■発生日時
5月18日(金)午前7時50分頃
■発生場所
日進市折戸町西田面地内
■状況
男が集団登校中の児童らに対してカメラを向けた
■不審者等
男1名、白髪交じり、灰色シャツ、黒色長ズボン、眼鏡
■対策等
防犯ブザーを持ちましょう
不審者を見かけたら110番通報しましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
5月18日(金)午前7時50分頃
■発生場所
日進市折戸町西田面地内
■状況
男が集団登校中の児童らに対してカメラを向けた
■不審者等
男1名、白髪交じり、灰色シャツ、黒色長ズボン、眼鏡
■対策等
防犯ブザーを持ちましょう
不審者を見かけたら110番通報しましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
5月16日、日進市五色園、岩崎町地内において警視庁や愛知県警の警察官を騙り「あなたの地区で詐欺の電話が架かるからそのことで電話した、こちらはそういうことを守る部署だから家族構成を教えろ」等とのオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
・警察だからと安易に個人情報を教えることなく、必ず相手の部署や連絡先を確認した後、ご自身で警察署の番号を調べてから折り返し連絡するなどしましょう
・愛知警察署管内では、オレオレ詐欺だけでなく、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載された架空請求詐欺のハガキが多数送り付けられていますので、身に覚えがないハガキが届いた時は相手にしないようにしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
5月5日(土)午前9時40分頃
■発生場所
日進市北新町地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、40歳位、160~165cm、やせ型、紺色ランニングシャツ、紺色ランニングパンツ(短パン)、カーキ色キャップ帽子、白色マスク
■対策等
防犯ブザーを持ちましょう
不審者を見つけたら110番通報しましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
4月27日、日進市内において空き巣被害が連続発生。
■対策
外出時には確実な施錠と近所への声掛けをしましょう。
不審な人や車両を見かけたら警察に通報してください。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
4月26日(木)午後9時10分頃
■発生場所
日進市香久山地内
■状況
自転車に乗った男が、自転車で帰宅途中の女子生徒の体を触った
■不審者等
男1名、40歳位、中肉、青色ダウンジャケット、灰色作業ズボン、白色マスク、キャップ帽子、白色自転車使用
■対策等
防犯ブザーを持ちましょう
不審者を見つけたら110番通報しましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
4月24日(火)午後9時00分頃
■発生場所
日進市赤池町地内
■状況
車両乗車の男が、帰宅途中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、銀色軽四乗用車に乗車
■対策
防犯ブザーを持ちましょう
帰宅する際は、明るく人通りの多い道を通りましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
4月22日(日)午前7時15分頃
■発生場所
日進市東山1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性の肩を掴んだ
■不審者等
男1名、中肉、175cm、白色ワイシャツ、灰色ズボン、メガネ着用
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
4月20日午後10時頃から4月21日午前7時頃、日進市梅森町地内において忍込み被害が発生しました。
■対策
窓は確実に施錠をしましょう。
玄関扉のこじ開けを防ぐためにガードプレートを取り付ける、窓には補助錠を設置する等、複数の防犯対策をとりましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
4月17日、長久手市・日進市内において「有料コンテンツの未納料金が発生しています、本日中に連絡なき場合、法的手続きに移行します。アマゾンカスタマーセンター」との架空請求詐欺のメールが多数送られています。十分ご注意ください。
■対策等
・身に覚えのないメールは無視する
・メールに記載された電話番号に連絡しない
・一人で判断せず、家族や友人に相談する
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
3月28日、日進市内において「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載された架空請求詐欺手口のハガキが配達されました。他の市町でも同様のハガキが投函される可能性がありますので、ご注意してください。
■対策
身に覚えのないハガキが届いた時は、相手にせず無視しましょう。
一人で悩まず、必ず家族や友人に相談しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110