名古屋市南区

~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
10月12日、南区内の家庭に南区役所健康保険課を騙る男から「医療費の還付金があります。銀行を教えてください」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。

■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
〇「還付金」は「ATM」では絶対に返金されません!!
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~還付金詐欺被害の発生~
■状況
10月11日、南区内の家庭に区役所職員を騙る男から「医療費の還付金がある」等と電話があり、この話を信じた被害者が、同日から翌12日にかけて、コンビニや金融機関のATMで犯人の指示どおりにATMを操作してお金を振り込まされました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○ATMで還付金の手続きはできません!
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

スマホで啓発をします!
■期間
令和4年10月11日(火)~令和4年10月20日(木)
■対象
名古屋市南区にお住まいの方
■内容
令和4年10月11日(火)~令和4年10月20日(木)まで「秋の安全なまちづくり県民運動」が実施されます。
そこで、南区内にお住まいの方を対象に、スマートフォンの人気アプリ内に特殊詐欺被害防止を呼び掛ける広告を表示いたします。
広告を見かけたら、ぜひクリックしてください!!

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

ナンバープレート盗難防止ネジ取付キャンペーンの開催!
■日時
令和4年10月15日(土)午前10時~(約1時間)
■場所
名古屋市南区豊田四丁目9番47号
アピタ名古屋南店店舗駐車場
■内容
アピタ名古屋南店に自動車で来店したお客様に対して、無料でナンバープレート盗難防止ネジの取り付けをさせていただきます。
ナンバープレート盗難防止ネジの取り付けは約100台を予定しており、無くなり次第終了とさせていただきます。
雨天の場合は立体駐車場で実施します。
■注意点
・取り付けは簡単ですが取り外しは困難なため、自動車修理店、ディーラー等で外してください。
・一部の車(輸入車、字光式ナンバープレート装着車等)は取り付けできない場合があります。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

10月1日南区芝町地内で発生した「下半身をみせてくれ」及び10月3日南区弥生町地内で発生した「こっちにおいで」という男子児童に対する声かけ事案については、同一の行為者と判明し解決しました。ご協力ありがとうございました。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
10月3日(月)17時頃
■発生場所
名古屋市南区弥生町地内
■状況
男が男子児童に対して「こっち、こっちにおいで」と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢40代半ば、短髪、ひげが濃い、体格中肉、カーキ色パーカー、黄土色ハーフパンツ、自転車に乗車

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
10月1日(土)13時頃
■発生場所
名古屋市南区芝町地内
■状況
男が男子児童に対して「下半身を見せてくれ」と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢10代後半から20代前半くらい、自転車に乗車

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
9月30日、南区西又兵ヱ町地内の複数の家庭に、南警察署を騙る男女から「近くで詐欺の犯人を捕まえた」「持っているキャッシュカードの銀行名を教えて」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカード」や「暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
9月27日(火)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市南区赤坪町地内
■状況
男が自転車に乗って児童らの後をつけてきた
■不審者等
男1名、年齢50~60歳くらい、身長165センチくらい、体格ガッチリ、白髪短髪、無地の白色Tシャツ、前かごが黒色で車体が白色の自転車乗車

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
9月23日、南区内の家庭に南警察署の警察官を騙る男から「詐欺の犯人を逮捕した。名簿にあなたの名前があったので、あなたの通帳と口座番号を教えてほしい」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110