■稲沢市内の先週(10月2日から10月8日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は10件、物損交通事故は63件でした。
人身交通事故10件の内訳は、追突4件、出合頭2件、その他4件でした。
■稲沢市内において交通事故で亡くなられた方の85.7%が、二輪車・自転車の運転者若しくは歩行者です(過去10年間)。交通弱者に配意した運転をお願いします。
■夕暮れ時は、早めに前照灯を点灯してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■稲沢市内の先週(10月2日から10月8日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は10件、物損交通事故は63件でした。
人身交通事故10件の内訳は、追突4件、出合頭2件、その他4件でした。
■稲沢市内において交通事故で亡くなられた方の85.7%が、二輪車・自転車の運転者若しくは歩行者です(過去10年間)。交通弱者に配意した運転をお願いします。
■夕暮れ時は、早めに前照灯を点灯してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市内の先週(10月2日~8日)の主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は13件でした。
※数値は暫定値なので変更する可能性があります。
主なものとして
車上ねらい3件、自転車盗2件、窃盗その他1件でした。
窃盗犯以外では、器物損壊3件、暴行1件、建造物侵入1件、遺失物横領1件、占有離脱物横領1件でした。
■対策
・駐車中の車の窓ガラスを割られ、車載品が盗まれていますので、短時間でも車から離れる際は、荷物を車内に置かないでください。
・防犯カメラ、ドライブレコーダーの設置を検討してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■稲沢市内の先週(9月25日から10月1日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は3件、物損交通事故は75件でした。
人身交通事故3件の内訳は、追突事故1件、出合頭事故1件、接触事故1件です。
■飲酒運転の根絶
飲酒運転は犯罪です。飲酒運転四(し)ない運動の徹底をお願いします。
1運転するなら酒を飲まない。
2酒を飲んだら運転しない。
3運転する人に酒をすすめない。
4酒を飲んだ人に運転させない。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市内の先週(9月25日から10月1日)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は14件でした。
※数値は暫定値なので変更する可能性があります。
主なものとして
自動車盗1件(既に検挙されています)、部品ねらい4件、車上ねらい2件、空き巣1件、自転車盗1件、万引き1件、脱衣場ねらい1件でした。
窃盗犯以外では、器物損壊2件、遺失物横領1件でした。
ナンバープレートを狙った部品ねらいや、車上ねらいが連続発生しています。
■対策
・防犯カメラやドライブレコーダーの設置を検討してください。
・不審者(車)を見かけた時は、警察に通報してください。
■発生日時
9月29日(木)午後3時30分頃
■発生場所
稲沢市大塚南1丁目地内
■状況
男が、男子児童に対し「名前は?」等と声を掛けた。
■不審者等
男1名、50~70歳位、白髪交じり、白色軽トラックを運転
■警察署からのお願い
発生場所付近で不審者を見かけた、防犯カメラやドライブレコーダーに不審者の映り込みがあるという方は、情報提供をお願いします。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
自動車の盗難被害が発生
■状況
9月28日夜から9月29日朝にかけて、稲沢市駅前4丁目の月極駐車場から乗用車が盗まれる被害が発生しました。
■対策
ランクル、レクサス、プリウス、人気の旧車などの特定車種が狙われています。
タイヤロックやハンドル固定装置などの複数の防犯対策をしてください。
不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■稲沢市内の先週(9月18日から9月24日)の交通事故発生状況
■先週の人身交通事故は7件、物損交通事故は66件でした。
人身交通事故7件のうち、4件が出合頭事故でした。
■ライト・オン運動について
ライト・オン運動とは、夕暮れの危険な時間帯に、車や自転車の前照灯を早めに点灯し、視認性を高め自車の存在をいち早く知らせる取組みです。
※9月の点灯時刻の目安は、午後5時です。
※雨降り等の視界不良時は昼間でも点灯してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市内の先週(9月18日~24日)の主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は25件でした。
※数値は暫定値なので変更する可能性があります。
主なものとして
空き巣1件、自動車盗1件、車上ねらい10件、自転車盗3件、万引き2件、置引き1件、さい銭ねらい1件、その他窃盗1件でした。
窃盗犯以外では、詐欺2件、傷害1件、公然わいせつ1件、器物損壊1件でした。
■対策
・集合住宅駐車場や事業所の駐車場等で車上ねらい被害が連続発生し、駐車中の車内から貴重品等が盗まれています。
・短時間でも車から離れる際は、貴重品等を車内に置かないでください。
・防犯カメラ、ドライブレコーダーの設置を検討してください。
・不審者(車)をみかけた時は、警察に通報してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★住宅を狙った侵入盗被害が発生★
■状況
9月25日の深夜、稲沢市奥田において、犯人が玄関扉を破壊して侵入し貴重品を盗む犯罪が発生しました。
■対策
・シャッターや雨戸を活用してください。
・センサーライト、防犯カメラを設置してください。
・ガードプレート、防犯フィルムを設置してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■状況
9月22日から9月23日にかけて、稲沢市正明寺町内、小池町内及び井之口新畑町地内において車上ねらいが連続して発生しました。
集合住宅駐車場や会社の駐車場で被害が発生しており、車の窓ガラスが割られ車内から貴重品等が盗まれています。
■対策
短時間でも車から離れるときは必ず鍵をかけてください。
車内に荷物を放置しないようにしてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110