蒲郡市

■自転車盗被害が増加中!
蒲郡市内では今週に入り、蒲郡駅や鹿島駅など駅駐輪場での自転車盗被害が多発しています。
全て無施錠による被害ですが、被害者は皆10代の若者です。
■対策
・たとえ少しの間でも、自転車をとめるときは確実な施錠を!
・備付の鍵に加え、ワイヤー錠もかけるツーロックを!
・家族や知人、特に夏休み中の子供たちに注意を呼びかけ、被害を防ぎましょう!

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

★蒲郡市内で泥棒が暗躍!
13日から14日にかけ、水竹町地内店舗駐車場でガラス割りによる車上狙い未遂が4件、三谷町地内の民家ではガラス割りによる忍込み、西浦町地内の店舗には男がバールで侵入しようとした出店荒し未遂が発生しています。
●対策
・車は人目につく所にとめ、絶対に車内に貴重品を置かない!
・家の窓に補助錠を取り付けたり、警報機等の防犯機器の設置を!
・不審者・不審車両を目撃したら、直ちに110番通報を!

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■動画閲覧未納料を請求するメールは詐欺!
今週に入り蒲郡市内では、「動画閲覧の未納料金がある」等、連絡先が記載されたメールが届く相談が多発しています。連絡先に電話すると「本日中に法的措置を執る」などと脅され、コンビニで大手通販サイトのギフトカードを購入させて裏面の番号を教えるよう指示してきます。
蒲郡市内では、コンビニ店員がこれら詐欺被害の発生を阻止しています。
■対策
・身に覚えのない請求の連絡先に電話しない!
・不審なメールは迷惑メール設定にして受信できない対策を!
・この情報を家族や友人に伝え、被害に遭わないようにしましょう!

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■状況
豊岡町地内で、留守宅を狙った侵入盗の被害が発生しています。
窓ガラスを割られ、室内を物色されています。
■対策
・暑い時期ですが、網戸のまま出掛ける・就寝することのないようにしましょう!
・確実な施錠と、補助錠の取付けを徹底しましょう!
・泥棒の侵入を許せば、室内を荒されてしまうだけでなく
 被害後も、不安な日々が続いてしまいます。
・絶対に被害に遭わないよう対策を講じましょう!
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■状況
昨日から本日にかけ、振り込め詐欺の前兆電話が入っています。
内容は息子を騙って
  ・風邪をひいて声がおかしい
  ・株のことで事件にまきこまれてしまったので、お金がいる
等と言い、お金を要求してきます。
 高校の同窓会名簿を使って、電話をかけてきています。
■対策
留守番電話に常時設定し、犯人と話しをしない対策をしましょう。
家族や警察にすぐ相談してください。
この情報を地域や家族で共有し、声を掛けあって被害を防ぎましょう。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■状況
形原町地内で、忍込み被害、出店荒しの被害が発生しています。
無施錠箇所やシャッターを開け、出入口ドアから侵入しています。
■対策
・ドア、窓のかぎ掛けを徹底し、補助錠などで窓を強化!
・センサーライトで犯人を撃退!
・地域の目で地域から犯人を追放!
・不審者を見かけたらすぐ110番を!
・この情報を家族、地域で共有し被害を防ぎましょう。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■状況
 本日、蒲郡市内で、国税局員を名乗る男から、年齢や家族構成等、個人情報を聞き出す
振り込め詐欺の前兆電話と思われる不審な電話が入っています。
 また、携帯電話に「有料動画未納料金請求」を通知する内容で、「本日中に手続きしな
ければ法的手段に移行する」と不安をあおり、お金を騙し取ろうとする架空請求詐欺のメ
ールを受信しています。
■対策
・自宅の電話は常時留守番電話に設定し、犯人と話しをしない対策をしてください。
・メール記載の電話番号に電話せず、警察に相談してください。
・この情報を、家族や地域で共有して被害を防ぎましょう。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■状況
5月中、侵入盗が13件(空き巣3件、忍込み4件、居空き1件、事務所荒し3件など)が発生しました。
また自転車盗も14件発生し、そのうち11件が無施錠でした。
当署では夜間警戒・検挙活動を強化して実施しています。
不審者を見かけた場合は110番通報をしてください。
■対策
基本は確実なかぎ掛けとツーロックです。
少しの手間が被害を防ぎます。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■状況
5月中、自転車の盗難被害が14件発生し、被害が急増しています。(暫定値)
14台中、11台が無施錠での被害で、また11台は未成年が所有する自転車が
被害に遭っています。
被害場所は、蒲郡駅、三谷駅、大塚駅などの駅駐輪場やアパート駐輪場で多
発しています。

■本日から200日間自転車無事故無違反・盗難被害ゼロラリー開始!!
・期間  6月1日から12月17日(200日間)
・参加校 市立中学校7校・蒲郡高等学校・蒲郡東高等学校・三谷水産高等学校
・内容  上記期間、管内での自転車無事故無違反・盗難被害0件を目指します。
参加校の皆さん、交通安全・防犯意識を高く持ち、200日間頑張りましょう!
保護者の方も、交通安全や鍵掛けの励行等、声掛けをし目標達成にご協力ください。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

蒲郡市

■状況
5月中旬から、家、事務所、店を狙った侵入盗被害が増加しています。
侵入盗被害未遂と思われる、窓ガラスを割られる等の被害も急増しており、危機的状況です。
■対策
防犯4原則
音…警報機、防犯砂利で撃退
光…センサーライトで撃退
時間…補助錠を設置
地域の目…挨拶や情報の共有、不審者を見かけたらすぐ110番
当署も警戒・検挙活動を強化しています。皆さんも防犯対策を強化し、一体となって被害を
防ぎましょう。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110