蒲郡市

■状況
蒲郡市内が狙われています!!
オレオレ詐欺の前兆電話が多数入電しています。
息子の実名を騙り
・携帯電話の番号が変わった。
・重要な話があるので家にいて。
等と言い、その後金銭の相談をし騙し取ろうとしてきます。
高校の名簿が使われている可能性があります。
■対策
・電話での金銭の話は注意してください。
・常時留守番電話に設定してください。
・息子の実名を名乗って電話がありますので、注意してください。
・この情報を受けとったら、家族と共有し注意喚起をしてください。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

9月4日(月)午後4時10分頃、
蒲郡市西浦町西馬相地内で発生した、男が女性に握手をして走り去るという事案については、行為者が判り解決しました。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■多発警報発令中!
 市内で、昨日から本日にかけ、息子の実名を騙ったオレオレ詐欺の前兆電話が多数入っています。
 「重要な話があるので、家に行く」等と言い相手の様子を伺い、その後金銭の要求をしてきます。
■対策
 自宅の固定電話を常時留守番電話に設定しましょう。
 電話でのお金の話は要注意!
 ご家族の方が被害に遭わないよう、連絡を取り注意喚起をしてください!
 家族・地域の絆で情報を伝えあうことが、被害防止につながります。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■発生日時
9月4日(月)午後4時10分頃
■発生場所
蒲郡市西浦町西馬相地内
■状況
男が、突然女性の前に現れ、強引に握手をして走り去った
■不審者等
男1名、40~50歳、170センチ位、痩せ型、黒髪坊主頭、白色Tシャツ、ジーパン、銀縁メガネ

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■架空請求詐欺の相談が激増!
蒲郡市内では今週に入り、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と題したハガキが届く相談が増えています。ハガキ記載の電話番号に連絡すると、不安を煽ってお金を要求する架空請求の手口です。コンビニで電子マネーを購入させたりしてきます。
■対策
・身に覚えのない請求は無視。不審に思ったらまず家族や警察等に相談しましょう!
・この情報を多くの人に伝え、詐欺の被害を防ぎましょう!

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■特殊詐欺の予兆電話等が多発!
8月23日より、オレオレ詐欺の前兆電話や架空請求詐欺のハガキの送付等の相談が増加しています。
「風邪ひいた。明日、家にいる?」などと息子を騙った電話や「総合消費料金に関する訴訟最終告知」等記載のハガキなどが届いたりしています。
■対策
・身に覚えのない請求等の連絡先には電話しないようにしましょう!
・家族の名前を言ってきても不審に感じたら、誰かにまず相談。
 信頼できる家族の連絡先に確認しましょう!
・この情報を知人や家族など多くの人に伝えて被害を防ぎましょう!
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■発生日時
8月23日(水)午後2時頃
■発生場所
蒲郡市鹿島町地内
■状況
男が歩いている女子生徒の行く手を阻み「アサダマオに似てるね、友達になろ、彼氏おる、いくつ」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、60歳位、グレーTシャツ、色不明ハーフパンツ、首に白タオル

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■状況
拾石町地内で、忍込み被害が発生しました。窓ガラスを割られ侵入されています。
■対策
お盆休みが、近づいています。この時期は、空き巣被害や事務所荒しなどが多発
します。
・窓やドアを補助錠で補強
・室内灯、部屋灯をつける
・新聞を溜め込まない
など対策をして、安心して楽しいお休みをお過ごしください!!

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■状況
今月に入り、隣接市で事務所や倉庫を狙った侵入盗被害が一晩で10件連続発生しています。
腰高窓や出入口ドアガラスを割って侵入し、現金、切手、収入印紙などを窃取しています。
当署管内で発生するおそれがあるため、蒲郡警察署は、警戒・検挙活動をさらに強化しています。
■対策
・事務所内に現金などを絶対に保管しない。
・夜間、外灯や室内灯を付けたままにし、狙わせない対策を。
・窓に警報機や補助錠を取り付け強化しましょう。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■電子マネーを購入させる架空請求詐欺が増加中!
県下で「総合消費料金に関する訴訟」などと記載されたハガキが届いたり、携帯に「動画閲覧の未納料金」等記載されたメールが届く相談が増加中です。ハガキやメールに表示の問い合わせ先に連絡すると、不安を煽り、大手通販サイトのポイントカードを購入させ、裏面の番号を教えるよう指示してきます。
蒲郡市内では、これら詐欺手口をコンビニ店員が見破り、被害を阻止していますが、相談数も多いため注意が必要です。
■対策
○身に覚えのない請求は無視!連絡先には電話しない!
○迷惑メール設定で不審なメールは受信しない対策を!
○不安になったら、家族や警察にまず相談を!
○家族や知人にこの情報を伝え、被害を防ぎましょう!

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110