春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
5月19日(金)午前11時30分頃、春日井市鳥居松町6丁目地内において、息子を名乗る男から「鞄を紛失してしまった」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・家族や警察に相談してください。
・春日井市では固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配付事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■防犯キャンペーン開催のお知らせ
■日時
5月21日(日)午後2時から
■場所
愛知県春日井市六軒屋町東丘22
イーアス春日井1階 無印良品前広場
■内容
元中日ドラゴンズ監督与田剛さんを一日警察署長に迎えて、春日井市長、春日井警察署長の3名で防犯に関するトークショーを行います。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井警察署

■愛知県内で交通死亡事故が多発しています!
■状況
愛知県では、5月10日から5月19日の10日間で8件8人の交通死亡事故が発生しています。
春日井市内は今年に入り、人身交通事故が、昨年より増加しています。
市内は、
★国道19号をはじめとした幹線道路上での交通事故
★交差点での出会頭事故
が多発しています。
■事故抑止のポイント
・速度制限を守るなど、ゆとりある運転をしましょう。~絶対やめよう!ながら運転~
・一時停止のある交差点では、必ず停止、見とおしのきかない交差点では徐行しましょう。
・自転車は、すべての世代でヘルメットを着用しましょう。
■春日井警察からのお知らせ
速度違反・一時不停止など交差点関連違反の取締りを強化しています。
交通ルールを守り、「交通死亡事故の無いまち春日井」を目指しましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
5月15日(月)午後0時30分頃、春日井市八光町3丁目地内において、医師を名乗る男から「息子さんが喉の病気で病院に来ている」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
5月15日(月)午前8時30分頃から午前10時15分頃にかけて、春日井市八田町地内の高齢者宅に春日井市役所職員を名乗る男から「還付金があります。」等の電話があり、その後、ATMコーナーに誘導され、犯人の口座に振込んでしまう特殊詐欺の被害が発生しました。
■対策
・市役所職員や親族を名乗る電話であっても、現金の話があれば一旦電話を切って事実確認をしましょう。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■イベントの開催
■概要
5月14日(日)午前10時から午後3時まで、春日井市東野町地内の落合公園において、春日井市主催の「わいわいカーニバル」が開催されます。「子供が主役」の催しが盛りだくさん!春日井警察署もイベントに出動しますので、是非、お越しください!(少雨決行)

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★自動車盗被害が発生!!★
■状況
5月10日(水)から5月11日(木)までの間、春日井市若草通3丁目地内で、施錠したレクサスが盗まれる自動車盗被害が発生しました。
■対策
・純正とは別に追加のイモビライザー、警報機、GPS等を設置しましょう。
・ハンドル固定装置、タイヤロック、シフトレバーロック等の複数防犯対策をしましょう。
・車庫内での保管や防犯カメラ、センサーライト等が設置された駐車場に駐車しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
5月10日(水)午後6時30分頃
■発生場所
春日井市稲口町4丁目地内
■状況
男が児童に対して、「名前は何ですか。おうちはどこなの」等と声をかけた
■不審者等
男1名、30歳位、身長170センチ位、上衣黒っぽい服、少し長めの髪
■対策
・不審者を見たら、安全を確保した上、110番通報してください。
・防犯ブザーを活用しましょう。スマートフォンアプリ「アイチポリス」には、防犯ブザーの機能があります。ダウンロードして活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110