特殊詐欺の前兆電話に気を付けてください!
■状況
1月6日午後2時30分頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に、稲沢警察署生活安全課タカハシを騙る男から「郵便局員2人を捕まえた。」「キャッシュカードを確認してください。」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・警察や市役所等の公的機関からの電話は、すぐに信じることなく、詐欺を疑い公的機関に確認ましょう。
・留守番電話設定等の対策をとりましょう。
・一人で迷わず、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
Tag Archives: 稲沢市
稲沢市
■発生日時
12月29日(日)午後11時16分頃
■発生場所
稲沢市石橋1丁目地内
■状況
男が、家の表札をライトで照らす
■不審者等
男1名、20歳後半から30代位、細身、灰色上下、黒色ニット帽子、黒色手袋
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
稲沢市内の先週(12月15日~12月21日まで)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は12件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
自転車盗5件(下津2件、小正2件、祖父江)、特殊詐欺1件(下津)、空き巣1件(平和)、車上ねらい1件(明治)、部品ねらい1件(小正)
でした。
その他、詐欺等が発生しています。
■対策
・息子を名乗るオレオレ詐欺が発生しています。
・たとえ親族を名乗る者からの電話であっても、「お金」「通帳」「キャッシュカード」「暗証番号」等の話がでたら詐欺を疑ってください。
・年末年始にかけて長期不在にするご家庭もありますが、しっかり防犯対策をしていただくようお願いします。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
12月20日午後3時20分頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に、息子を名乗る男から「友人から投資に誘われ、5,000万円を借りた。」「その友人が詐欺で捕まり、5,000万円を返さなきゃいけなくなった。」「このままでは口座が凍結されるかもしれないが、弁護士に相談したら、500万円で示談してもらえることになったから貸してほしい。」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・親族からの電話でも、お金の話が出たら一旦電話を切り、他の親族等に相談しましょう。
・犯人と直接話さないように被害防止機能付電話の活用、留守番電話設定等の対策をしましょう。
・一人で迷わず、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■発生日時
12月19日午後3時頃
■発生場所
稲沢市駅前2丁目地内
■状況
男が掃き出し窓から室内を覗いてきた
■不審者等
男1名、35歳位、身長170センチメートル位、体格普通、癖毛の頭髪、目が細い、白っぽいジャンパー
☆防犯対策
・不審者を見かけたら110番通報をしましょう。
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
NTTを騙る詐欺電話に注意!
■状況
12月19日午前10時頃、稲沢市内にお住まいの方の自宅固定電話にNTT職員を騙る者から、「あなたの電話を2時間後に停止します。」等と騙る特殊詐欺の前兆電話がかかってきました!
■対策
・知らない電話番号からの電話は、詐欺電話を疑い、すぐに警察や家族に相談しましょう。
・登録のない電話番号の電話に出ないように、常時留守番電話設定にしましょう。
・みんなで情報共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
☆下半身露出男の出現!☆
■発生日時
12月17日(火)午後5時5分頃
■発生場所
稲沢市平和町須ケ脇地内
■状況
男が商業施設で女性2名に対して下半身を露出した
■不審者等
30代男1名、茶色ダウンベスト、紺色ズボン
☆防犯対策
・夜間に限らず昼間でも、帰宅時は明るい人通りのある大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
稲沢市内の先週(12月8日~12月14日まで)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は25件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
自動車盗2件※うち1件未遂(小正2件)、空き巣1件(小正)、自転車盗7件(小正3件、下津2件、大里東、祖父江)、オートバイ盗2件(大里東、下津)
でした。
その他、万引き、器物損壊等が発生しています。
■対策
・自動車や自転車、オートバイ等は施錠の徹底及びプラスワンの対策をお願いします。
・被害防止対策として、駐車場や駐輪場等への防犯カメラやセンサーライトを設置も有効
です。
・盗難の手口は日々進化しています。セキュリティーもアップグレードをお願いします。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
稲沢市内の先週(12月1日~12月7日まで)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は18件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
特殊詐欺1件(祖父江)、出店荒し1件(明治)、部品ねらい1件(大里東)、自転車盗3件(小正2件、明治)、オートバイ盗3件(祖父江2件、大里東)でした。
その他、万引き等が発生しています。
■対策
・携帯電話にかかってくる特殊詐欺の前兆電話もあります。
・携帯電話でも固定電話でも、お金の話が出たらまず詐欺を疑い電話を切ってください。
・万引きは犯罪です!万引きをしない・させない・見逃さないようご協力をお願いします。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
<市役所騙りの詐欺電話に注意!!>
■状況
12月11日午前10時30分頃、稲沢市小沢2丁目地内にお住まいの方の自宅固定電話に市役所職員を騙る男から、税金の還付金があるとの特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
■対策
・知らない相手からの電話で「市役所」「還付金」「今すぐに」等のキーワードが出たら、詐欺電話だと疑い、すぐに警察や家族に相談しましょう。
・他人からの電話に出ないように、常時留守番電話設定にしましょう。
・みんなで情報共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110