名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の連続発生!!
■状況
5月4日(木)午後6時50分頃、昭和区内において、孫を名乗る者から、「もしもし俺だけど、おばあちゃん?明日はいる?」等と特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺被害の発生!!
■状況
4月26日(水)午後3時50分頃、昭和区八事富士見地内の高齢者方に区役所の職員を名乗る男から「医療費の見直しがあり、医療費が還ってきます」「申請書は届いていませんか」などと電話があり、その後銀行のATMまで誘導され、相手の指示通りにATMを操作したところ、お金を振り込まされて、だまし取られる被害が発生しました。
■対策
★被害にあわないために
→電話の相手が、「還付金」や「ATM」という言葉を発したら、詐欺を疑いましょう!
→1人で判断せずに、家族や警察に相談をしましょう!
→「自分は詐欺に引っかからない」「自分は大丈夫」といった過信はとても危険です!
→自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
→ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
→家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
4月26日(水)午後3時30分頃、昭和区八事富士見地内において、区役所健康保険課の職員を名乗る者が「○○さんのお宅ですか」等と話す、特殊詐欺の前兆電話が確認されています。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・電話の話の中で、「還付金」や「ATM」などと言ったワードが出たら、詐欺を疑いましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
4月25日(火)午後5時20分頃、昭和区内において、区役所職員を名乗る者から、「医療費の還付金がある。事前に黄色の封筒でお知らせを送っている。」等と特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
4月24日(月)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区塩付通7丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子高生の後方を徒歩でついてきた
■不審者等
男1名、40代、小太り、身長165センチ位、黒青色ウインドブレーカー着用
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください!
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう!
・自身の身に危険が迫るような場合は、直ぐに110番通報してください!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

☆★特殊詐欺前兆電話の連続発生!!★☆
■状況
4月24日(月)午前11時頃、昭和区の居住者方に、警察官を名乗る者から「窃盗犯人を逮捕した」等と特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
4月19日(水)午後零時頃、昭和区の居住者方に、区役所職員を名乗る者から「還付金に関する封筒が届いていませんか」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
4月18日(火)午後3時10分頃、昭和区田面町地内において、孫を騙る男から、「孫だけど喫茶店で携帯電話と財布を落とした。後で届くから受け取って欲しい」等と特殊詐欺の前兆電話と思われる不審電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
4月7日(金)午後2時15分頃、昭和区下構町地内において、病院の医師を名乗る男から「ご主人にガンの疑いがある」「遺伝性なのでご主人のお母さんの連絡先を教えて欲しい」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月31日(金)午後0時頃、昭和区八事本町地内において、病院の医師を名乗る男から、「息子さんが喉の病気で治療を行い、声がかすれている」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110