■状況
6月12日午前9時30分頃から午後6時頃にかけて、日進市岩藤町地内及び日進市岩崎町地内で空き巣、東郷町大字春木地内で空き巣未遂が発生!
■対策
外出の際は施錠を確実にしましょう。
自宅に現金や貴重品を置かないようにしましょう。
窓ガラスには補助錠や防犯フィルムなどの侵入されない対策をしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
6月12日午前9時30分頃から午後6時頃にかけて、日進市岩藤町地内及び日進市岩崎町地内で空き巣、東郷町大字春木地内で空き巣未遂が発生!
■対策
外出の際は施錠を確実にしましょう。
自宅に現金や貴重品を置かないようにしましょう。
窓ガラスには補助錠や防犯フィルムなどの侵入されない対策をしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
6月9日、日進市米野木台地内で空き巣被害が発生しました。
■対策
・外出する際は室内灯を点灯し、留守を悟られないようにしましょう。
・補助錠や防犯フィルムを取り付ける等の防犯対策を行いましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
6月6日から6月7日にかけて、日進市赤池町地内で出店荒しが発生!
■対策
施錠の状況を確認し補助錠を活用する、扉のこじ開けを防ぐためにガードプレートを取り付ける、多額の現金や貴金属を置かないなどの防犯対策をとりましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
6月5日、日進市岩藤町、東山、岩崎台地内において「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載された架空請求詐欺手口のハガキが届いています。みなさん注意してください。
■対策
身に覚えのないハガキが届いたときは、相手にせず無視しましょう。
一人で悩まず、必ず家族や知人に相談しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
6月3日午後1時頃、日進市竹の山地内で架空請求メールを送られる事案が発生しています。
■対策
心当たりのない請求は無視しましょう。
メールに記載されている電話番号やアドレスに返事をするのはやめましょう。
同様のメールやハガキ等が届いた場合は、一人で行動せずに家族に相談しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
5月31日午後6時から午後8時30分までの間、日進市竹の山地内で空き巣被害が発生しました。
■対策等
・犯人は窓ガラスを割って侵入しています
・窓には防犯フィルムや補助錠を取り付け、防犯対策を強化しましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
5月31日、日進市梅森台2丁目地内で空き巣被害が発生しました。
■対策
・外出する際は室内灯を点灯し、留守を悟られないようにしましょう。
・補助錠や防犯フィルムを取り付ける等の防犯対策を行いましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
5月28日から5月29日にかけて、豊明市栄町地内において忍込み被害、日進市浅田町地内において空き巣被害が発生しました。いずれも無施錠で被害に遭っています。
■対策
窓や玄関は確実に施錠をしましょう。
外出する際は室内灯を点灯し、留守を悟られないようにしましょう。
玄関扉のこじ開けを防ぐためにガードプレートを取り付ける、窓には補助錠を設置する等、複数の防犯対策をとりましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
5月23日、日進市・東郷町内において「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載された架空請求詐欺手口のハガキが多数届いています。現在、愛知県全域に特殊詐欺多発警報が発令中です。みなさん注意してください。
■対策
身に覚えのないハガキが届いたときは、相手にせず無視しましょう。
一人で悩まず、必ず家族や知人に相談しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
5月20日から5月21日にかけて、日進市内において「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載された架空請求詐欺手口のハガキが届いています。また、本日、東郷町北山台地内においても同様のハガキが届いています。現在、愛知県全域に特殊詐欺多発警報が発令中です。みなさん注意してください。
■対策
身に覚えのないハガキが届いたときは、相手にせず無視しましょう。
一人で悩まず、必ず家族や知人に相談しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110