名古屋市熱田区

■12月19日(月)午後5時44分頃配信したメールの訂正です

■状況
12月19日(月)午後1時頃、熱田区居住の高齢者宅に親族を装った男から「オレオレ。今日、行くからね。」等との特殊詐欺の前兆電話が掛かってきました。

■対策
〇親族の他、警察、区役所、銀行等を名乗る電話もあるので注意してください。
〇キャッシュカードは他人に渡さないでください。
〇暗証番号は、他人に教えないでください。
〇個人情報やお金の話は一人で判断せず、家族や警察に相談してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

不審者出没!

■発生日時
12月16日(金)午前9時45分頃
■発生場所
熱田区明野町地内
■状況
男が服の胸元や下半身の部分を手で膨らますように引っ張りながら児童らを見ていた。
■不審者等
男1名、50歳位、160センチ位、体格普通、白髪交じり茶色短髪、白色ウインドブレーカーの中に深緑色で腹筋様の柄付Tシャツ

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

警察官を名乗る特殊詐欺の電話に注意!

■状況
12月14日(水)午前11時35分頃、熱田区内の高齢者宅に熱田警察署生活安全課員を名乗る男から「詐欺グループを捕まえた。詐欺の被害にあう可能性がある。取引先の銀行と預金残高を教えてほしい」等と特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。

■対策
〇警察、官公庁が電話で通帳の取引先や預金残高を確認することはありません。
〇在宅時も留守番電話設定にして犯人と直接話さないようにしてください。
〇不審な電話があった際は、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

特殊詐欺の前兆電話が連続発生!

■状況
12月12日(月)熱田区内において、熱田警察署生活安全課を名乗る者から、個人番号や口座番号等を聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話が発生しました。
■対策
・在宅中も自宅電話を留守番設定にしてください
・警告機能がある被害防止機能付き電話機が有効です
・急な電話は、相手の連絡先を聞いて一旦電話を切ってください
・相手の電話が実在するか確認してください
・不審電話がかかってきたら、家族や警察に相談してください
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

ひったくりに注意!
■状況
12月8日(木)午後8時45分頃、熱田区金山町二丁目地内でひったくり未遂事件が発生しました。

■犯人
男性、体格細身、黄緑っぽいジャンバー、黒ニット帽、黒マスク着用

■対策
・バッグは車道側に持たず、建物側に持ちましょう。
・ながらスマホはやめ、周囲や後方に注意して歩きましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

師走でも特殊詐欺の電話はかかってきます!

■状況
12月7日(水)午前10時頃、熱田区内の高齢者宅に区役所職員をかたる男から「累積医療費の払戻金は先月末が期限となっていますが、郵便は届いていますか。ATMで手続きをしてください」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。

■対策
・不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡してください。
・犯人と直接話さないために、在宅時でも留守番電話設定にしてください。
・家族や近所の方に伝えてお互いに被害にあわないようにしましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安全・安心を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
12月5日(月)午後3時50分頃
■発生場所
名古屋市熱田区切戸町2丁目地内
■状況
男が女子児童等に対して「おいで、ハグしよう」と声をかけた。
■不審者等
男1名、70歳位、175~180センチ位、体格がっちり、白髪交じり、ベージュ色のベレー帽又はハンチング帽、黒色ジャンパー、黒色長ズボン、歯が数本欠損
■対策
・防犯ブザーを携行し、活用しましょう。
・1人にならないように、複数人での行動を心掛けましょう。
・いざという時に保護者とすぐに連絡がつくようにしましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
12月3日(土)午後4時15分頃

■発生場所
熱田区白鳥町地内

■状況
交差点を東進右折する自動車と右折先の道路を横断する自転車が衝突する交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方
交差点を右折・左折する際は、対向車だけでなく横断しようとする自転車・歩行者がいないかをよく確認してから交差点を通過してください。
自転車の方
交差点を横断する際は、左右の安全確認をして他車の動きに注意して横断してください。
また、自転車に乗る際は、ヘルメットを着用しましょう。
【夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間】
この時間帯は交通事故が多発する時間帯です。交通事故に遭わないように注意しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
12月2日(金)午前8時00分頃
■発生場所
熱田区神野町2丁目地内路上
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した。
■不審者等
男1名、30歳位、ボサボサの髪型、白マスク、灰色上下ジャージ、自転車乗車
■対策
・防犯ブザーを活用してください。
・不審者(車)を見かけた際は、110番通報して下さい。
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
12月1日(木)午後8時20分頃

■発生場所
熱田区波寄町地内

■状況
交差点を南進左折する自動車が、左後方から南進した自転車を巻き込む交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
交差点を右左折する際は、横断歩道上の安全確認を徹底しましょう。

自転車の方へ
周囲の車の動きに注意して走行しましょう。
また、自転車に乗る時はヘルメットや反射材を着用しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110