングラス、キャップ
■対策
・不審者を見たら安全を確保した上で110番通報してください。
・スマートフォンアプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能の他、各種防犯情報が掲載されています。ダウンロードして活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■状況
令和5年5月30日午後9時頃、春日井市高森台3丁目周辺でイノシシが目撃されています。
■周囲の方は十分にご注意ください
イノシシを見つけても絶対に近づかないようにしてください。
イノシシに物を投げたり、追いかけたり、刺激を与えないでください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■発生日時
5月28日(日)午後6時15分頃
■発生場所
春日井市高蔵寺町北2丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳位、身長180cm位、体格がっしり、サングラス、紺色のポロシャツ、カーキ色長ズボン
■対策
・不審者を見たら安全を確保した上で110番通報してください。
・スマートフォンアプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能の他、各種防犯情報が掲載されています。ダウンロードして活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
5月28日(日)午前11時45分頃、春日井市神屋町地内において、住宅メーカーを騙る人物から「老人ホームに入所する権利があります」などと電話がありました。
これは詐欺の前兆電話です。
■対策
・不審な電話は家族や警察に相談してください。
・特殊詐欺被害の約8割が自宅の固定電話から始まります。固定電話機対策をしましょう。
・春日井市では、65歳以上の高齢者がいる家庭を対象として自己負担額2,000円で通話録音装置を配布する事業を行っていますので活用しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110