名古屋市熱田区

初詣、車上ねらいに注意しましょう

■状況
12月31日午後11時頃から1月1日午前0時30分頃までの間、熱田区旗屋二丁目地内のコインパーキングで車上ねらいが発生しました。
■対策
・駐車の際は、車内に貴重品を置くことなく、短時間でも必ず施錠して下さい。
・明るい照明施設がある場所などに駐車して下さい。
・不審者、不審車両をみかけた際は、110番通報して下さい。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

飲んだら乗らない!乗るなら飲まない!

■交通事故情勢
飲酒運転による事故が多発しています。

・飲酒運転の絶無
年末年始は飲酒の機会が増えます。
飲酒運転は悪質な犯罪です。
「少しくらいなら…」そんなふうに思ってはいませんか?
あなたの一瞬の過ちが重大な事故につながります。
「飲んだら乗らない、乗るなら飲まない」を再徹底して、安全な運転を心がけましょう。
また、アルコールは思っている以上に長時間身体に残ります。
二日酔い運転にも注意しましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

気を付けて!年末でも特殊詐欺の電話はかかってきます!

■状況
12月28日(水)午後3時30分頃から、熱田区居住の高齢者宅に大手百貨店従業員を名乗る者から「あなた名義のカードで買い物をしている人がいます」「おそらく別人が使っていると思いますので電話しました」などと話しをしてくる特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています。

■対策
〇在宅時でも留守番設定にして犯人と直接話さないようにしましょう。
〇「カード」「口座」「還付金」「ATM」「暗証番号」などのキーワードが出たら詐欺を疑い、電話を切って家族や警察に相談しましょう。
〇百貨店従業員の他にも区役所、警察、銀行を名乗る電話もあるので注意してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

年末年始の犯罪被害に気をつけて

■間もなく、年末年始の休みに入ります。
この冬の年末年始は、多くの人が帰省をしたり、初詣に出掛けたりと家を空ける機会が多くなることが予想されます。
このため、家や事務所に入る泥棒も増えることが予想されるため、
〇家
・現金、貴重品を置かない
・雨戸、シャッターを閉める
・SNSで自分の行動に関する情報を発信しない
〇事務所
・事務所内に現金を保管しない
・防犯性能の高い金庫の活用やベースボードに金庫を固定する
等、できる防犯対策をしましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

警察官を名乗る特殊詐欺の電話に注意!

■状況
12月24日(土)午後1時頃、熱田区内の高齢者宅に熱田警察署員を名乗る男から「詐欺グループを逮捕しました」「犯人の持ち物にあなた名義の通帳とカードがありました」「盗まれていないか確認してください」などと話す特殊詐欺の前兆電話が発生しました。

■対策
・固定電話は非通知拒否設定や留守番電話設定にし、犯人と直接会話しないようにしましょう。
・警察を名乗ってもすぐに信用せず、不審な場合は一度電話を切り、警察署の代表番号に電話をして相談しましょう。
・警察の他、区役所、銀行、百貨店従業員を名乗る電話もあるので注意してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの「安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

自転車事故連続発生!
■発生日時
12月23日(金)午後3時20分頃
■発生場所
熱田区明野町地内
■状況
見通しの悪いT字路交差点で北進直進する自転車と、東進直進する自動車が出合頭に衝突する事故が発生しました。
■注意点
夕方の5-7は魔の時間です。
これから事故が多発する時間帯です。
車を運転する人も、自転車に乗る人も安全確認をしっかりして、交通事故に気を付けましょう。
■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
12月23日(金)午前10時10分頃

■発生場所
熱田区神宮三丁目地内

■状況
見通しの悪いT字の交差点の歩道上を南進直進してきた自転車と、西進直進していた自動車が出合頭に衝突する事故がありました。

■注意点
ドライバーの方へ
見通しの悪い交差点では徐行して左右の安全確認をより慎重にしましょう。

自転車の方へ
自転車も車の仲間です。
見通しの悪い交差点ではしっかり安全確認をしましょう。
自転車に乗る時は、ヘルメットをかぶりましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

還付金がありますの電話に要注意!

■状況
12月22日(木)午前11時5分頃、熱田区居住の高齢者宅に熱田区役所の健康保険課の職員を名乗る男から「春頃に還付金の書類を送っていますが届いていませんか」「11月30日で期限が終了していますが特別に還付できるようにします」などと話す特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。

■対策
〇在宅時でも留守番電話設定にして犯人と直接話さないようにしてください。
〇不審な電話があった際は、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
〇区役所の他、警察、銀行、百貨店従業員を名乗る電話もあるので注意してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信してます。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

相手が警察官を名乗っても信用せずに警察署に確認を!

■状況
12月21日(水)午後1時30分頃から、熱田区内の高齢者宅に熱田警察署の生活安全課員を名乗る者から「クレジットカードの犯人を2名捕まえました」「通帳やキャッシュカードはありますか」等と特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。

■対策
〇通帳や印鑑、キャッシュカードは絶対に他人へ渡さないでください。
〇暗証番号は絶対に他人に教えないでください。
〇在宅時も留守番電話設定にして犯人と直接話さないようにしてください。
〇不審な電話があった際は、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

オレは誰!?電話の相手は本当の親族ですか?

■状況
11月19日(月)午後1時頃、熱田区居住の高齢者宅に親族を装った男から「オレオレ。今日、行くからね。」等との特殊詐欺の前兆電話が掛かってきました。

■対策
〇親族の他、警察、区役所、銀行等を名乗る電話もあるので注意してください。
〇キャッシュカードは他人に渡さないでください。
〇暗証番号は、他人に教えないでください。
〇個人情報やお金の話は一人で判断せず、家族や警察に相談してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110