■発生日時
5月20日(水)午前7時45分頃
■発生場所
西尾市上町地内
■状況
車に乗った人物が、登校中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
黒色軽四自動車
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
■発生日時
5月20日(水)午前7時45分頃
■発生場所
西尾市上町地内
■状況
車に乗った人物が、登校中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
黒色軽四自動車
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
■状況
本日、西尾市内の一般家庭に市役所をかたり、「年金の還付金があります。」などと詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇還付金の手続きのためにキャッシュカードを受け取ることはありません。
〇キャッシュカードは、他人に絶対に渡さない。
〇暗証番号も他人に絶対に教えない。
〇年金の還付でATMを操作することもありません。
〇この情報をご近所の方々にお伝えください。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
★西尾市内で特殊詐欺前兆電話が発生!
■状況
本日、西尾市内のお宅に西尾市保険年金課職員をかたる者から「還付金があります」などと話す特殊詐欺の前兆と思われる電話が架かってきています。この後、犯人が訪れ、キャッシュカードを騙し取る特殊詐欺に発展するおそれがあります。
■対策
・キャッシュカードは、他人に絶対渡さないでください。
・暗証番号を他人に教えないでください。
・不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
・西尾市内でキャッシュカードを騙し取る特殊詐欺の被害が多発しています。この情報を一人でも多くの方に伝えてください。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
■発生日時
5月8日(金)午前11時頃
■発生場所
西尾市吉良町白浜新田南切地内
■状況
車に乗車した男が女子生徒に対して、「送ってあげる」と声を掛けた。
■不審者等
男1名、40歳くらい、短めの茶髪、黒のワゴン車に乗車
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
■状況
5月7日、西尾市内の一般家庭に市役所をかたり、「保険料の還付金があります」などと詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇還付金の手続きのためにキャッシュカードを受け取ることはありません。
〇キャッシュカードは、他人に絶対に渡さない。
〇暗証番号も他人に絶対に教えない。
〇この情報をご近所の方々にもお伝えください。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
4月19日(日)午前6時40分頃、
西尾市一色町赤羽浜田地内で発生した下半身露出事案については、行為者が判り解決しました。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
★西尾市内で特殊詐欺被害が多発!
■状況
本日西尾市内の一般家庭に、銀行員をかたった犯人が訪れ、「還付金の手続きでキャッシュカードが必要」と言われ、キャッシュカードを騙し取られたうえ、暗証番号も聞き出される特殊詐欺が発生しました。犯人は、数日前にハガキを送り付け、その後自宅に訪れ、キャッシュカードを騙し取っています。西尾市内ではキャッシュカードを騙し取られる被害が多発しています。
■対策
〇還付金の手続きのためにキャッシュカードを受け取ることはありません。
〇キャッシュカードは、他人に絶対渡さない。
〇暗証番号も他人に絶対教えない。
〇少しでも怪しいと思ったら、家族や警察に相談してください。
〇この情報を一人でも多くの人に伝えてください。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
■発生日時
4月19日(日)午前6時40分頃
■発生場所
西尾市一色町赤羽浜田地内駐車場
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、40歳代、小太り、眼鏡有、クリーム色フリース、灰色スウェットズボン、白色ヘルメット、赤色自転車乗車
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
詐欺の前兆電話に注意!~西尾市がねらわれています~
■状況
本日、西尾市内で金融機関職員をかたって、「あなたのカードが不正にキャッシングされています。止めるには手続きが必要です」などと話す特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。この後、犯人が自宅へキャッシュカードや現金を受け取りにくるおそれがあります。
■対策
・不審な電話は一度切り、家族や警察に相談しましょう。
・絶対に他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を伝えたりしないようにしましょう。
・キャッシュカードをねらった特殊詐欺被害が多発しています。まわりの人にもこの情報を伝え、地域一体となって被害を防ぎましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
★西尾市内で無施錠による自転車盗が多発!
■状況
4月8日、西尾市内で無施錠の自転車盗を4件認知しました。今年西尾市内で発生している自転車盗被害のうち、約9割が無施錠での被害です。自転車には必ず鍵を掛けましょう。
■対策
・自宅敷地内であっても自転車から離れるときは必ず施錠しましょう。
・ワイヤー錠を利用してツーロックするなどプラスワン対策をしましょう。
・駐輪する際は必ず鍵をかけるよう周りの方にもお伝えください。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110