名古屋市中川区

★年末の安全なまちづくり防犯イベントの開催!!★
■日時・場所
12月11日(日)午後1時30分から概ね1時間
ホームセンターバロー千音寺店 2階駐車場
■内容
スペシャルゲストとしてタレントで女優の沢口愛華さんと中日ドラゴンズの祖父江大輔選手のお二人を一日警察署長としてお迎えし、防犯イベントを開催します!
お二人によるトークセッションや防犯クイズにチャレンジして豪華賞品をゲットできる可能性が!?

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

★警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!★
■状況
12月5日(月)、中川区畑田町、大塩町、法華地内において、中川警察署員をかたり「詐欺グループが捕まった」等の内容の特殊詐欺の前兆電話が掛かってきています。
この手口は最終的に「あなたのキャッシュカードを確認する必要がある」などと言われ、キャッシュカードをだまし取られる被害につながる可能性があります。
■対策
警察官や金融機関職員が、電話で暗証番号を聞いたりキャッシュカードを受け取るために訪問することは絶対にありません。
・不審な人物から電話で「あなたのキャッシュカードやクレジットカードが不正に使われている。」「カードの再発行が必要。」等と言われたときは、一度電話を切りご家族、警察に相談しましょう。
・犯人と話をしない環境を作るため、在宅時でも常に留守番電話設定にしておきましょう。
・特殊詐欺対策機器を活用しましょう。
・中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用しています。自宅の固定電話の買い替えをお考えの方はぜひご検討下さい。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
■状況
12月3日午前11時頃、中川区牛立町地内において、警察官を名乗る女から「銀行員を逮捕しました、何か知りませんか」という特殊詐欺の前兆電話が複数発生しました。この手口はこの後、警察官を装った人物が家を訪ねてきて、キャッシュカードをだまし取るという被害に繋がります。
■対策
・電話の内容を不審に思ったら、一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・犯人と話をしないために、自宅の固定電話は常時留守番電話に設定する等の対策を取りましょう。
・中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用しています。自宅の固定電話の買い替えをお考えの方はぜひご検討してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

レクサスRXの盗難被害が発生!!
■状況
12月2日(金)から12月3日(土)にかけて、名古屋市中川区春田一丁目地内において、キー抜きハンドルロックをした状態のレクサスRXの盗難被害が発生しました。
■対策
・県下でも特定車種(プリウス・ランクル・レクサス)の盗難が多発しています。
・自動車の被害防止のために、ハンドル固定装置、タイヤ固定装置、警報装置の設置等、複数の防犯対策を取りましょう。
・駐車場はセンサーライトや防犯カメラの設置された明るい設備の整った場所を選びましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」では様々な情報を発信しているので、被害防止に活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

親族を名乗る手口の特殊詐欺被害が発生しました。
■状況
11月29日、名古屋市中川区荒子一丁目地内において、義弟を名乗る男から「借金の金利を払わないといけない」「100万円用意してくれないか」「友人が家に行くのでお金を渡してほしい」などと電話が架かってきた後、付近の公園において現金を手渡し騙し取られるオレオレ詐欺被害が発生しました。
また、同日、名古屋市中川区中郷三丁目、法華西町五丁目地内において、
・親族や国税庁職員を名乗る手口
・中川区役所職員を名乗る手口
の詐欺の前兆電話が架かってきています。

■対策
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にして、犯人と話さないようにしましょう。
・電話の内容を不審に思ったら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・中川区防犯協会で、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用していますので、ぜひご検討ください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
11月25日(金)午前11時頃
■発生場所
名古屋市中川区大当郎3丁目地内
■状況
男が遊んでいる児童に声を掛けた
■不審者等
男1名、40歳から50歳位、身長170センチ位、茶色の長髪、ハーフパンツ着用
■対策
・防犯ブザーを携行し、活用しましょう。
・1人にならないよう、複数人での行動を心掛けましょう。
・いざという時に保護者とすぐに連絡が付くようにしましょう。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

★ランクルの盗難被害が発生!!★
■状況
11月22日(火)から11月25日(金)にかけて、名古屋市中川区東起町地内において、キーを抜きハンドルロックをしていない状態のランクルの盗難被害が発生しました。
■対策
県下でも特定車種(プリウス・ランクル・レクサス)の盗難被害が多発しています。
自動車の被害防止のために
・ハンドル固定装置、タイヤ固定装置、警報装置の設置等、複数の防犯対策を取りましょう。
・駐車場はセンサーライトや防犯カメラの設置された、明るい設備の整った場所を選びましょう。
・「ロックをしているから大丈夫」「純正セキュリティが付いているから安心」と考えず、できる対策を一つでも多く取り入れ、被害に遭わないようにしましょう。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
11月22日(火)午前9時頃
■発生場所
名古屋市中川区下之一色町字宮分地内
■状況
男が下半身を露出した
■不審者等
男1名、10代後半から20代前半位、やせ型、ぼさぼさ頭、紺色半袖Tシャツ、紺色ジャージズボン、黒縁眼鏡
■対策
・防犯ブザーを活用しましょう
・人通りの多い道を利用しましょう
・不審者を見かけた場合は、近づくことなくすぐに110番通報をしてください。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には情報発信のほか、防犯ブザー機能もついているため、活用してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
11月21日(月)午前9時40分頃
■発生場所
名古屋市中川区万町地内
■状況
自転車に乗車した男が通り過ぎざまに女性の胸を触った
■不審者等
男1名、30代、中肉、黒髪短髪、上衣灰色(迷彩柄)、自転車(前カゴ無し)に乗車
■対策など
防犯ブザーを持ち歩き、活用しましょう。
不審者を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
11月19日(木)午後4時頃
■発生場所
名古屋市中川区的場三丁目地内
■状況
男が遊んでいる女子児童に対して携帯電話を向けた
■不審者等
男1名、20~30代、小太り、黒色短髪、水色長袖シャツ(肘付近まで腕まくり)、黒色長ズボン、黒縁メガネ、白マスク、黒色リュックサック
■対策など
・防犯ブザーを持ち歩き、活用しましょう
・不審者を見かけた際は、安全を確保した上、すぐに110番通報して下さい。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110