名古屋市東区

※区役所職員を名乗った特殊詐欺の予兆電話が架かってきています!
■状況
先週末から、東区内で、
「区役所の者です、医療費が受け取れます。」
「通帳、カード、印鑑を用意してください」
などといった内容の特殊詐欺の予兆電話が架かってきています。
■対策
・区役所の職員が直接自宅に伺って通帳やキャッシュカード等を受取りに行くことはありません。
・電話で「通帳、カード、印鑑」といったキーワードが出たときは詐欺と思ってください。
・不審な電話が架かってきたときは一人で判断しないで、警察に通報してください。

☆渡すな!危険!キャッシュカード!!☆

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
5月7日(金)午後3時頃
■発生場所
東区白壁四丁目地内
■状況
男が路上で下半身を露出していた
■不審者等
男1名、50歳位、身長170センチ位、中肉、黒色で白髪混じりの短髪
黒色長袖シャツ、黄土色ズボン、黒色の大きめのトートバッグを持っている
※不審者を見たときはすぐに警察に連絡してください。
周りの人がわかるよう、防犯ブザーなどを活用しましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
昨日昼頃、東区内のお宅に区役所の職員を騙る男から
「医療費の還付に関する書類を送ったのですが返信がありません。」
「新たに書類を作るためには「通帳」「キャッシュカード」等が必要です。」
との特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
今後、警察官や職員等を騙る犯人が自宅を訪問することも予想されます。
■対策
・他人にキャッシュカード等を渡さないでください。
・警察官や職員が自宅訪問し、キャッシュカード等を預かることはありません。
・還付金等のお金に関する電話があった時は、即断せず、家族や警察に相談してください。
・土日祝日の閉庁日にも市役所等の職員を騙り電話をかけてくる事もあるので、詐欺を疑ってください。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
5月4日(火)午前9時10分頃
■発生場所
名古屋市東区泉2丁目1番地内
■状況
男がすれ違いざまに目撃者に対して下半身を露出していた
■不審者等
男1名、30歳代、身長170センチ位、小太り、頭髪黒髪ボサボサ、茶色半袖Tシャツ
■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

鉄道会社の忘れ物センターをかたった前兆電話が多発!
■状況
先ほど東区内の複数の家庭に、息子や知り合いをかたって「新幹線の中でカバンを落とした。後で忘れ物センターからそっちに電話がある。」等と電話があり、その後、同センターをかたる男から個人情報を聞き出す電話がありました。連休中の在宅を狙った詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
・親族等を名乗る電話でも、金銭を要求されたり、個人情報を聞き出す内容であれば詐欺を疑い、一度電話を切り、警察や他の親族に相談しましょう。
・自宅の固定電話を留守番電話設定にし、不審な電話に出ないよう徹底しましょう。
・高齢者のご家族や友人がいらっしゃる方は注意喚起をお願いします。
■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■状況
本日午前、東区内のお宅に銀行や区役所等の職員を騙る男から、
「医療費の還付金に関する手紙が郵送されませんでしたか?」
「高齢者保険の還付金があるので返還したい。」
「健康保険料の返金のため、口座名や口座番号を教えてほしい。」
などの電話がかかってきております。
■対策
・ATMで還付金を受け取ることはありません。
・電話で個人情報や口座番号などを聞くことはありません。
・還付金などのお金に関する電話があった時は、一人で判断せず、家族や警察に電話してください。
・土日、祝日の閉庁日に市役所等の職員が電話をかけることはありません。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

!有名デパートをかたった前兆電話が多発!
■状況
本日、東区内で松坂屋の従業員をかたる男から「クレジットカードが悪用されている」等といった内容の電話が多発しています。
■対策
この後、キャッシュカード等を自宅に受け取りにくることが予想されます。
松坂屋などの有名デパートをかたる特殊詐欺の前兆電話が増えています。
本日以降も、連休中の在宅を狙い前兆電話が多発する可能性があります。
高齢者のご家族や友人がいらっしゃる方は注意喚起をお願いします。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

■発生日時
本日午前7時45分頃
■発生場所
東区大幸1丁目地内
■状況
男が児童に対して「こんにちは、握手しよう、プリキュア見てる」等と声をかけた
■不審者等
男1名、170センチ位、肥満、40~50歳位、水色Tシャツ、灰色スラックス、茶色ショルダーバッグ、眼鏡無し、白色マスク、短髪白髪

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

週末の特殊詐欺電話に注意!
■状況
連日、東区内で特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
犯人は、電話で百貨店従業員を騙り「あなたのカードが不正利用されている」等と説明し、その後家に訪問して、キャッシュカードを騙し取ることが予想されます。
■対策
土日の在宅を狙って電話をかけてくることも予想されますので、注意して下さい!
犯人は暗証番号等を聞き出そうとしますので、絶対に教えないでください。
警察官等が訪問して、あなたの大切な通帳やキャッシュカードを預かることはありません。
また、訪問時は警察官や東海財務局を名乗ることがありますので注意して下さい。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市東区

★Amazonを騙る偽メールに注意!★
■状況
4月21日から4月22日にかけて、東区内にお住まいの方から、「Amazonから怪しいメールが届いた。」との相談が複数寄せられました。メールは「不正なログインが見つかり、クレジットカード情報を不正に利用されたかもしれない。指定のサイトで確認してください」等と不安をあおり、偽サイトへ誘導するものでした。
これらは、受信者を偽サイトに誘導して、個人情報を入力させ、カードを不正利用する犯罪です!
■対策
以下の点に注意して被害を防ぎましょう!
・大手業者であっても、安易に信用しない。
・メールに添付されたURLへは接続しない。
・メール本文の日本語表記が不自然な場合は詐欺を疑う。

■情報配信
東警察署
052-936-0110