丹羽郡扶桑町

■状況
6月4日午前丹羽郡扶桑町地内の高齢者方に、息子を名乗る男から「税金を滞納した、今日中に振り込まないと逮捕される」「お金を用意してほしい、法律事務所の職員が取りに行く」等と電話があり、その後訪問した女に現金を騙し取られる事案が発生しています。

■対策
警察・市役所等の行政機関、息子や孫を名乗る者からの電話で「お金、通帳、キャッシュカード」等のキーワードが出たら特殊詐欺の可能性があります。
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
5月20日から5月21日にかけて、丹羽郡扶桑町大字高雄地内において、車上ねらい被害が連続で発生しております。犯人は、自宅の駐車場にとめてある無施錠の車を狙って車内を物色しています。
■対策
・自宅の駐車場にとめてあるからと言って安心してはいけません。犯人は一瞬の隙を狙っています。車を離れる際は、必ず鍵をかけるようにしましょう。
・車を離れる時は、車内に現金や貴重品を置かないようにしましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
5月16日午後0時25分頃、丹羽郡扶桑町大字高雄地内の方の自宅電話に息子を騙る者から「喫茶店のトイレに行ったらカバンが盗まれた」等と詐欺の予兆電話かと思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。
留守番電話に設定すること。
海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができますので詳しく【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせください。
不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
5月14日午前11時30分頃、丹羽郡扶桑町大字斎藤地内の方の自宅電話に、息子を騙る者から「高校の同窓会の案内を今から取りに行く。」等と詐欺と思われる予兆電話がかかってきました。
■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
4月28日午後0時50分頃、丹羽郡扶桑町大字斎藤地内の高齢者方の固定電話に、犬山警察署のタケナカを名乗る者から「郵便局のキャッシュカードが不正に使われている。顧客名簿の中にあなたの名前がありました。キャッシュカードが盗まれたことがありますか。」等と詐欺の予兆電話がありました。

■対策
警察、市役所、息子や孫を名乗る者からの電話で、「お金、通帳、キャッシュカード」等のキーワードが出たら、特殊詐欺の可能性があります。
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
4月12日(金)午前11時15分頃、丹羽郡扶桑町大字高雄地内の固定電話に、ドン・キホーテ一宮店の店員を騙る男性から「クレジットカードを使用した外国人が、あなたの住所、電話番号を言っている。不審だと思い電話した。」等と詐欺の予兆電話と思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

特殊詐欺の前兆電話の発生!
■状況
4月9日午後2時35分頃丹羽郡扶桑町大字高木地内において、扶桑町役場職員を騙る者から「保険料が戻って来ます」等と固定電話へ連絡が入るという、詐欺の予兆電話かと思われる事案が発生しています。

■対策
・知らない相手の電話番号には出ないこと。
・常時留守番電話に設定すること。
・コンビニやATMに誘導する場合は詐欺です。
・不審な電話がかかってきた時は、一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
3月14日(木)午後4時45分頃、丹羽郡扶桑町高雄地内の方の固定電話に、扶桑町役場のサワダと名乗る人物から、「保険料の還付金があります」等という詐欺の予兆電話がかかってきました。
■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

特殊詐欺の前兆電話を2件連続で認知しました!
■状況
1件目:1月24日(水)午後0時頃、丹羽郡扶桑町大字柏森地内の自宅固定電話に、商業施設を騙る者から「外国人があなたのカードを使って7万円の買い物をした。」等と特殊詐欺の予兆電話がかかってくる事案が発生しています。
2件目:1月24日(水)午後0時50分頃、丹羽郡扶桑町大字高雄地内の自宅固定電話に、1件目と同じ商業施設を騙る者から「あなたの口座番号を教えてください。」等と特殊詐欺の予兆電話がかかってくる事案が発生しています。
このまま犯人と話を続けると、通帳やキャッシュカード、現金等を騙し盗られたり、クレジットカードを不正利用されるおそれがあります。
■対策
電話の相手の話を信じないこと。知らない番号からの電話には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない家族、友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちの登録を呼びかけてください。
犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■発生日時
1月24日(水)午前7時50分頃
■発生場所
丹羽郡扶桑町大字柏森地内
■状況
車の助手席に乗った女性が集団登校中の児童に対して「ハロー、ハイチーズ。」と言いながら携帯電話を向けた
■不審者等
車特徴不明、運転手特徴不明、助手席女性1名、年齢30代

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110