刈谷市

■碧海5市 公安系公務員ガイダンスの開催
■日時
11月29日(日)午前10時から午後1時まで(午前9時30分から受付)
■場所
刈谷市若松町2丁目104番地 刈谷市総合文化センターアイリス401・402号室
刈谷駅南口から徒歩3分
■参加対象
高校生以上で公務員(公安職等)の仕事に興味のある方及びその御家族
■内容
警察官、自衛官、刑務官、海上保安官、消防士の仕事内容の説明、個別相談など
■お申込み・問合せ先
自衛隊愛知地方協力本部安城所
電話番号 0566-74-6894

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

刈谷市

■状況
11月5日(木)午後10時頃から6日(金)午前1時15頃までの間に、刈谷市内のコインパーキングで自動車(レクサスのSUV)の盗難被害が発生!!

■対策
・愛知県内でレクサスのSUVを狙った自動車盗が多発しています。
・大切な愛車を盗まれないために、防犯カメラの設置、車載GPS装置、ハンドル固定装置、タイヤ固定装置を取付けるなど、複数の防犯対策を組合わせましょう。
・犯人は、犯行前に下見をしている可能性があります。不審者、不審車両を見かけたら、警察に通報してください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
11月3日(火)午後1時15分頃、刈谷市一ツ木町4丁目にお住いの方に、警察官を騙る者から「あなたの個人情報が洩れています。トラブルはありませんでしたか。」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
電話を受けた方は、警察官が祝日に電話をかけてきたことに不審感をおぼえ、警察に相談の電話をして被害を防いでいます。
■対策
・犯人からの電話に出ないよう、常時留守番電話、非通知拒否設定にしてください。
・不審な電話があったときは、一人で判断して行動に移すことなく、必ず家族や警察に相談してください。
・ナンバーディスプレイ機能のある電話機への買い替えを検討してください。
・刈谷市にお住いの60歳以上の方は、市役所で不審電話防止装置を2,000円で購入できますので設置を検討してください。

「刈谷市民は騙されない!」

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
10月28日(水)午後4時頃から29日(木)午前7時頃までの間に、刈谷市内で自動車(レクサスLX)の盗難被害が発生!!

■対策
・車載GPS装置、ハンドル固定装置、タイヤ固定装置を取付けるなどの「プラスワン」の防犯対策をしましょう。
・明るく管理された見通しのよい駐車場を選びましょう。
・防犯カメラの設置を検討してください。
・スマートキーの電波を悪用した自動車盗の手口もあるので、鍵は電波を通さないブリキ缶などに入れて保管しましょう。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
10月23日(金)午前3時30分頃から同日午前8時頃までの間に、刈谷市内で自動車(レクサスLX)の盗難被害が発生!!

■対策
・車載GPS装置、ハンドル固定装置、タイヤ固定装置を取付けるなどの「プラスワン」の防犯対策をしましょう。
・明るく管理された見通しのよい駐車場を選びましょう。
・防犯カメラの設置を検討してください。
・スマートキーの電波を悪用した自動車盗の手口もあるので、鍵は電波を通さないブリキ缶などに入れて保管しましょう。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
10月2日(金)午後9時頃から3日(土)午前5時頃までの間に、刈谷市泉田町の一般住宅で忍込み被害が発生!!
犯人は、勝手口の上げ下げ窓の網戸を破り、勝手口の鍵を開けて侵入し、現金を盗んでいます。
■対策
・就寝時や外出時は、上げ下げ窓を閉め、確実にロックしてください。
・センサーライトや防犯カメラの設置を検討してください。
・就寝時や外出時は、リビングなどの照明を点灯したままにすることも効果的な防犯対策です。
・警察ではパトロールの強化に努めます。職務質問等、警察活動にご協力お願いします。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■令和2年10月1日から、運転免許更新の対象者が拡大されます。
■更新対象
免許の更新期間に入っており、誕生日以降に更新手続きをされる方
■受付時間等
これまと同じ、平日(休日を除く。)の午後0時から午後4時までです。
■当日の優良運転者講習の予定人数に達した場合は、受付をお断りする場合があります。
■駐車場に限りがありますので、公共交通機関でおこしください。(刈谷駅南口からバス(かりまる)で刈谷市役所下車、徒歩約5分)
■愛知県内では年末にかけて夕方の交通事故が多発します。【夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間】交通ルールを守って交通事故防止に努めましょう。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
9月13日(日)午後2時頃から同月16日(水)午後8時50分頃の間に、刈谷市一里山町の一般住宅で空き巣被害(未遂)が発生!!
犯人は、窓ガラスを割って侵入し、室内を物色しています。
■対策
・犯人の侵入を防ぐため、防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利、警報装置の設置を検討してください。
・補助錠の利用や複数施錠、雨戸やシャッターを活用してください。
・就寝時や外出時は、リビングなどの照明を点灯したままにすると効果的です。特に夕暮れ時はご注意ください。
・警察ではパトロールの強化に努めます。職務質問等、警察活動にご協力をお願いします
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
9月11日(金)夜間から9月12日(土)朝にかけて、刈谷市一ツ木町及び恩田町内の集合住宅駐車場等において、車両の窓ガラスが割られ、車内にあった金品等が盗まれる車上ねらい被害が連続発生しています。
■対策
・車内にカバンや貴重品等を置いたままにしないで下さい。
・車両に警報機等の防犯装置を取り付けましょう。
・警察ではパトロールの強化に努めます。職務質問等の警察活動の御協力をお願いします。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
9月11日(金)午後6時頃
■発生場所
刈谷市泉田町割田の路上
■状況
自転車に乗った男が女子生徒に対して体を触った
■不審者等
男1名、20~30歳、やせ型、黒系キャップ帽、黒系上衣

・警察ではパトロールの強化に努めます。
・職務質問など警察活動にご協力お願いします。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110