西尾市

■状況
7月27日、西尾市内の住宅に東京法務局など、公的機関のような名称を使った詐欺の【封書】が届いています。
封書の中には「答弁書」と題し、「契約不履行」や「民事訴訟」と不安をあおるような内容が記載されており、問い合わせ窓口として電話番号が記載されています。

■対策
〇記載されている電話番号には電話をしないでください。
〇少しでもおかしいと思った時は家族や警察に相談してください。
〇この情報を家族や近所の方にもお知らせください。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中断していた免許更新業務を7月6日(月)より再開しております。
■受付日時
月曜日から金曜日(祝日を除く)の午後0時から午後4時まで
■更新できる方
・運転免許証の有効期間の延長措置を受けている方で、2月、3月、4月、5月生まれの方
・運転免許証に記載されている有効期間(閉庁日の場合は翌開庁日)まで20日を切っている方
■注意事項
・優良運転者講習は感染拡大防止のため1回あたりの定員をもうけており、定員に達すると受付をお断りする場合があります。
・講習区分が「一般運転者」「違反運転者」「初回運転者」の方につきましては、講習日は予約制となっております。西尾警察署指定の講習日に受講が不可能な場合は、平針運転免許試験場か豊川東三河運転免許センターでの更新手続きをお願いしております。
・連日混雑しております。可能な方は、公共交通機関、自転車、徒歩にてお越しください。
■詳しくは愛知県警察ホームページ
http://www.pref.aichi.jp/police/
をご確認ください。

西尾市

■状況
7月18日から20日にかけて、西尾市内の駅駐輪場やアパート駐輪場で自転車盗が3件発生しました。
うち2件は無施錠での被害です。
■対策
・自転車から離れる時は必ず鍵を掛けましょう。
・まずは鍵を掛ける習慣をつけましょう。
・カギ掛けはすべての防犯の基本です。
・この情報をご近所の方にもお伝えください。
■被害を防ぐキーポイント
自転車をとめたら
いつでも、どこでも、少しの時間でも
鍵をかけましょう!

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
7月14日(火)午後4時10分頃
■発生場所
西尾市下町地内
■状況
黒色の軽自動車に乗った男が、男子児童に対して「スーパーはどこ、よくわからないから車に乗って」と声を掛けた。
■不審者等
男1名、外国人風、20代、170cm、小太り、黒色のボーダーシャツ、長ズボン、スニーカー、短髪、目が大きい
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

西尾市内で特殊詐欺の前兆電話が連続発生!
■状況
本日、西尾市内の一般家庭に西尾警察署生活課をかたって、「あなたのキャッシュカードが使われています」などと話す特殊詐欺の前兆電話が連続発生しました。
■対策
・キャッシュカードは他人に渡さない。
・暗証番号は絶対に他人に渡さない。
・少しでも怪しいと思ったら、家族や警察に相談してください。
・この情報を多くの方に伝えて、被害を発生させないようにしましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
7月8日(水)午後2時30分頃
■発生場所
西尾市矢田一丁目地内
■状況
車に乗った男が、駐車場で友人を待っていた児童に近づき、スマートフォンで撮影した。
■不審者等
男1名、30代半ば、中肉、黒っぽい服、黒色スポーツタイプの車

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

詐欺の【封書】に注意!

〇西尾市内では、法務管理局など、公的機関のような名称を使った詐欺の【封書】が届いています。

〇【封書】には、[督促状]と題し、[裁判][差し押さえ]といった不安をあおるような文言のほか、問い合わせ窓口として電話番号が記載されています。

〇記載された電話番号に電話をすると、「裁判の取り下げにはお金が必要」などと支払いを要求されます。

〇記載された電話番号には絶対に電話しないでください。

〇このような封書が届いた際は、家族や警察に相談してください。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
6月30日(火)午前4時10分頃
■発生場所
西尾市法光寺町西畑地内
■状況
男が、ウォーキング中の女性の体を触った
■不審者等
男1名、160m位、小太り、白っぽい服装

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

注意!架空請求詐欺の【封書】が届いています!
■状況
本日、西尾市内のお宅に[法務管理局委託 督促状]と題する架空請求の【封書】が届いています。
封書には、[契約不履行][裁判取り下げ][差し押さえ]などと書かれており、記載の電話番号に連絡をすると詐欺被害にあってしまいます。
■対策
・【封書】だからとすぐに信用せず、必ず警察や家族に相談してください。
・記載された電話番号には絶対に電話をかけないでください。
・この情報を周囲の人に伝えて、地域みんなで被害を防止しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
6月25日(木)午後5時30分頃
■発生場所
西尾市中畑町水荒井地内
■状況
男が、自転車で通行中の女子児童らをスマートフォンで撮影した
■不審者等
男1名、赤色Tシャツ、黒色ズボン、黒色帽子、黒色マスク

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110