★自転車盗が多発!★
■状況
5月27日(土)から5月28日(日)にかけて、春日井市内の集合住宅や駅駐輪場で自転車が盗まれる被害を4件認知しました。
そのうち3件は無施錠での被害でした。
■対策
・短時間であっても必ず鍵を掛けましょう。
・ワイヤー錠等を活用してツーロックしましょう。
・駅周辺では行政による放置自転車の撤去が行われます。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★自転車盗が多発!★
■状況
5月27日(土)から5月28日(日)にかけて、春日井市内の集合住宅や駅駐輪場で自転車が盗まれる被害を4件認知しました。
そのうち3件は無施錠での被害でした。
■対策
・短時間であっても必ず鍵を掛けましょう。
・ワイヤー錠等を活用してツーロックしましょう。
・駅周辺では行政による放置自転車の撤去が行われます。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内にオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
5月26日(金)、春日井市大手田酉町地内において、「〇〇病院です。息子さんがガン検査に来ています。手術が必要ですが了承しますか。」等とオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・特殊詐欺被害の約8割が自宅の固定電話から始まります。固定電話機の対策をしましょう。
・春日井市では、65歳以上の高齢者宅を対象として自己負担額2,000円で通話録音装置を配布する事業を行っていますので活用しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
特殊詐欺(架空請求詐欺)が発生。
■状況
5月25日午後6時頃、春日井市内に住む方の携帯電話に「去年登録したインターネットサイトの延滞金がある、コンビニでギフトカードを買ってギフトカードのコードを教えてほしい」等と電話があり、コンビニでギフトカードを購入してギフトカードのコードを教えてしまった。
■対策
身に覚えのないお金の請求は必ず確認をして、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★ナンバープレート盗難の発生★
■状況
5月24日(水)から25日(木)にかけて、春日井市乙輪町1丁目地内の月極駐車場において、車の前後2枚のナンバープレートが盗まれる部品ねらい被害が発生しました。
■対策
・ナンバープレート盗難防止ネジで防犯対策をしましょう
・春日井警察署ではナンバープレート盗難防止ネジの販売を行っています。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★自動車盗被害が発生!★
■状況
5月24日(水)昼から翌25日(木)早朝にかけて、春日井市鳥居松8丁目地内のマンション平面駐車場で施錠されたトヨタランドクルーザープラドが盗まれる自動車盗が発生しました。
■対策
・純正とは別に追加のイモビライザー、警報機、GPS等を設置しましょう。
・ハンドル固定装置、タイヤロック、シフトレバーロック等の複数の防犯対策をしましょう。
・防犯カメラ、センサーライトなどが設置された駐車場を利用しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★オレオレ詐欺被害の発生★
■状況
5月24日(水)、春日井市内においてオレオレ詐欺被害が発生しました。詐欺犯人は、高齢者の孫を騙り「会社の書類や現金の入ったカバンをなくした」等と電話した後、孫の部下を名乗る犯人が高齢者宅を訪問し現金をだまし取りました。
■対策
・特殊詐欺被害の約8割が自宅の固定電話から始まります。固定電話機の対策をしましょう。
・春日井市では、65歳以上の高齢者宅を対象として自己負担額2,000円で通話録音装置を配付する事業を行っていますので活用しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
5月23日(火)午後3時50分頃
■発生場所
春日井市知多町1丁目地内
■状況
男が下校途中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢25歳から30歳位、身長170cm位、体格普通、黒髪センター分け、青色上着、白色Tシャツ、色不明長ズボン
■対策
・不審者を見たら安全を確保したうえで、110番通報をしてください。
・スマートフォンアプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能の他、各種の防犯情報が掲載されています。ダウンロードして活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★事務所荒らし被害の発生★
■状況
5月19日(金)から5月22日(月)にかけて、春日井市美濃町2丁目地内において、会社事務所の窓ガラスを割られ、現金が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・不在時は事務所内や店舗内には現金を保管しないようにしましょう。
・「現金ゼロ宣言」等の防犯プレートを活用しましょう。
・防犯性能の高い金庫を活用しましょう。
・防犯カメラ、センサーライト、ホームセキュリティを導入しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
5月20日(土)から5月21日(日)にかけて、春日井市四ツ家町地内の月極駐車場において、乗用車の助手席側窓ガラスが割られ、車内の財布から現金が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・車の中に貴重品等を保管しないようにしましょう。
・不審者、不審車両を見た際は、110番通報してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
5月20日、春日井市内で、店舗内に侵入され現金を盗まれる被害等を複数認知しています。
■対策
不在の店舗内には現金を保管しないようにしましょう。
不審者、不審車両を見た際は110番通報をして下さい。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110