岡崎市

1月18日(火)午前7時35分頃、岡崎市羽根北町2丁目地内で発生した、男が大声を出して歩いていたという事案については、行為者が判り解決しました。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
1月20日(木)午後3時頃
■発生場所
岡崎市井ノ口新町地内
■状況
男が女子児童に対して「送っていくよ」と声を掛けた
■不審者等
男1名、50代位、中肉、上衣灰色長袖、下衣長ズボン、マスク着用
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審者を見かけた際は、近くのお店等に逃げ込み110番通報しましょう

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
1月18日(火)午前7時35分頃
■発生場所
岡崎市羽根北町2丁目地内
■状況
男が大声を出して歩いていた
■不審者等
男1名、50歳から60歳位、160cmから170cm位、体格普通、黒髪短髪、紺色っぽいダウン、黒色っぽい長ズボン
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審者を見かけた際は、近くのお店等に逃げ込み110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
1月17日(月)午後4時30分頃
■発生場所
岡崎市上地町字西田地内
■状況
男が車内から児童に対して携帯電話を向けた
■不審者等
男1名、50歳から60歳位、黒色短髪、黄土色っぽいジャンパー、Gパン、黒色靴、キャップ帽、白色乗用車

■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審者を見かけた際は、近くのお店等に逃げ込み110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
1月17日(月)午後4時30分頃
■発生場所
岡崎市真伝吉祥地内
■状況
男が女子生徒の後をつけてきた
■不審者等
男1名、20代前半位、160cm後半位、中肉、黒色短髪、黒色ジャージ、黒色長ズボン、黒色マスク、暗い色のリュック、左腕を包帯で首から吊っている
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審者を見かけた際は、近くのお店等に逃げ込み110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
1月17日(月)午前7時45分頃
■発生場所
岡崎市矢作町字土井城地内
■状況
男が通学中の女子学生のあとをつけた
■不審者等
男1名、40~50歳位、中肉、上下黒色ジャージ、眼鏡あり、ぼさぼさの短髪
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審者を見かけた際は、近くのお店等に逃げ込み110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

★百貨店を名乗るニセ電話にご注意を
■状況
本日(1月15日)午後2時40分頃、岡崎市内の家庭に、百貨店店員を名乗る人物から「あなたのカードが使われている。金融機関へ連絡してください」等と電話があり、指示された連絡先に電話したところ、金融機関職員を名乗る人物から銀行口座番号等を聞かれるといったことがありました。
特殊詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
・電話でお金の話は詐欺です!一度電話を切り、冷静に判断しましょう。
・キャッシュカードは渡さない、暗証番号は教えない!
・ひとりで判断せず、家族や警察に相談してください。
・詐欺師と直接喋らないように、常時留守番電話設定にして身を守りましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

名鉄百貨店騙りの特殊詐欺被害発生!
■状況
令和4年1月15日午後2時ごろ、岡崎市本宿町地内の家庭に名鉄百貨店の店員を名乗る男から「あなたのカードが使われている。」等と電話があり、その後、訪問した銀行協会職員を名乗る男にキャッシュカード2枚をだまし盗られる被害が発生しました。
■対策
・名鉄百貨店、松坂屋、銀行協会等のワードがあれば詐欺を疑ってください。
・キャッシュカードは渡さない!暗証番号は教えない!
・電話でお金の話は詐欺です!一度電話を切り、冷静に判断しましょう。
・家族や警察に相談してください。
・詐欺師と直接しゃべらないように、固定電話は常時留守番電話設定にして身を守りましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機へ買い替える等の防犯対策をしましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

NTTファイナンスサポートセンターをかたる架空請求のメールに注意!
■状況
岡崎警察署管内では、複数の方の携帯電話に「ご利用料金の支払い確認が取れておりません。本日中にNTTファイナンスサポートセンターにご連絡ください」等と連絡先が記載されたメールが届いています。
サイト利用料や延滞金等の名目で、電子マネーの利用権や現金が騙し取られる特殊詐欺の手口です。
絶対に電話をしないでください。
■対策
・「未納料金の支払い」、「本日中に連絡して」のキーワードが出たら詐欺!!
・記載された連絡先には電話をしない!
・身に覚えのない請求は無視する!
・問い合わせる場合は、必ず公式窓口を調べて連絡しましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談してください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

親族騙りのオレオレ詐欺に注意!
■状況
本日、(1月12日)岡崎市八帖南町地内の家庭に、息子を騙って「鞄をなくした。100万円用意して。」等と電話が入りました。
特殊詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
・電話でお金の話は詐欺です!一度電話を切り、冷静に判断しましょう。
・相手の話を鵜呑みにせず、電話を架けなおして確認しましょう。
・ひとりで判断せず、家族や警察に相談してください。
・詐欺師と直接喋らないように、常時留守番電話設定にして身を守りましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110