■状況
4月5日(水)午後5時15分ころ、知多郡東浦町大字緒川地内のご家庭において、孫をかたり「財布を落とした。お金がない。」などと不審な電話が入っており、特殊詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
電話の相手が「お金」「キャッシュカード」と話したら、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
不審な人物を見かけたら、110番通報をお願いします。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■状況
4月5日(水)午後5時15分ころ、知多郡東浦町大字緒川地内のご家庭において、孫をかたり「財布を落とした。お金がない。」などと不審な電話が入っており、特殊詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
電話の相手が「お金」「キャッシュカード」と話したら、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
不審な人物を見かけたら、110番通報をお願いします。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
2月16日(木)午後4時頃
■発生場所
知多郡東浦町大字石浜字中央地内
■状況
男が小学生に対して「僕ちゃんおいでおいで」と声をかけ、手招きした。
■不審者等
男1名、上下黒色の服、黒色帽子
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
2月14日(火)午後4時00分頃
■発生場所
知多郡東浦町大字石浜字岐路地内
■状況
男が女子児童に対して、「お菓子をあげるから、おいで」と声を掛けた。
■不審者等
男1名、身長170cm位、金髪
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■状況
1月19日午前11時ころから午後0時56分ころ、知多郡東浦町大字藤江地内において、空き巣被害が発生しました。
そのほか、知多郡東浦町大字生路地内において民家に不審者が侵入する事案、半田市のぞみケ丘1丁目地内において民家の窓ガラスが割られる事案が発生しています。
■対策
外出時はもちろん在宅時も玄関や窓を確実に施錠しましょう。
防犯カメラや補助錠などの防犯設備を活用しましょう。
不審者を見掛けた際は110番通報をお願いします。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
10月24日、東浦町大字緒川地内で発生した大型犬が徘徊しているとの目撃情報については解決しました。
ご協力ありがとうございました。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■状況
10月24日、東浦町大字緒川地内で大型犬が徘徊しているとの目撃情報が入っています。
特徴は灰色、雌、体長1メートル、赤色の首輪をしており、現在も徘徊しています。
■周囲の方は十分にご注意ください。
見掛けた際は近寄らず、110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
10月17日(月)午後10時30分頃
■発生場所
知多郡東浦町大字緒川地内
■状況
車に乗った男が女性の後をつけた
■不審者等
男1名、20代くらい、白色の車
■対策
〇夜間の一人歩きや歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのは危険なのでやめましょう。
〇不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報をお願いします。
〇ご家族や知人等に被害に遭わないように呼び掛けてください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
9月30日(金)午後11時35分頃
■発生場所
愛知県知多郡東浦町地内
■状況
自転車乗車の男が追い抜き様に女性の身体を触った
■不審者等
男1名、20~30歳位、白色Tシャツ、ベージュ色長ズボン
■対策
〇防犯ブザー等の防犯グッズを携行しましょう
〇身の危険を感じた時は、すぐに110番しましょう
〇夜間の1人歩きや歩きスマホ、イヤホンをして歩くのはやめましょう
〇人通りの多い明るい道を通りましょう
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
8月29日(月)午後7時頃
■発生場所
愛知県知多郡東浦町地内
■状況
男が下半身を露出して自転車を押していた。
■不審者等
男1名、40歳から50歳位、白髪交じりで後ろで一つに束ねる、青色チェック柄シャツ
■対策
不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報をお願いします。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
詐欺の電話に注意
■状況
8月24日午前10時15分ころ、東浦町大字藤江地内のご家庭に、防災危機管理室と名乗る男から「警察から個人情報が漏れている」などと不審な電話が入っています。
現金やキャッシュカードをだまし取る特殊詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
〇ご自宅の電話を常時留守番電話に設定しましょう。
〇電話の相手が「お金」「キャッシュカード」と言った時は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
〇身近な方が被害に遭わないよう、周囲に注意を呼びかけましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110