高浜市

■状況
★★★証券会社と息子を騙る詐欺電話多発!!!★★★
 9月10日(火)の夜、高浜市向山町地内の高齢者の自宅電話に、息子を騙る人物から「実は以前から投資をやっていて儲けた」などと電話がありました。その後、9月12日午前9時30分頃、証券会社を騙る男から「息子さんは儲けた分の税金を払っていない。このままでは逮捕される」などという電話がありました。これは詐欺の電話です。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

【証券会社、息子をかたる詐欺電話に注意】
■状況
 9月11日(水)午前10時頃、高浜市青木町八丁目に住む方の自宅電話に、証券会社をかたる男から、「お金を入金する。自宅へ行く。」などと話す電話がありました。その後、息子をかたる男からも電話がかかってきました。碧南市、高浜市では、証券会社と息子をかたる詐欺電話が多発しており、被害も発生しています。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

8月30日(金)午前10時頃、高浜市稗田町2丁目地内で発生した女子児童らに対する「君たち何歳、可愛いね」と声をかけ、頬を触った事案については、行為者が判り解決しました。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

■発生日時
8月30日(金)午前10時頃
■発生場所
高浜市稗田町2丁目地内の店舗
■状況
男が、女子児童らに対して「君たち何歳、可愛いね」と声をかけ、頬を触った
■不審者等
男1名、50~60歳、165㎝位、体格普通、黒色短髪、赤色Tシャツ、緑色半ズボン、黒色マスク

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

■状況
 8月16日(金)午前11時40分頃、高浜市青木町7丁目地内居住の男性の携帯電話に、NTTドコモを名乗る男から「大阪で携帯電話を購入してますね」と電話があり、大阪府警を名乗る男に電話を代わると「マネーロンダリングの疑いがある、無実を証明するために金融調査をします」等と言われた後、更に検察庁を名乗る男に電話を代わって不安をあおる特殊詐欺の電話がありました。
■対策
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

■状況
7月30日(火)午前9時15分頃、高浜市向山町一丁目地内に居住する男性の携帯電話に、非通知で女から「〇〇県警察の者です。犯人を逮捕して捜査したところ、あなた名義の〇〇銀行カードが出てきました。〇〇県に来れますか。このままでは資産を凍結します。」といった内容の詐欺の電話がかかってきています。
■対策
非通知や+から始まる番号からの着信は詐欺の可能性が高いので、不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

【高浜市内で警察官を騙った特殊詐欺の電話が発生!!】
■状況
7月24日(水)午後3時頃、高浜市論地町地内の高齢者の自宅電話に、碧南警察の警察官を名乗る男性から「キャッシュカードは何枚ありますか、新札が出ているので・・」などと話す詐欺の電話がありました。
■対策
・警察が詐欺の被害にあわないために、押収した資料等から電話を架けることはありますが、取引銀行や通帳の数などを聞くことはありません。
例え、心当たりがあったとしても、絶対、他人に、現金、キャッシュカード等を渡してはいけません。
・不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

■発生日時
7月17日(水)午後1時40分頃及び7月18日(木)午後1時40分頃
■発生場所
高浜市向山町5丁目地内
■状況
男が、下校中の男子児童に対し「缶を蹴っただろう」「あなたと私は友達になるかも」と声をかけた
■不審者等
男1名、40歳代位、160cm位、中肉、黒髪肩位の長さ、青色長袖、黒色ズボン、黒色サングラスと白色マスク着用
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

【高浜市内で詐欺の電話多発】
■状況
7月18日(木)午前9時頃、高浜市二池町4丁目、青木町5丁目にお住いの方の自宅固定電話に、自動音声の女の声で「2時間後に携帯電話が使えなくなる。お問い合わせしたい方は1番を押してください。」などと話す詐欺の電話がかかってきました。
また、同日午前11時頃には、高浜市神明町6丁目にお住まいの方の自宅固定電話に、四国警察を名乗り、「携帯電話から迷惑電話をかけていますよね。」などと話す詐欺の電話がかかってきました。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
詐欺対策がされた電話機も販売されていますので、買い替えを検討してください。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

■状況
7月2日(火)午後1時頃、高浜市の高齢者宅の固定電話に、市役所の保険係を名乗る男から「保険金の返金がある。申請書の期限は過ぎているが自動送金サービスで返金できる」等と言って、キャッシュコーナーに誘導する特殊詐欺の電話がかかっています。
■対策
・自宅の固定電話は、在宅中でも留守番電話設定にして、犯人と話さないようにしましょう。
・ナンバーディスプレイ機能を活用し、不審な電話には出ないようにしましょう。
・お金に関する事は必ず家族に相談しましょう。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110