■状況
5月27日午後1時20分ころ、犬山市大字犬山字中ノ宮地内の高齢者方に警察官を名乗る男から「あなたの口座が被害にあっているから確認して」等と詐欺の前兆と思われる電話がかかっています。
■対策
★不審に思ったらすぐに警察や家族に相談しましょう!!
★個人情報(金融機関、預金残高等)は聞かれても絶対に教えない!!
★在宅時でも「留守番電話」の設定を!!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
5月27日午後1時20分ころ、犬山市大字犬山字中ノ宮地内の高齢者方に警察官を名乗る男から「あなたの口座が被害にあっているから確認して」等と詐欺の前兆と思われる電話がかかっています。
■対策
★不審に思ったらすぐに警察や家族に相談しましょう!!
★個人情報(金融機関、預金残高等)は聞かれても絶対に教えない!!
★在宅時でも「留守番電話」の設定を!!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■ 運転免許の更新業務について
■ 運転免許更新業務は、5月25日から平針運転免許試験場及び東三河運転免許センターで再開されました。犬山警察署における運転免許更新業務は引き続き休止しています。再開時期は未定です。
詳しくは愛知県警ホームページを確認して下さい。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■発生日時
5月21日(木)午後9時2分頃
■発生場所
犬山市字裏之門地内
■状況
自転車乗車の男が自転車乗車の女性の胸を追い抜きざまに触った
■不審者等
男1名、20代くらい、170センチメートルくらい、中肉、坊主頭又は短髪、白色半袖Tシャツ、白色短パン、メガネ、ミニサイクル様自転車に乗車、手に携帯電話所持
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■発生日時
5月15日(金)午後8時頃
■発生場所
犬山市字裏之門地内
■状況
男が徒歩にて帰宅中の女性の後方から近づき、胸と尻を触り走って逃走した
■不審者等
男1名、一見サラリーマン風、年齢20歳位、身長160~165センチ、白色ワイシャツ、黒色スラックス、黒色革靴、黒色手提げ鞄所持
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
5月12日午後7時ころ犬山市大字羽黒新田地内の高齢者宅に子供の勤務先の元同僚と名乗る男が訪れ「過去に3万円を立て替えているので返してください」と申し向け、現金の一部を受け取ると「領収書を持ってくるので、15分後にまた来ます」と言って立ち去り現金をだまし取る被害が発生しました。
■訪れた男性
50代くらい 中肉 170センチくらい 黄色のチェックのシャツ 長ズボン
■対策
犬山警察署管内では、高齢者を狙った詐欺の予兆電話や自宅へ訪問する旨の電話が多数かかってきています。
不審者の訪問があった場合はすぐに110番通報してください。
また、不審な電話があった場合は、家族や警察にすぐに相談してください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
5月12日午後6時ころ犬山市羽黒地内の70代女性宅に、国民年金機構の者と名乗る男から「お金が振り込まれるので、使っている銀行と口座の番号と暗証番号を教えてください。」等と詐欺の前兆と思われる電話がかかってきました。
この他にも、5月12日午後4時10分ころ、福祉課の者を名乗る男から「医療費をしばらく使っていないので還付金があります。通帳の口座番号を教えてください。」等と詐欺の予兆電話がかかってきています。
■対策
★電話で「還付金がある」「口座番号を教えてください。」は詐欺です。
★電話を受けたら、すぐに警察や家族に相談しましょう。
★在宅時でも「留守番電話」の設定を!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
5月12日午後3時頃、犬山市大字塔野地字中ノ切地内で留守宅を狙った侵入事案が発生しました。
犯人は侵入前にインターホンを鳴らして家人の留守を確認しています。
犯人は男2名以上、ニット帽、眼鏡、マスク着用、青色コンパクトカーに乗車しています。
■対策
☆犯人は留守宅を狙っていますので、ラジオ等をつけて留守と悟られないようにしてください。
☆窓には補助錠、玄関や勝手口にはガードプレートが有効です。
☆不審者、不審な車を見かけたら110番通報をお願いします。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
愛知県内において特別定額給付金の給付を装った詐欺の電話やメールが確認されています。
市町村や総務省などが、
・現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること
・受給にあたり、手数料の振込みを求めること
・メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること
・自宅に自治体等の職員が申請の手続きに来ること
は絶対にありません。
■対策
☆不審な電話やメールが来たら警察に相談してください。
☆自治体等を騙る職員が来た場合には、職員の名前や所属を把握して実際にその自治体に確認の電話をしてください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■発生日時
5月6日(水)午前6時30分頃
■発生場所
犬山市大字塔野地字兼清地内
■状況
車に乗った男が散歩中の女性の後をつけた
■不審者等
男1名、中年くらい、黒色ボサボサ髪、黒ぶち眼鏡、黒色の軽自動車に乗車
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
5月5日午前9時45分頃から犬山市大字犬山字東古券地内で犬山署の「ムラタ」「ヨシムラ」と名乗る男から「詐欺の犯人を二人捕まえているが、通帳があるか確認をしてほしい。」と詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
☆相手には絶対に個人情報(家族構成、預金残高等)を教えないようにしてください。
☆警察官を名乗る不審者が自宅に来たら警察署に確認の電話を入れてください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110