瀬戸市

■発生日時
6月24日(金)午後6時5分頃
■発生場所
瀬戸市汗干町地内
■状況
男が下校中の女子生徒に対して大声で怒鳴った
■不審者等
男1名、年齢50代、身長165cm位、細見、黒髪短髪、浅黒い顔色、黒色半袖Tシャツ、黄色(蛍光色)長ズボン

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

■発生日時
6月14日(火)午後4時頃(6月15日警察認知)
■発生場所
瀬戸市東郷町地内
■状況
男がパンツ一丁の姿で下校中の女子生徒らをジロジロと見ていた
■不審者等
男1名、年齢40代、中肉、パンツ1枚、サンダル

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

■瀬戸警察署「ロックの日」
毎月6日、9日はロックの日
みなさん、小まめに鍵をかける習慣をつけましょう!

■自転車には鍵をかけよう!
●無施錠は狙われる!
鍵かけはすべての防犯の基本です
自転車盗被害の約6割は無施錠での被害です
●複数施錠が効果的
自転車には「ツーロック」
自転車の鍵は1つだけでは心配です
ワイヤー錠等で鍵を2つ「ツーロック」にしましょう
●家に帰っても鍵をかけよう
自転車を盗まれる場所は駐輪場だけではありません
住宅敷地内でも盗難被害は発生しています

■鍵かけは自転車だけではありません!
住宅の玄関扉、勝手口、窓
車やオートバイのエンジンキーやハンドルロック
盗まれてから後悔しないために、必ず鍵をかけましょう!

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

■不審者解決情報
5月11日(水)午後6時頃、瀬戸市西長根町地内で発生した「男が下校中の女子生徒の前に立ち塞がり、更にすれ違いざまに女子生徒の自転車に載せてあった鞄を叩いた。」という事案については、行為者が判り解決しました。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

■発生日時
5月19日(木)午後6時頃
■発生場所
瀬戸市北脇町地内
■状況
自転車に乗った男が、下校中の男子生徒に話しかけながら400メートル程ついてきた。
■不審者等
男1名、年齢40~50代、身長160~170cm位、小太り、黒髪短髪、水色Tシャツ、暗い色のズボン、マスク有、自転車乗車

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

■発生日時
5月11日午後6時頃
■発生場所
瀬戸市西長根町地内から東中根町地内
■状況
男が下校中の女子生徒の前に立ち塞がり、更にすれ違いざまに女子生徒の自転車に載せてあった鞄を叩いた。
■不審者等
男1名、60代後半、片手に缶ビール所持

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

★瀬戸市で還付金詐欺被害発生
■状況
本日午後5時10分頃、70代男性宅に瀬戸市役所健康保険課の職員を名乗る男から「国民保険の還付金がある。ATMで手続きができる」という電話がかかりました。金融機関へ出向き、携帯電話で指示を受けながらATM機を操作したところ、犯人の口座への振り込みを誘導され、約86万円が騙し取られました。
■対策
○「還付金」+「ATMで操作」は詐欺!
○『STOP!ATMでの携帯電話』携帯電話を使用しながらATMを操作している高齢者には、積極的な声掛けをお願いします!
○家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をしましょう。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

■瀬戸警察署「ロックの日」
毎月6日、9日はロックの日
みなさん、小まめに鍵をかける習慣をつけましょう!

■自転車には鍵をかけよう!
●無施錠は狙われる!
鍵かけはすべての防犯の基本です
自転車盗被害の約6割は無施錠での被害です
●複数施錠が効果的
自転車には「ツーロック」
自転車の鍵は1つだけでは心配です
ワイヤー錠等で鍵を2つ「ツーロック」にしましょう
●家に帰っても鍵をかけよう
自転車を盗まれる場所は駐輪場だけではありません
住宅敷地内でも盗難被害は発生しています

■鍵かけは自転車だけではありません!
住宅の玄関扉、勝手口、窓
車やオートバイのエンジンキーやハンドルロック
盗まれてから後悔しないために、必ず鍵をかけましょう!

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

☆空き巣被害の連続発生☆
■状況
5月5日午後2時頃から同日午後9頃までの間に、瀬戸市北西部の住宅街において、空き巣被害が連続発生しました。ゴールデンウィーク期間中の不在時を狙った犯行です。
■対策
〇外出時は、留守を悟られないために、ラジオ、テレビ、室内灯をあえてつけおきましょう!
〇窓に補助錠、防犯フィルム、警報機を設置しましょう!
〇防犯カメラ、センサーライトを取り付けましょう!
〇必要以上に現金を自宅に保管しない!
〇防犯対策をとり、GW最後の土日に備えましょう!
〇この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録を勧めて下さい!

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

★瀬戸市で車上狙い被害が連続発生
■状況
5月2日(月)午後8時頃から5月3日(火)午前11時50分頃にかけて、川北町2丁目及び高根町1丁目地内の駐車場において、車の窓ガラスが割られて車内に置いてあったドライブレコーダーやETCカード、サングラス等が盗まれる被害が3件連続発生しました。
■対策
☆犯人の狙いは、現金だけではありません!
☆短時間でも車を離れるときは、車内に荷物を置いたままにしないよう、ご注意ください!

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110