■発生日時
7月16日(土)午前9時50分頃
■発生場所
名古屋市南区滝春町地内
■状況
男が散歩中の親子に対して全裸で近づいてきた
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳位、身長180センチメートル位、やせ型、黒色短髪
■情報配信
南警察署
052-822-0110
Tag Archives: 名古屋市南区
名古屋市南区
~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
7月14日、南区内の家庭に区役所保険課を騙る男から「3月頃に申請書を送った、申請すると還付金が受け取れる」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
名古屋市南区
~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
7月13日、南区内の家庭に区役所保険課を騙る男から「3月頃に封筒を送ったが、届いていないか」「還付金があるのでATMに行ってください」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
名古屋市南区
■発生日時
7月13日(水)午前7時20分頃
■発生場所
名古屋市南区北頭町地内
■状況
男が登校中の女子児童に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30代前半くらい、身長170センチメートルくらい、体格中肉、黒色短髪、上衣赤色半袖Tシャツ、下衣黒色半ズボン、白色マスク着用、外国人風
■情報配信
南警察署
052-822-0110
名古屋市南区
~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
7月12日、南区内の家庭に区役所を騙る男から「医療費の還付金がある」「どこの銀行を使っているのか」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
名古屋市南区
■発生日時
7月6日(水)午後10時30分頃
■発生場所
名古屋市南区明治1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳から40歳代、身長165センチメートルくらい、色不明のスーツのような服を着用、黒縁メガネ
■情報配信
南警察署
052-822-0110
名古屋市南区
~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
7月1日、南区内の家庭に区役所を騙る男から「還付金がある」「通帳、カード、印鑑を用意してATMに行って」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
名古屋市南区
~特殊詐欺前兆電話の発生!!~
■状況
6月30日、南区内の家庭に孫を名乗る男から「投資で税金を払うお金が必要」等と詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○家族の名前が出る電話があった時には、一旦電話を切って、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
名古屋市南区
特殊詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
6月25日、南区内の家庭に百貨店の総務課を名乗る男から「外国人女性が奥さん名義のクレジットカードを使って買い物をしている」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
名古屋市南区
~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
6月24日南区内の家庭に区役所保険係を名乗る男から「累積医療費の還付金があります。手続きしてください」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■情報配信
南警察署
052-822-0110