津島市

■状況
8月19日(金)から22日(月)にかけて津島市内で自転車盗7件、オートバイ盗1件発生!
自転車は、7件中5件が無施錠。
オートバイは、カギをかけていましたがハンドルロックをかけていなかったため被害に遭っています。
●自転車から離れる時には必ず施錠をする。
●オートバイには、ハンドルロックをする。
●明るく管理された駐車場を利用する。
●ワイヤー錠等でツーロックを心掛ける。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■発生日時
8月21日(日)午後2時10分頃
■発生場所
津島市牛田町地内
■状況
自転車に乗った男が、自転車で帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢高校生くらいの若い感じ、身長不詳、体格がっちり、黒髪短髪
青っぽい半袖カッターシャツ、グレーの柄つきハーフパンツ
シルバー色の軽快自転車に乗車
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
8月10日から16日にかけて津島警察署管内でオートバイ盗4件、自転車盗7件と乗り物盗が多発しています。
■防犯対策
☆オートバイや自転車から離れる際は、施錠をしましょう!
☆明るく管理された駐輪場を利用しましょう!
☆ワイヤー錠等でツーロックを心がけましょう!
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
8月12日(金)、津島警察署管内で特殊詐欺前兆電話が多発していることから、多発警報を発令しました。
●今月は、年金支給日で、振り込め詐欺の前兆電話が多発する傾向にあります。
●不審な電話には十分注意し、家族、警察に相談してください!

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
8月12日(金)、津島市と愛西市内で「空き巣の犯人の家を捜索したら、あなたの家族の名義の通帳が見つかった。通帳の口座番号や預金残高を教えて欲しい。」等と警察官を騙るオレオレ詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
●警察から通帳の口座番号等の個人情報を聞くことはありません!
●不審な電話がかかってきたときは、一人で考えず、家族、警察に相談しましょう!
●日ごろから留守番電話に設定し、不審な電話には出ないようにしましょう!
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
8月4日(木)から6日(土)にかけて津島警察署管内で自転車盗5件発生!
5件中4件が無施錠で被害に遭っています。
●自転車から離れる時には必ず施錠をしましょう!
●ワイヤー錠等でツーロックを心掛けましましょう!
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
7月29日(金)、津島警察署管内で特殊詐欺前兆電話が多発していることから、多発警報を発令しました。
●不審な電話には十分注意し、家族、警察に相談してください!

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
7月24日から28日にかけて津島警察署管内で自転車盗10件発生!
■防犯対策
☆自転車から離れる際は、必ず施錠をする。
☆明るく管理された駐輪場を利用する。
☆ワイヤー錠等でツーロックを心がける。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■発生日時
7月20日(水)午後0時25分頃
■発生場所
大治町大字東條地内
■状況
男が、徒歩で帰宅途中の女性の後をつけ、スマートフォンを向けた
■被疑者等
男1名、20歳から25歳位、165cm位、中肉、金髪で耳が隠れる長さ、四角眼鏡、白色マスク、白色Tシャツ、
派手な色のズボン、黒色リュック

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
7月20日(水)、津島市寺野町地内において還付金詐欺の前兆電話がかかっています!
●犯人は、津島市役所職員を名乗ってATMに誘導します!
●「還付金が戻ります」は詐欺!

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110