安城市

孫を名乗る「お金がない!」の電話に注意!
■状況
本日午前9時頃、安城市今池町2丁目地内の独居高齢者宅に、孫を名乗る詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は、孫を名乗り「お金がない。300万円貸して。自宅に取りに行く。」等と電話をかけています。
■対策
電話で「お金」「カード」「暗証番号」の話が出たら詐欺を疑いましょう。
「お金」の話は「内緒にして」と言われても、必ず家族に相談しましょう。
★犯人と会話しなければダマされません!詐欺の電話に出る前に、電話機への対策を!
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・迷惑電話防止機能付きの電話機を使いましょう
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用し、電話の相手が誰か確認してから電話に出るようにしましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
6月1日(火)午後5時45分頃
■発生場所
安城市朝日町地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒に、車内からデジタルカメラを向けた
■不審者等
男1名、40歳位、やせ型、色不明の眼鏡をかける、白色の軽四自動車乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

安城警察署を名乗る詐欺電話に注意!
■状況
本日、午後0時頃、安城市東町地内のお宅に、安城警察署を名乗る詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は「安城警察署生活安全課フルヤ」と名乗り、「口座の事件が多発しています。」「リストの中にお宅の名前があったので、口座を凍結します。」などと話しています。
この手口は、その後、「キャッシュカードや通帳を新しくする必要がある」「捜査のため調査する」などと話し、犯人が自宅にキャッシュカードなどを受け取りに来る手口です。
■対策
警察官がキャッシュカードの暗証番号を電話で聞くことはありません!
電話で「キャッシュカード」「通帳」「お金」の話が出たら、詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
【渡すな危険!! キャッシュカード!】
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定ができる電話機を使用しましょう。
・他人事と思わず、家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
5月25日(火)午後10時30分頃
■発生場所
安城市城南町1丁目地内歩道上
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒に対して「3万円あげるから遊ばない」と声を掛けた
■不審者等
男1名、30代から40代後半くらい、160cm代後半くらい、
体格普通、黒髪長さ普通、黒色長袖パーカー、薄茶色ズボン、
黒色折りたたみ自転車
★不審者発見の際は、不審者の特徴などを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
5月18日(火)午後10時30分頃
■発生場所
安城市御幸本町地内
■状況
男が女子生徒に卑猥な言葉をかけた
■不審者等
男1名、白色ワイシャツ、黒色ズボン、黒系の自転車乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
5月14日(金)午後2時頃
■発生場所
安城市高棚町郷地内
■状況
男が駐車中の車内にいる女性に対し、ニヤニヤしながら手を振り近づいてきた
■不審者等
男1名、年齢40歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、上下黒っぽい服装、黒色帽子、黒色サングラス、白色マスク着用
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
5月9日(日)午後3時30分頃
■発生場所
安城市朝日町地内公園
■状況
男が、公園内から通行中の女性に対し「今からキャッチボールしませんか、一球だけでもいいですから」と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢40歳位、身長170センチ位、細身、茶髪に白髪交じり
眼鏡なし、白っぽいTシャツ、カーキ色ズボン
野球グローブ、野球ボールを持っていた
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
5月1日(土)午前9時00分頃
■発生場所
安城市御幸本町地内
■状況
男が買い物途中の女性に撮影機能を起動した状態の携帯電話を向けた。
■不審者等
男1名、175cm位、小太り、眼鏡有、車両乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

オレオレ詐欺の被害発生
■状況
4月26日午後2時頃、安城市内の高齢者宅に孫を名乗る男から電話がかかってきました。「交通事故を起こしたから120万円貸して」「弁護士が取りに行くから、キャッシュカードを使って、ATMで下ろして」等といい、その後自宅を訪れた男に現金120万円を手渡してだましとられました。
■対策
被害にあわないために、まずは自宅で使っている固定電話機への対策をしましょう。
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・着信前の警告音声を相手に通知し、録音しましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
4月23日(金)午後10時25分頃
■発生場所
安城市明治本町地内
■状況
全裸の男が、自転車に乗って路地を走っていた。
■不審者等
男1名、30歳から40歳位、身長170センチ位、中肉、薄いくせ毛、黒色系軽快自転車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、自転車の特徴などを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110