津島市

■状況
3月22日(火)から23日(水)にかけて津島警察署管内で空き巣が4件発生
無施錠窓やクレセント錠付近の窓ガラスを割られ被害に遭っています
●外出時、すべてのドア・窓のカギを確認しましょう!
●補助錠等を使って防犯対策をしましょう!
●不審者(車)を見かけたら110番しましょう!
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■発生日時
3月19日(土)午後10時30分頃
■発生場所
津島市青塚町地内
■状況
車に乗った男が、帰宅途中の女性の後をつけた
■被疑者等
男1名、黒色ワンボックスカー
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■発生日時
3月11日(金)午後4時頃
■発生場所
津島市永楽町地内
■状況
男が、帰宅途中の女子児童の跡をつけた
■被疑者等
男1名、170センチくらい、35から40歳位、中肉、黒色短髪、面長で目が細い、水色ジャンパー、黒ズボン
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
3月7日(水)津島市内において「未公開株で損した。名古屋駅までお金を持ってきて。」等と娘を名乗るオレオレ詐欺の前兆電話がかかっています。
津島高校の卒業生宅の固定電話が狙われています。
●不審な電話がかかってきた際には、家族や津島警察署に相談しましょう!
●日頃から留守番電話に設定し、不審な電話には出ないようにしましょう!
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
特殊詐欺多発警報の発令
●昨日2月29日(月)から本日3月1日(火)にかけ津島警察署管内で特殊詐欺前兆電話が多発していることから、多発警報を発令しました。
●不審な電話には十分に注意し、家族、警察に相談してください

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
昨日2月29日(月)から本日3月1日(火)にかけて津島市大慶寺町、愛西市根高町および町方町地内において「風邪を引いて声がおかしい」等と息子を騙るオレオレ詐欺の前兆電話が多発しています!
主に津島高校卒業生宅の固定電話にかかってきています。
●「風邪をひいた」「携帯電話番号が変わった」等という電話はオレオレ詐欺の前兆電話です
●不審な電話がかかってきた時は、家族、警察に相談しましょう!
●日ごろから留守番電話に設定し、不審な電話には出ないようにしましょう!

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■発生日時
2月29日(月)午後3時25分頃
■発生場所
津島市鹿伏兎町地内
■状況
黒色の車が、帰宅途中の女子児童の後をつけた

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
特殊詐欺多発警報の発令
●昨日2月25日(木)から本日26日(金)にかけ津島警察署管内で特殊詐欺前兆電話が多発していることから、多発警報を発令しました。
●不審な電話には十分に注意し、家族、警察に相談してください!

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■状況
昨日2月25日(木)から本日26日(金)にかけて津島市百町および宮川町、愛西市諏訪町地内において「風邪をひいて声がおかしい」等と息子や娘を騙るオレオレ詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
いずれも非通知で自宅固定電話にかかってきています。
●「風邪をひいた」「携帯電話番号がかわった」等という電話はオレオレ詐欺の前兆電話です!
●不審な電話がかかってきたときは、一人で考えず、家族、警察に相談しましょう!
●日ごろから留守番電話に設定し、不審な電話には出ないようにしましょう!
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

■発生日時
2月18日(木)午後5時15分ころ
■発生場所
津島市宮川町1丁目地内
■状況
車に乗った男が、公園で遊んでいた児童らの写真を撮った。
■被疑者等
男1名、年齢50歳位、黒縁メガネ、紺と緑のハット、白色軽トラックに乗車
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110