名古屋市熱田区

電話で「還付金」の話が出たら詐欺を疑いましょう!

■状況
1月19日(木)午前8時57分頃、熱田区内の高齢者宅に区役所の職員を名乗る男から「昨年11月頃、緑色の封筒が届いていませんか。還付金の案内です。すぐに手続をしないと返ってきませんよ。銀行から電話がきます」等と話をしてくる特殊詐欺の前兆電話がありました。

■対策
特殊詐欺の前兆電話で多いキーワードは「還付金」「ATM」「医療費」「暗証番号」「キャッシュカード」などです。
不審な電話を受けた際は一旦電話を切って、家族、知人、警察に相談してください。
携帯電話で話をしながらATM操作をしている高齢者を見かけた際は、一声かけて警察への通報をお願いいたします。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイシhポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

百貨店店員を名乗る詐欺電話に注意!

■状況
1月18日(水)午後4時40分頃、熱田区内の高齢者宅に、大手百貨店の店員を名乗る男から「あなたのクレジットカードが勝手に使われています。銀行協会に連絡してください。」などと話す特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅の固定電話は非通知拒否設定や留守番電話設定にし、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
・不審な場合は一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・百貨店店員の他、警察官、区役所、銀行を名乗る電話もあるので注意してください。
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

!!不審者出没!!

■発生日時
1月17日(火)午後3時頃
■発生場所
熱田区大宝二丁目地内路上
■状況
男が、下校中の女子児童の容姿をスマートフォンで撮影した。
■不審者等
男1名、165cm位、中肉、坊主頭、青色ジャンパー、黒色サングラス、黒色スマートフォン所持
■対策
・防犯ブザーを携行して、活用しましょう。
・不審者に遭遇したら、大声を出すなどして、近所の人などに助けを求めましょう。
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

不審者出没、夜道は気を付けて!

■発生日時
1月9日(月)午後9時25分頃
■発生場所
名古屋市熱田区三本松町地内
■状況
男が男子児童に対して、後をつけてきた
■不審者等
男1名、35歳位、165センチ位、小太り、ベージュ色のジャンパー、黒色長ズボン、色不明のキャップ帽
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

新年早々、特殊詐欺にご用心!

■状況
1月9日(月)午前10時50分頃から熱田区内の高齢者宅に、熱田警察署の防犯課の警察官を名乗る女から「詐欺の犯人を捕まえました。あなたも被害に遭っている可能性があるので、話を聞きたい」などと話す特殊詐欺の前兆電話が複数件発生しています。
■対策
・固定電話は非通知拒否設定や留守番電話設定にし、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
・警察官を名乗ってもすぐに信用せず、不審な場合は一度電話を切り、警察署の代表番号に電話をして相談しましょう。
・警察官の他、区役所、銀行、百貨店従業員を名乗る電話もあるので注意してください。
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

歩行者が当事者となる交通事故が発生!

■発生日時
1月7日(土)午後8時40分頃

■発生場所
熱田区六野二丁目地内

■状況
交差点を南進右折する自動車と横断歩道を横断中の歩行者が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
・ドライバーの方
交差点を通過するときは、横断歩道上やその付近の歩行者や自転車の状況をよく確認して通過しましょう。
・歩行者の方
横断歩道を歩いているときも周りの自動車の動きに注意しましょう。
夜道を歩く際には、明るい服装をし、反射材を身につけましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
1月6日(金)午後4時50分頃

■発生場所
熱田区沢上二丁目地内

■状況
脇道に入ろうと左折した原付が、左後方から直進してきた自転車と接触する事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
右左折するときは、周囲の安全確認を徹底しましょう。
自転車の方へ
自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

大型商業施設の駐車場で人身事故発生!

■発生日時
1月4日(水)午後1時頃

■発生場所
大型商業施設の立体駐車場内

■状況
大型商業施設の立体駐車場内で、駐車スペースを探しながら走行中の自動車が、左前方を歩行する歩行者に気付かず衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
この時期、大型商業施設の駐車場は初売り等の買い物客で混雑しています。
駐車場も安全確認を忘れずに、すぐに止まれる速度で徐行しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

初詣、空き巣ねらいに注意しましょう。

■状況
1月1日午前11時30分頃から1月1日午後0時40分頃までの間、熱田区伝馬三丁目地内で空き巣ねらいが発生しました。
■対策
・外出する際は必ず施錠し、窓はツーロックして下さい。

・不審者、不審車両をみかけた際は、110番通報して下さい。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

初詣、車上ねらいに注意しましょう。

■状況
1月1日午前10時頃から1月1日午後0時30分頃までの間、熱田区伝馬一丁目地内及び熱田区神宮四丁目地内のコインパーキングで3件の車上ねらいが発生しました。
■対策
・車内に貴重品などを置くことなく、短時間でも必ず施錠してください。

・不審者、不審車両をみかけた際は、110番通報して下さい。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110