■状況
4月15日(土)午前11時00分頃から午後0時45分頃の間、春日井市神領町3丁目地内において、自宅の玄関ドアノブをガチャガチャされる等の事案を3件認知しました。
■不審者等
男1名、外国人風
■対策
・不審者を見たら、安全を確保した上、110番通報してください。
・在宅中でも玄関等の戸締りをしましょう。
・愛知県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザーの機能もあります、ダウンロードしてご活用ください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
Tag Archives: 春日井警察署
春日井市
★携帯電話会社を騙った偽メールに注意!★
■状況
4月14日(金)、春日井市内において携帯電話会社を騙る「料金の未払い」等のメールが多数ありました。「未払い料金お支払いのお願い」や「有料サイトの料金が未納です」等のメールは特殊詐欺です。
■対策
・不審なメールは無視してください。
・メールに記載の電話番号に電話したり、URLをクリックしないでください。
・「偽メールに注意しましょう」等と周りの方への声掛けをお願いします。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■状況
4月14日、春日井市内において、パソコン画面に「重大な警告です。トロイの木馬に感染しました。下記のお電話番号に電話をください。」等と表示され、表示された電話番号にかけると「ウィルスを排除するソフトを入れないとパソコンは戻りません。近くのコンビニでプリペイドカードを購入してください。」等と指示され、カードに記載されたコードを伝えて被害にあっています。
■対策
・画面に表示された電話番号に電話しないでください。
・「コンビニでカードを購入して」は詐欺です。
・コンビニで電子マネー(プリペイドカード)を購入する要求は、詐欺を疑ってください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■発生日時
4月12日(水)午後10時30分頃
■発生場所
春日井市西高山町2丁目地内
■状況
男がベランダや窓をのぞき、付近をうろついた。
■不審者等
男1名、20歳から40歳位、マスクをかける、ポシェットを持つ
■対策
・不審者を見たら、安全を確保した上、110番通報してください。
・防犯ブザーを活用しましょう。スマートフォンアプリ「アイチポリス」には、防犯ブザーの機能があります。ダウンロードして、活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
4月11日(火)から12日(水)にかけて、春日井市穴橋町2丁目地内の高齢者宅に、息子を騙った犯人から「カバンを失くした。お金が必要になった。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
~特殊詐欺被害の発生~
■状況
4月10日(火)、春日井市内居住の高齢女性宅に、息子を騙ったニセ電話があり、現金と通帳を騙し取られる特殊詐欺被害が発生しました。犯人は「大事な書類が入ったカバンをなくした。100万円用意して」等と電話をしました。
■対策
春日井市内では、本年に入り前年を越える特殊詐欺被害が発生しています。
電話やメールで「お金」の話が出たら詐欺です。
一人で判断せずに必ず家族等に確認しましょう。
家族に確認できない場合は警察に相談しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
~自転車盗難が多発!~
■状況
4月4日(火)から4月10日(月)までの間、春日井市内において自転車の盗難被害が17件発生しました。そのうち11件が無施錠でした。
場所別では、集合住宅の駐輪場で7件、駅の駐輪場で4件、商業施設の駐輪場で4件、路上で2件でした。
■対策
・短時間であっても必ず施錠を掛けましょう。
・ワイヤー錠等を活用してツーロックをしましょう。
・駅周辺では行政による放置自転車の撤去が行われます。
・自転車は決められた駐輪場に駐車しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■発生日時
4月9日(日)午後5時10分頃
■発生場所
春日井市神領町2丁目地内公園
■状況
男が公園内で下半身を露出した
■不審者等
男1名、20歳代後半、175cm位、やせ型、黒髪で前髪が目にかかる位の長さ、長袖シャツ、ベージュ色長ズボン
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和5年4月10日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場(春日井市中央台2丁目1番地8)
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内でナンバープレート盗難が発生しています。この機会にぜひ盗難防止ネジを取付けましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井市
~侵入盗の発生~
■状況
4月6日(木)から4月7日(金)にかけて、春日井市東野町地内の住宅及び同市浅山町地内の出店において、窓ガラスや扉ガラスを割って侵入する侵入盗被害が発生しました。
■対策
・不在時には現金を保管しないようにしましょう。
・現金等を保管していない「現金ゼロ宣言」と書いた防犯プレートをお店の出入口に掲示しましょう。
・二重ロック、警報器、防犯性能の高い金庫、ホームセキュリティ等複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110