東海市

【特殊詐欺多発警報発令中」
■状況
本日午後3時以降、東海署管内で警察官を名乗る振り込め詐欺の前兆電話を3件認知しています。
犯人は警察官を名乗り「オレオレ詐欺グループの○○(人名)を逮捕したところ、押収品からあなたの名前の口座が見つかった。」等と言葉巧みに話します。

■対策
・知らない番号からの着信には十分にご注意ください
・相手が警察官と名乗っても、不審に思ったら一度電話を切って、自分で連絡先を調べて確認しましょう。
・自宅にいても留守番電話を活用してください。
・架空請求のハガキについての相談も受理しています。すぐに電話をかけず周りの方に相談しましょう。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■状況
10月29日(月)午前7時頃から午後10時頃にかけて、東海市名和町地内において、アパートを対象とした空き巣被害が4件発生しています。
■対策
・いずれも窓ガラスを割られて侵入されていることから、窓ガラス対策として、補助錠、防犯フィルム、防犯アラーム、鍵付きクレセント錠を活用しましょう。
・センサーライト、警報機、防犯カメラを設置しましょう。
・留守にする際は部屋の電気を点灯させておくなど、留守を悟られないようにしましょう。
・不審な人物、車を見かけた際は110番通報をしましょう。
■お願い
この情報をご家族や地域の周りの方にもお伝えいただき、被害にあわないように気をつけましょう。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
10月29日(月)午後3時40分頃
■発生場所
東海市富貴ノ台1丁目地内
■状況
男が下校途中の児童に対し、「家はどこだ」と怒鳴るような口調で声をかけ、ランドセルについていた給食袋を引っ張って揺さぶり転倒させた。
■不審者等
男1名、徒歩、40代くらい、175センチメートルくらい、細身、黒色短髪で頭頂部が薄い、黒色長袖、黒色長ズボン、黒色マスク、黒縁メガネ
■対策
・できるだけ複数人で帰宅するようにしましょう。
・大きな声で助けを求め、防犯ブザーを活用できるようにしましょう。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

【警察官を名乗る振り込め詐欺に注意!】
■状況
本日午前9時50分頃、東海市居住の40代女性の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る者から「○○(人名)を逮捕したところ、押収品からあなたの名前の口座がみつかった」等という振り込め詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は、固定電話ではなくIP電話(050から始まる番号)でかけてきています。
■対策
・知らない番号からの着信には十分にご注意ください。
・相手が警察官を名乗っても、不審に思ったら一度電話を切り、自分で連絡先を調べて確認しましょう。
・この情報をご家族や地域など周りの方にもお伝えいただき、被害にあわないように気をつけましょう。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
10月24日(水)午後2時40分頃
■発生場所
東海市加木屋町唐畑地内
■状況
原付に乗車した男が帰宅途中の女子児童に対して「何か買ってあげるから、どこかへ行こう。」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、黒っぽい服装、サングラス着用、原付乗車
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■状況
10月19日から10月22日にかけて、東海署管内で事務所や飲食店舗を狙った侵入盗が発生しました。
■対策
退社時には被害防止のために確実に鍵を掛けましょう。
補助錠や防犯フィルム、警報機を積極的に活用しましょう。
会社や事務所内には現金の保管をしないようにお願いします。
不審者、不審車両を発見した際は、迷うことなく110番通報して下さい。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
10月16日(火)午後7時30分頃
■発生場所
東海市名和町長生地内
■状況
女性が自宅にいたところ、窓が開き、下半身を露出した男が立っていたもの
■不審者等
特徴不明
■お願い
・不審な人物を見かけた際は110番通報をお願いします。
・この情報をご家族や地域の周りの方にも伝えて下さい。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■東海警察署からお知らせ
本日10月15日は年金支給日です。この機会に、振り込め詐欺の防止対策を家族や友人と話し合ってみましょう。
■対策
・電話で「お金の話」をされた時は、相手が家族、市役所職員、警察官を名乗ったとしてもすぐに信じず、必ず自分で調べた連絡先に問い合わせて確認しましょう。
・ATMからカード振り込みをしない方はあらかじめ「振込限度額を0円」に設定しましょう。
・自宅電話を、被害防止対策機能付きの電話機や留守番電話設定を活用しましょう。
・不審に思った際は、1人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。
■お願い
この情報をご家族や地域の周りの方にも伝えていただくようお願いします。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
10月11日(木)午後4時45分頃
■発生場所
東海市荒尾町狐狭間地内
■状況
知らない男が女性に対して、腕を掴んで引っ張ろうとした。
■不審者等
男1名、中年、身長175センチメートルくらい、中肉、半袖シャツ、白色マスク着用、黒色短髪
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と記載された葉書に注意!
■状況
東海警察署管内において「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」等と記載された架空請求詐欺の葉書が多数配達されています。葉書には「未納の総合消費料金について。」「裁判取り下げ最終日までにご連絡無き場合、管轄裁判所から呼出状が発行されます。」等と記載されています。
■対策
・この葉書は詐欺です!
・記載された連絡先には絶対に電話しないで下さい。
■お願い
この情報を家族や友人に伝えていただき、被害防止をお願いします。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110