名古屋市北区

百貨店を名乗る詐欺電話に注意
■状況
本日午後4時30分頃から北区喜惣治2丁目地内で詐欺の前兆電話が多発しています。
犯人は、百貨店店員を名乗り「クレジットカードが不正利用されています。銀行協会に連絡してください。10分以内ならカードを止められます。」等と電話をかけてきています。
この手口は、犯人が電話で銀行のキャッシュカードの暗証番号を聞いたり、家にキャッシュカードを取りに来たりする詐欺の手口です。
■対策
相手の話を信じる前に自分で相手の名前や電話番号を確認しましょう。
他人にキャッシュカードを渡さない。他人に暗証番号を教えないようにしましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
5月20日(金)午後3時30分頃
■発生場所
北区平手町地内の路上
■状況
男が女子生徒が通る路上にスマートフォンを置いていた。
■不審者等
男1名、40歳から60歳、細身、白髪ボザボザ頭、上衣赤色チェックシャツ

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

警察官を名乗る詐欺電話に注意!
■状況
本日、午前11時30分頃、北区鳩岡2丁目地内の高齢者宅に警察官を名乗る詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は「元郵便局員を逮捕した。犯人を知ってますか。」等と話しています。
■対策
電話機への対策をしましょう
・犯人と会話しないためにも、電話は「留守番電話設定」に!
・被害防止機能付き電話機を活用しましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
5月20日、北区大曽根一丁目地内で高齢者宅に三越百貨店を騙る男から「クレジットカードが使われ、銀行のキャッシュカードを止める必要がある」と電話があり、更に、銀行協会を名乗る男から「手続きのため暗証番号を教えてほしい」と電話があった後、高齢者宅に来訪した男に手渡したキャッシュカードを別の物にすり替えられ、現金を引き出される被害が発生しました。
■対策
被害防止のために留守番電話を活用しましょう。
他人にキャッシュカードを渡したり暗証番号を教えたりしないように注意しましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
6月18日午後6時頃から午後6時20分頃にかけて、北区楠味鋺4丁目地内で北警察署員をかたり「あなたのキャッシュカードが狙われています」「愛知銀行と取引していますか」等と2件の特殊詐欺の前兆電話が連続してありました。
■対策
特殊詐欺被害防止のために固定電話は常に留守番設定にしましょう。
少しでもおかしいと思ったら家族や警察にすぐに相談しましょう。
他人にキャッシュカードを渡したり暗証番号を教えないようにしましょう。
■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
5月18日(水)午後2時45分頃
■発生場所
北区丸新町地内
■状況
男が女性に対して歩道上で下半身を露出した
■不審者等
男1名、160センチ位、ぽっちゃり、丸顔、頭頂部禿頭で白髪交じり、黒ぶち眼鏡、マスク無し、白色長袖シャツ、黒色長ズボン、クリーム色の靴、ビニール袋所持

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
5月15日午前11時頃と翌16日午前9時30分頃の2回にわたり、北区役所保健課をかたる男から、名古屋市北区喜惣治2丁目地内の高齢男性宅の固定電話に、「保険料の還付金がある」「ATMで6桁の数字を入力して欲しい」との特殊詐欺の予兆電話がありました。
■対策
還付金を電話口やATM操作のみで還付することはありません。
固定電話は、常に留守番電話にしておきましょう。
少しでも不審に感じたら、一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
本日、名古屋市北区安井1丁目地内で、自宅の固定電話に北警察署の警察官を騙る男から「銀行員が捕まって出てきた名簿にあなたの名前が載っている。明日銀行へ行って通帳記帳してください。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
不審な電話があったら家族や警察に相談しましょう。
個人情報や口座情報は絶対に教えないようにしましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

ナンバープレート盗難被害、連続発生!
■状況
5月14日午後8時30分頃から5月15日午後11時40分頃にかけて、北区金城4丁目地内でナンバープレートを盗まれる被害が発生しました。北区金城1丁目、金城2丁目、駒止町地内においてもナンバープレートの盗難被害が発生しています。被害にあった車は、プリウスや外国製の普通車でした。
■対策
ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう!
自動車盗の犯人は盗んだ車両に別の盗んだナンバープレートを取り換えます。自動車盗難被害防止のためにも、ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう。
☆北警察署では事前の電話予約をしていただいた方に、無料でナンバープレート盗難防止ネジを取り付ける活動を行っています。普通自動車のみの対応になります。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
5月13日午後2時頃、名古屋市北区西味鋺地内の高齢女性宅の固定電話にクレジットカード会社をかたる男から「クレジットカードが他人に使われている。」との特殊詐欺の予兆電話がありました。
■対策
固定電話は、常に留守番電話に設定しておきましょう。
少しでも不審に感じたら、一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110