名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月15日(水)午前11時50分頃、昭和区の居住者方に、区役所保険課の職員を騙る男から、還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月13日(月)午後5時頃、昭和区の居住の方に、区役所職員を名乗る者から、「医療費の還付金があります。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月10日(金)午後3時頃、昭和区の居住者方に、区役所職員を名乗る者から「保険料が戻ってくるので銀行を教えてほしい」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
3月7日(火)午後3時10分頃
■発生場所
名古屋市昭和区塩付通6丁目地内
■状況
男が、下校途中の男子児童に対し、「おうちどこ」と声をかけた
■不審者等
男1名、170cm位、30~40歳位、黒スウェット上衣、黒ズボン、四角黒縁眼鏡
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください!!
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう!!
・自身の身に危険が迫るような場合は、直ぐに110番通報してください!!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月7日(火)午前11時30分頃、昭和区の居住者方に、区役所職員を名乗る者から「医療費が還付されます」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月6日(月)午後2時55分頃、昭和区の居住者方に「ヒロシだけど」等とオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月5日(日)午後1時頃、昭和区の居住者方に百貨店店員を名乗る者から、「あなたのクレジットカードが使われている。銀行協会へ連絡して下さい。」等と特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月3日(金)午前10時20分頃、昭和区車田町地内において、区役所職員を名乗る男から、「緑色の封筒は届いているか」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月2日(木)午前10時50分頃、昭和区御器所地内において、孫を騙る者から、「コインチェックで儲かったので、お金振り込む。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月1日(水)午前10時頃、昭和区の居住者方に、区役所保険課を名乗る者から「緑色の封筒が届いていませんか」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110